足跡がわりにポチッと凸してくれたら嬉しいな


寒くなると布団から出るのが辛いね
一昨日からジッちゃんに湯たんぽ
お布団に入る1時間前くらいに足元に湯たんぽ入れてあげた
今朝“湯たんぽはどうだった?”って聞くと
『電気毛布点けてるから必要ないべ』
冷たいお返事・・・しくしく
って事で、ジッちゃんに買った湯たんぽは今日から私が使うもんね
覚せい剤やら暴力事件で前科の付く息子
高校生の時の小遣いは月50万円
成人後も月70万円のほか、限度額のない家族カードを持ち好き放題
美貌と知性と富と名誉があっても、息子が全てぶち壊し
三田佳子は毒親なんだわね・・・rink
三田佳子は毒親
神戸市内の私立高校に通う女子生徒(18歳)が今年2月に自殺未遂
公園にある石垣から飛び降り頭を打ち3カ月以上の入院
意識障害やイジメてた同級生の幻覚や「死んでしまえ」の幻聴に今でも悩んでる
この机を見た担任は友達同士のじゃれ合いだと思ってたって
誰が見たって異常でしょ
イジメてた同級生達はもちろんだけど
見て見ぬ振りしてた担任は教師失格💢
羽生結弦も高校時代にイジメをうけていた
高校時代の結弦ちゃん
焼きそばが撒き散らかされてる椅子は結弦ちゃんの席
写真を撮り面白がる同級生
主犯格は同級生の女子
近い将来、報いを受けるだろうな
因果応報ってあるよって人
イジメっ子がイジメられる側にならなきゃ分からないかもって人
★柴咲コウがブチ切れでイベントをドタキャン!
丸投げ記事
注目記事↓
ジャニーズがどんなにアピールしても東京オリンピック利権から外される意外な理由芸能裏話
買い物に出かけるのが億劫になった冬
つい最近までサンダルで出かけられたのに雪の降る冬はブーツ
玄関でコートを羽織ってブーツを履いてお買い物
買い物を終えて帰宅したら玄関に携帯がポツン
・・・あぁ~携帯忘れて出かけたんだ・・・
中を見たら4件の着信とメッセージ
1件目『みゆき、携帯忘れてるど』
2件目『みゆき、どうした?応答せよ』
3件目『・・・・なして電話にでないべ』←ブツブツひとり言
4件目『あれ?・・・・・・・・ん~。』
“ジッちゃん何か用事あったの?留守電たった今聞いたけど”
『携帯ないと不便だべと思ったべ、スーパーの公衆電話から留守電聞けないのか?』
私はこうなった↓
ジッちゃんのボケボケに今日も爆笑
そんなジッちゃんに
ポチッと↓

教員はこれを「いじめじゃない」なんて…鬼畜極まりない輩ですね。
人間の皮を被った獣です、担任も主犯格も。
そういう機能?が付いた携帯&スマホが欲しいです。
ついでに、メガネがよく無くなるんだけど、捜索してくれるスマホも早く欲しいな^^
不便を心配して
一生懸命連絡をとろうとしたジッちゃんを笑うなんて失礼にも程がある!!
と思います。
イジメは良くないです。
先生も注意できないのかな。
今日もジッチャンとみゆきんに元気貰えます。
湯たんぽですか。
暖かそうですね。
でも電気毛布にはかないませんか。
いじめを受けそうには見えないのに‥‥
今,いじめはどんな子でも
何かのきっかけがあるとうけるのかな‥‥
そういう世の中になってきた!?
やはり,大元の原因は核家族????
また個性が大事という割に 同調圧力が強い社会。
子どもは大人社会の鏡、大人社会も多様化と協力の仕方を手本として見せていかなければ虐めはななくならないのでしょうね。
教育も「組合」「少数派」を認めない病んだ世界になっているもの。
三田佳子の母息子関係は異常、税務署さん こんな親子の税務調査をしましょうよ。
姉が引っ越した当時、私が電話したら
》お姉ちゃんちに電話つながったよ!
番号おしえるね。
- もう、わかってるから電話したんだってば!
》あっ、そうか。
なんて会話してたことありました。
楽しいはずの学園生活どころか人生までも
蝕んで!!!
冬は寝床からなかなか出られない。これはありますよねぇ。夏のいいところは寝起きに努力が要らないってことかも。
って、私は年がら年中だけど(笑)
早起きは子供の頃から特に苦手
低血圧だからかなぁ・・・
下が60ないのよ(-_-;)
じっちゃん☆かわいい(^^♪
今日も癒されたわ!
じっちゃんのメッセージ、笑い転げた!
イジメてた同級生と担任は殺人未遂で逮捕すべし
特に担任は許してはイケナイ
教員の資格なしやね
世の中には悲しいニュースが多いけれど
じっちゃんさんのことを想うと
ほっとします。
いつもありがとう。
どにょり曇り空の一日でした。
いじめはね・・・困ったものです。
傍観者であっては行けないのだけど、止める勇気を持って周りがフォローしてあげないと。
昔は必ず止める人がいたもの。
すっごくよくわかります
携帯にいつも出る人が出ないと
不安がドンドン膨らんでいって
まるでサスペンスドラマの筋書きみたいになり
息苦しくなったことあります 笑)
いじめられてた子の机、どうなってるの??
まさか、教科書とかノートとか、びりびりに、破られてるの?@@ 許せ~ん!(怒
電話には気がつかない^^;
今日はけんいちさんがルナのイラストを
描いて下さってたとネッ友さんが知らせてくれて
またポチ。(^_^;)
いじめで学校は頼りにならないよ(娘の時に経験済み)
ジッちゃんさんナイスっ
でも実はあたしも主人がスマホ忘れてるのに気づいて
忘れてるよ~ってメール入れた経験ありです
着音鳴って自分のミスに気が付いた(笑)
与えた親が悪い^^
したっけ。
なくならないなぁ…
いつのまに そんなご時世になっちゃったんだろ…
私も良く携帯忘れます。
旦那さんが何の為の携帯かと。。。。
そう言う時に限って連絡があるのよね~ブツブツ
どんなに寒くて雪が積もって雪掻きも
親と一緒に暮らせるなんて幸せ者だよ。
ジッちゃんとみゆきんに愛のポチッと
プレゼントしてやってけろ。
ほのぼのとしてて良いね~~♪
でも、連絡取りようがないジレンマ。
つい20数年ほど前はそれが普通やったのにね~。