女たちのリズム

社会人1年目の滋賀県の女
日々の出来事を綴りますo(^-^)o

声を、しっかりと聞く

2011年11月12日 | バイク
この前、家の近くの踏み切りで転倒してクラッチレバーを折りましたorz
小浜の小さなバイク屋でつけてもらったクラッチレバーが・・・

半分のところでぽっきりいってしまってたので、
とりあえず、折れた先と根元を針金でぐるぐる巻きにして長さを稼いで乗っていました。



そして今日、二輪車の講習会があって前から楽しみにしていたのですが、
朝、バイクのエンジンがかかりませんでした

結局、出発時間までにエンジンがかからず、不参加・・・・・・
むっちゃ凹んだ!
原因はよく分かりません。
しばらく放っておいてもう1回かけてみたら、フツーにエンジンかかったし(笑)



まぁ、気をとりなおしてクラッチレバーの交換!
自分でやろうか迷ったけど、バイク屋さんでやってもらうことにしました。
(真横で見させてもらったので、次から自分で交換できそう!)

新しいクラッチレバーは・・・

感 動 の 握 り や す さ 

今までが重すぎたのか、スコスコ握れてむっちゃ楽になりました!



帰宅後は、洗車してチェーンの掃除。

チェーン掃除は、センタースタンドが無いので、
バイクの左側から、スタンドをかけた側にさらに倒して後輪を浮かせて
その隙に左足てタイヤを蹴ってチェーンの場所を移動させる!
っていう作戦でやったら、効率よくできました^^

ついでに自転車のチェーンもキレイにして注油しときました。


バイクは生き物やなって本当に思います!
今日の朝、エンジンがかからんかったのは
万全の状態じゃないのに無理やり走らさないで!
ってスパーダが訴えてたのかも・・・と思ったり(笑)


とにかく、ちゃんと直ってよかった☆ミ




明日も晴れますように

最新の画像もっと見る