冬のカキといえば、柿や牡蠣がありますが…
私は牡蠣が大好きです。
しかししかし子供は大嫌い~料理してる臭いまで嫌みたいです!
そんなわけで、ひとり牡蠣を楽しむ為に、牡蠣をオイル漬けにしてます。
ニンニクと鷹の爪で炒めた牡蠣をオリーブオイルで漬け込むだけ❗️
保存がきいて、料理にも使えます(*^^*)
今日のお昼には牡蠣のオイルスパゲティを作ってみました!
パスタに混ぜるだけ‼︎でしかも美味しい~★彡
冬のカキといえば、柿や牡蠣がありますが…
私は牡蠣が大好きです。
しかししかし子供は大嫌い~料理してる臭いまで嫌みたいです!
そんなわけで、ひとり牡蠣を楽しむ為に、牡蠣をオイル漬けにしてます。
ニンニクと鷹の爪で炒めた牡蠣をオリーブオイルで漬け込むだけ❗️
保存がきいて、料理にも使えます(*^^*)
今日のお昼には牡蠣のオイルスパゲティを作ってみました!
パスタに混ぜるだけ‼︎でしかも美味しい~★彡
朝晩寒くなって来ました。うちではまだ暖房をつけはしないけど
朝、布団から出るのが辛いです。
昨年の真冬みたいな極寒はまだ先なのに…
冬なのに地域でお祭りがありました。
お餅つきをしていました★彡
並ぶのがイヤなもんでつきたてを食べてませんが…(^^;;
昔は実家にも臼と杵があり餅つきをしてましたね~
ただ手伝うのが面倒だった思い出があります。
で、使わない時には臼の中でうちの犬が昼寝してたりして…
12月に思う事…
今朝の新聞にて、ある女優が話した言葉が印象的でした☻☻
物事がうまく進まない時はたいてい、目の前にある状況に対して
感謝の気持ちを忘れているのだ‼︎と
空が綺麗とか、これ美味しいとか、人と話して楽しいとか、生きている事とか…
そう思えたら何でも乗り越えられるかわからないけど
ちゃんと生きてる気がします*・゜゜・*:.。..。.:*・'(*゜▽゜*)'・*:.。. .。.:*・゜゜・*
夜番組観ていて、ハッピーターンの語源は何?と
それは発売当初、オイルショックで景気が冷え込んでたから
幸せが戻って来て欲しいという願いからの名付けだったそうです❗️
なかなか感心しました(*^^*)
不思議な美味さでやめられないハッピーターン(^O^)
来年以降こそ景気回復してくれなきゃ~
ハッピーターンアゲイン…かな☆~(ゝ。∂)
センター北の駅前のイチョウが綺麗でした★彡
今日は予備校の三回目の説明会、多分最終会です!
あ~疲れた~^^;
勉強に関する話を延々二時間も聞くのは疲れます。
自分が受験生になったような気になるから⁈
でも自分の学生時代と比較して、様変わりしたわけで人生勉強にはなりますね!
センターを受けるついで❓に私立も受験出来るとは、
移動しないで受験出来、しかも受験代が半額の17000円❗️得らしいけど…
しかもセンター希望者は4科目、5科目で志望したら私立組がいないステージだから
有利とか‼︎ほ~☻☻
私立大学受験代35000円とは!考えてみたら高いですよね~
これが浪人生だと不安もあり10校近く志願するらしい…
しかし難関の早慶だと違う学部をいくつか受験しても、必ず位にいくつか不合格になる
そうです!それだけ水ものだと…
だから私立大学合否は気にしない方がいいとの結論でした!
ほ~^_^;の連続の話ばかり聞けました❗️
本人が一番プレッシャーがあるのだから、母はリラックスしてましょう
これは理想です(^^)
配られた高卒生、つまり浪人生の気持ち…大人だと感じました(^^)
最近は季節の割に暖かい日が多くて過ごしやすいですね。
今朝は自転車屋さんに、電動自転車を押して持って行きました。
坂がきつくて、しかも重たかった…
チェーンが外れたみたいです~
途中、山の上からの紅葉と空の青が綺麗だった!
絵に描きたい感じでした。