今日は映画のレディースデイだったので病院の帰りついでにシネマに行きました☻☻
陽だまりの彼女★
前評判も良くてちょっと気持ちを明るくしてくれそうな印象で選びました。
主演の上野樹里さんは真っ直ぐな瞳で、綺麗というよりピュアに感じられました。
ストーリーは、はじめはリアル内容でしたが最後の方で幻想的なファンタジーというも
のに移行して、夢か現実か⁈
まるで往年の、時をかける少女❗️を思い出しました。
猫舌、体が軽い…印象づける場面も多々ありましたね!
記憶を抜き取られてるだけで何回か結婚してるのかしら?
9回生まれ変わる❗️とか
それならあと8回結婚出来るのかしら❓
夢か現実か?その8回のうちに一度でも最高に好きな人と結ばれたらいいな~
松本潤さんは今回は二枚目の役でしたが、やっぱりアップにしても画像に映える~
終わりがスッキリした作品だったから良い映画でしたね(^^)
今朝は休み開けで、二人が登校した後、私は通院です。
血液検査は月に二回は今月までのはずです。
その後は三ヶ月置きになるらしい。
検査というのはお金がかかるから早く体調が改善しなきゃ!と。
今朝、朝のドラマのごちそうさん❗️を観ていて、いよいよ大阪の姑や小姑
の嫁に対する陰湿ないじめがはじまりましたね!
大阪人って何であんなにはっきりと物を言うのか❓
今だに理解出来ませんね~
嫁が作った料理が家風と違う!と小姑が料理をひっくり返して‼︎
嫁が「粗末にするのはないんとちがいますか!」
小姑「それなら床に落ちたもん食べはったらどうでっか?」
と、口が達者なのも関西人の特徴でしょうか!
一概には言えないけど、私にも同じような経験あるから、その様子が蘇って来ました。
大阪の姑は私にだけ肉や魚を出さなかった…
今ならちゃぶ台をひっくり返す勢いがありますね(^^)
そんな訳であの方々とはこの10年以上絶縁なんですよね!
次に会うのは?ない!かも…
女が同じ家に4人も居る旧家に嫁ぎ、め以子さんも苦労が絶えないんだろうな~
これからの波乱の展開がドラマだから楽しみです☻☻
ミッキー型のクッキー!手作りを頂きました♡
ひとつだけ実ったゴーヤが…
何と熟して破裂しました!
でも色が綺麗なんですーーーー^^;
種が真っ赤で❗️
何だか熱帯の生物みたいです…
約一年ぶりに帰って来た宮崎です。
今回もたくさんの中学、高校時代の友人に会えて楽しかった~
男性、女性の別なく思い出や現在の様子も気軽に話せるのがいい!
友人とは、お祭りや花火大会に行った思い出の話をしました。
都会とは違う田舎の気安さが懐かしい^_^
チキン南蛮は行列で食べれなくて残念だった~
ホテルからの景色は変わらないな~
地元の祭、ランタン祭りに連れて行ってもらいました★彡
夕方は海風が涼しくて、綺麗なランタンがいっぱい~
帰る度に人や自然のやさしさに触れるいなかです(^_^*)