お台場の1/1ガンダムも完成間近と言うことなので、トレーニングでガンプラ作ってみた。
マスターグレード ガンダムVer2.0です。
久しぶりゾヌよw写真撮りながらプラモ作るのww
その2は→こちらをクリック
その3は→こちら
その4は→ここから
その5→ここから
その6→ここから
その7は→ここを
その8→ここから
パーツはこんなもん












いやー、武器が色々付いてるとはいえ、普通のガンダムでこれだけのパーツ数とは絶句しますw
で、取説の順番に従いコアファイターから組み立てる……。
パーツは軽くスミ入れするのみ、カッターで削るだけ、色塗りナシのお手軽仕様です。
その1




ミサイルのハッチは可動。翼は一応断面がそれっぽくw
スタイル上のウソを突き通すため、翼が根本から引っ込んで、真ん中から折れて畳まれる仕様です。

機首周りです その2
キャノピーだけ、ガンダムマーカーメッキシルバーでちょっと塗ってます。






尾翼はヒンジがついてて機首を倒すと一緒に畳まれるようになっています。
すげーこまけー。作りにくい(^^;




一応完成ですにい。



コアブロックに変形です。


今日はここまでっす(^^;
その2は→こちらをクリック
以下はアマゾンのアフィリエイトリンクです。
マスターグレード ガンダムVer2.0です。
久しぶりゾヌよw写真撮りながらプラモ作るのww
その2は→こちらをクリック
その3は→こちら
その4は→ここから
その5→ここから
その6→ここから
その7は→ここを
その8→ここから
パーツはこんなもん












いやー、武器が色々付いてるとはいえ、普通のガンダムでこれだけのパーツ数とは絶句しますw
で、取説の順番に従いコアファイターから組み立てる……。
パーツは軽くスミ入れするのみ、カッターで削るだけ、色塗りナシのお手軽仕様です。
その1




ミサイルのハッチは可動。翼は一応断面がそれっぽくw
スタイル上のウソを突き通すため、翼が根本から引っ込んで、真ん中から折れて畳まれる仕様です。

機首周りです その2
キャノピーだけ、ガンダムマーカーメッキシルバーでちょっと塗ってます。






尾翼はヒンジがついてて機首を倒すと一緒に畳まれるようになっています。
すげーこまけー。作りにくい(^^;




一応完成ですにい。



コアブロックに変形です。


今日はここまでっす(^^;
その2は→こちらをクリック
以下はアマゾンのアフィリエイトリンクです。
![]() | MG 1/100 RX-78-2ガンダムVer.2.0バンダイこのアイテムの詳細を見る |