今日も来たよって宜しく♪

東京の結婚式から帰ってきて今日で10日、月日の経つのってあっという間ね、心は東京に置いてきかも・・・朝目覚めると“ここは何処?”
結婚式を兼ねた旅行から帰ってきたら悲しい現実が待ってた
“食費の節約開始”
玉子の特売日にジッちゃんと買いだめ
1人1人パック88円をジッちゃんとレジを変え2度並んで4パックゲット
我が家の超節約メニュー
●卵かけごはん(ジッちゃんは目玉焼き大好きなので、目玉焼きをご飯に乗せて食べる)
●玉子だけで作るチャーハン
●農協直買い玉ねぎ(ネット入り6個、300円)で朝昼夜、三食を玉子丼
●玉ねぎだけのカレー
●玉子味噌(玉子を溶いて味噌で味付けするだけ)
●玉ねぎに熱湯をかけて、その上に生卵を乗せ、鰹節を上に乗せ醤油で食べる
玉子って、ひと工夫で色んな料理に変身♪
●納豆ごはん
もやしが安かった(18円)←消費税込み
●もやし料理(もやしと玉ねぎで野菜炒め)
●もやしのお浸しに、もやし味噌汁
●農協直買い白菜(漬物用4玉で200円)
●白菜ステーキ(さっと熱湯をかけて、醤油とみりんと生姜で作ったタレを掛ける)
●白菜の葉に、お中元で頂いたハムを挟んでお鍋で煮込む
●白菜とうどんの水炊き
●白菜と豆腐の、湯豆腐鍋
まだ沢山の白菜と玉ねぎが残ってるの
私は白菜ステーキにはまっちゃった、ササッと炒めて塩コショウで味付け←最高♪
昨日、イワシの特売があった(20匹、税込み千円)
三枚おろしにして半分は冷凍庫
半分はイワシフライ
ジッちゃんが『今年のイワシは脂が乗って美味しいべ』絶賛の雨アラレ
今日も残ったイワシと味噌汁に白菜ステーキと白菜の一夜漬け付き♪
工夫次第で美味しい節約料理その他生活ブログ 節約・節約術
ところで衝撃
ソーセージの中から“人間のDNA”が検出ってビックリ
人間の DNAって人肉?
良く読んだら、人肉じゃなく、髪の毛&爪&唾&血とかが製造過程で混入?
爪とか髪の毛とか血?それだけでも←ゲロゲロ~ブログ村 その他生活ブログ
ソーセージ大好きな人、お気をつけあそばせ
お口直しに、SMAPの草なぎ剛(41歳)に結婚の文字が浮かび上がってきたわ
結婚に厳しいジャニーズ事務所、事務所の許可がないと結婚が許されない世界
けど草なぎも41歳、事務所も暖かく草なぎ剛を見守ってるとか?
遠い昔の話、城みちると大恋愛してた歌手が居たの知ってるよね
その歌手のマネージャーと友達だった私
売れに売れてた2人を事務所が引き裂いたって話も有名
愛し合う2人・・・若かった彼女は妊娠、それを知った彼女所属の事務所が遠い地方に連れて行き“極秘に中絶をさせた”ってマネージャが同情してた芸能ブログ 芸能裏話・噂
芸能界に入り、売れだすと日常生活はがんじがらめ【売れないと放牧放置】だから人気が出て知名度が不動になると条件の良い事務所に移ったり独立事務所を作るのかもね
キムタクの結婚は当時はビックニュースだったけど、あれから十数年、他のメンバー達は幸せな家庭を築く“キムタク”を羨ましくて思ってるって
草なぎ剛さんの結婚を応援するって人
SMAP全員が幸せになって欲しいって人
芸能界に入るには、それなりの覚悟が必要なんだね
売れたらの話( *´艸`)
今日、心温まるブログを読み涙したの
※Chiemomのsomeday somewhereさんの“新しい仲間”
キャパリアブログブログ村許可あり
保護された痩せ細った3歳のゴールデンレトリバーの女の子の気持ちになったブログ
心打たれました、遊びに行ってあげてね
今日のトドメ
節約だと思うな、ダイエットだと思え、頑張れ“ジッちゃん”頑張れ“みゆきん”

ロメインレタスのステーキはおいしいのよ(^^)v
爪とか血とか、ありえない。どんな環境で作業してるんだろう。
って云うか結局は加工食品ってどれもなんか安心できない感じがする。
白菜ステーキつくってみます♪
白菜って1個買うと2人だと多いから
メニューに困ったりするのよね。
私は中華あんかけ風をよく作るわ。
ソーセージから人間の・・・
人肉って美味しいとか言うけど・・・
髪の毛とかであって欲しいわ~(><)
そういえばキムタクだけだよね結婚してるの。
不思議に思っていたのよね。
※みゆきさん、ありがとう。
ふじ、実は母が一番好きだった銘柄なの。
みゆきんちゃんみたいにレパートリーがないの・・・
食べに行ってもいい?
そんな私が1度だけ 家庭科を教えたことがあります。子供に助けられ 冷や汗の連続。みゆきんの節約料理ならなんとかできるかな・・と 気持ちだけ挑戦する気になりました。
発がん物質が入っているとか?食べ過ぎると良くない・・・とか言ってましたね。
???と思ってました。
変な肉が入ってるとか??いろいろ想像したり・・・
控えめにしなくては。。。。
節約料理って美味しければそれが一番ですね~(*´з`)
イワシは切込みにすると美味しいよ。そこに白菜も一緒に漬け込むのもありかもね。
栄養の偏りも気になります
青汁などで(← 結局これが高いですが(* _ω_)...アヒョ)
一品 栄養追加を~
食費節約生活ですか。
うちもいつも節約な夕食です。
イワシのフライですかね。
美味しそうですね。
節約、楽しんでいるね。
こっちの一万トンバース
イワシが見えるほど岸壁に近寄って
みんなタモで獲っていたよ~。
何年か前だけれどね~。(。≧ω≦。)ノ
白菜が安すぎんか!
