女たちのリズム

社会人1年目の滋賀県の女
日々の出来事を綴りますo(^-^)o

普通二輪免許取得記~技能教習⑨~

2011年05月01日 | バイク
4月15日(金)

久しぶりのMTです^^
今日は、今までやった課題を全部盛り込んだコースを走りました。

外周一周→見通しの悪い交差点→S字→クランク→急制動→坂道発進
→一本橋→スラローム

の順で、覚えるのが大変でした。

今日はクランクでスピードを出しすぎて転倒。
クランクはクラッチを全握りして進入しないと制御できないんや~

あと、すごく苦手だった一本橋が今日突然できるようになりました!
なんでやろう?やはり慣れが大事なのか?

今回の課題に、「2速発進をしない」と掲げていたにも関わらず、
教官によると今日も何回も2速発進していたみたいです^^;
それどころか、自分で2速やと思っていたら3速やったり、
後輪ブレーキが微妙にかかったまま走ったりしていたらしく、
まだまだ基本的なことができていないのだと実感しました。

・・・にも関わらず、見きわめ貰えました!
ホントにいいの??
もっと練習して、苦労してその先に進めるものだと思っていたので、
あっけなく第一段階が終了してしまいました。

でも、次の段階に進めて嬉しいです!
次からは、基礎をしっかりしつつ、目的意識を持って練習していきま~す♪

<次回の課題>
①発進(ちゃんと1速に入れてから)
②ギアを間違えない
③合図、確認を的確なタイミングでする

最新の画像もっと見る