こっちはひと玉が400円だよ。
田舎へ行って、近所を散歩すると
何か貰えるべ。
1.6倍増えるとか。
昨日のヤフーニュースでみました。
( ´∀`)
我が家ももやしにはお世話になってます~(笑)毎日COOKPADを覗いては新しいもやし料理に挑戦しています(;´∀`)
人のDNAが検出された話…ゾッとしました…。
【人の歯】が混入していたマクドナルドのポテト以上に気持ち悪い話ですね…想像したくない!!(;´∀`)
納豆もわたしは好きなんだけど、なんか脳梗塞の薬の効きが悪くなるんだったか厳禁だそうで、家ではちょっと食べられなくなりました。
とても買えませぇーん^^
ということで、夕食はキャベツ無しの焼きそばでした(笑)
お料理上手なみゆきんさん
きっとお母さま譲りなのかしらね。
じっちゃんさんの健康にもいいわねー
生魚は嫌いじゃないが苦手でイワシフライは最高じゃん!
玉子について;世界長寿の女性が言うには毎日、玉子を食べてるおかげで長寿出来たと:豆知識?
キャベツ1玉100円
大きな白菜1玉180円とお買い得品ばかり!
引っ越してきませんか?
玉子と白菜でよろしく~
って、自分で作れって?
伊藤○子さんのマネージャーと
お友だちだったんだー!!
白菜もいろんな料理が出来て我が家も必需野菜よ。o(^-^)o
イワシやサンマは一夜干しを焼いてるよ。
私の体重から、揚げ物は控えてるからね。(T_T)
「極秘に中絶をさせた」
これは法律にはどうか分からんけど、人道的に許せない!!
人の命をどう思ってるのか!!
アハハ・・・横に「キ」がなければ、2重丸やったよね。(^▽^)
すごい気になるぅ
作ってみようかしら(^w^)
城みちる、「スター誕生」に出た時から
気に入っちゃって ずっとファンだったよ
イルカに乗った少年、もちろんレコードも持ってた
咲子ちゃんとの悲恋話も知ってたけど…
今は すっかりしっかり おじさん・おばさんになってるよね
?
北海道に買い付けに行きますか?
私も頑張って見習わなきゃね~
私も作るよ。
なかなかの美味!(^^)!
納豆だけのチャーハンも激うま。
紹介してるブログ 見に行くね。
イワシのフライ大好き!
毎日でも OK!!(笑)
Chiemomのsomeday somewhereさんのブログに
遊びに行きました!
ルルちゃん 良かったですよねー。
私も思わず涙・・でした
みゆきんさん節約料理上手ですね
しかもお野菜たっぷりで健康的♪
うちも節約しなきゃと思っているんだけど私は貧血だし、育ち盛りの子供もいてやむにやまれず食品を買っているけど、正直言ってきつい!
食事はバランス良く食べましょう!とか言われるけどお金の事を考えると鬱になりそう。(苦笑)
もやしは最強の節約野菜よね!
お互い、頑張りましょう!
たまご一パック88円はかなりの破格!!
うちの近所のスーパーではで
一番安くで98円なんですよ~
節約メニューだなんて・・・・全然そうは感じさせないくらいに
美味しそうな献立でいっぱいですよ(*゜д゜*)
特に白菜のお料理がこれからの季節いいなぁなんて
眺めてしまいました^^
いっぱい食べて元気になりな。
美容にもいいってさ。
現金がなくても力は出るべ^^
したっけ。
木村くんも離婚する!!する言われて
何年も経つけど幸せそうだもんね~
今 思えば 木村くんが結婚した頃って
年齢も人気も今の嵐のメンバーくらいだもんね~
すごいもんだ!!
3枚に下ろして、叩いた梅干しを塗って、大葉で巻いて、天ぷらに~
美味しかったよ♪
城みちる、地元広島の老人ホームなどを慰問コンサートしてるよ~
テレビの夕方の番組でコメンテーターもしていて、元気です~^^
私も見習わなくちゃ!(^^)!
いつもコメありがとね♪チュ♥
ひまわり娘?だっけ?マネジャーとお友達だったんだ~
節約生活イヤ・・ダイエット生活はいいな
俺はそのつもり無いのだけれど食欲が無いので
1日1~2食になってます
それに玉ねぎ白菜があれば完璧ですよ。
しかもすぐ煮えるので,お手軽料理にはぴったりです。ただサンマやイワシは今や高級魚かも。残念ですね。^^
キャベツ炒め!
台湾の安い食堂にいって,
白菜炒めかキャベツ炒めを食べた!!
白菜かキャベツしかない!
それが,めっちゃおいしかったのです!!
これには,ビックリ!!
何が違うのか‥‥
ちょっとカルチャーショックでした。
いわし!
最近,食べてないなぁ~。
昔はめっちゃ安かったけど,おいしかったよねぇ~。
今は,けっこう高い!!
先日,メサシを売ってたけど,高いので買うのやめたもんね。(笑)
こちらは、1/4カケラ98円。
鰯は、大きさにもよるけど、ちょっと高いかな。
納豆3ケパック35円、茹でうどん(生)1ケ20円、中華そば、焼きそば(同)1ケ20円。
タマゴ10ケ入りパック188円。
豆腐1パック45円。
以上業務スーパー。
頑張って節約してますね。