goo blog サービス終了のお知らせ 

気の向くままに・・

一瞬の思いつきでその日を回想するのが好きです。

アイシング

2013-12-22 16:19:21 | 日記3

昨夜は久しぶりの女子会(*^^*)

集まったのは六年生のママ達で四人中二人はお受験!

まだ考えも定まらない子供に受験勉強させる大変さは尋常ではないですよね。

週4が塾で大体日曜はテストらしい

関東にはいい学校が沢山あるから余裕ある人はいいな~と思います。

まあ一生に一回でも必死で勉強する❗️は大事ねっ!

 

またまたうちの子が宿題を10回連続出さなかった事実を知りました(^^;;

度胸あるよね!と言われたんだけど…

それにいじめっ子に歴史マンガ本を取り上げられても何も言えない!とか聞いた! 

母はいつでもその子を怒りに行くけど~

四人中三人は大学生の兄弟がいるから、最近の大学生事情も聞きました。

女の子でもバイトで夜中の12時に帰ってくるって~

危なくない⁈

海外旅行も軽く行けるみたいだけど一緒に行く相手や行ってからも心配…

クッキーを焼いて来てくれました★彡

アイシングが可愛い~

穴に紐付けてツリーに飾るなんてすごいな~☆彡


イナダ

2013-12-20 19:14:04 | 日記3

イナダ一匹、すごく大きいのを頂きました!

友人の旦那様が釣って大漁だったそうです。

イナダとは?

ブリの幼魚らしいですよ!知らなかった~

私…アジしかさばいた事ないんだけど…

包丁研いで頑張ってみました(^^)

脂がのってて美味しかった~

やっぱお刺身が一番ですなっ(^O^)

 


寒い日には…

2013-12-18 08:08:39 | 日記3

最近寒さも一層ですね!

毎朝起きたら喉が痛いです。日中には治まるから⁈何で?

乾燥かな!夜中の乾燥も身体に良くないんですね。

 

この時期にとても活躍してくれる三段蒸し器★彡

たまには加湿器代わりにもなるし、蒸し料理も手軽に作れる~(^^)

最近は色々な和菓子を試してます☻☻

黒糖饅頭❗️

かなりの量の黒糖を入れる‼︎とは知らなかった~^^;

でも美味しく膨らんでくれましたねっ!

いきなり団子❗️熊本のお菓子です!

来客がいきなり来てもすぐ作れるから!という所以もあるらしい~

 

次は?鹿児島のかるかんに挑戦してみようかな!最近食べてないから^_^

 


今年の漢字

2013-12-12 20:35:46 | 日記3

この時期に公表される今年の漢字は「輪」❗️

私個人としては好きな言葉です。 

前々回の絆!より親近感がありますね~

五輪決定や災害地支援の輪…などが要因らしいですね。

 

応募によるものらしいけど私には思いつかない言葉でした。

三位である「倍」の方が近い気持ちですね。

倍返しの半沢直樹は面白くて、久しぶりに毎回観たいと思えた番組でしたから!

あれからあれを超えるものがないですな~

強いて言えばNHKのごちそうさん!でしょうか!

やっぱり朝ドラは懐古物がお年寄りには好まれるし、大阪舞台だと

食と人情❗️そして今回はいじめも加わり、ピリッと辛い物語に仕上がってるのもいいの

かしら?

12月ももうすぐ中旬!また年を重ねてしまう…

昨夜は息子の漢字練習に付き合いました!

今日のテストは100点❗️だったそうです!

やれば出来るじゃない(*^^*)


小学生

2013-12-10 16:31:12 | 日記3

今日は小学校にて個人面談&作品展★彡

驚いた事にうちの子は昨日の宿題も提出せず、

漢字テスト予告してるのに勉強もせず20点だったり❗️なんて(ーー;)

知らなかった~

計算間違いと漢字…どちらも積み重ねですね!

あまり放ったらかしにし過ぎを反省しました!

宿題をみてます…母として

 

演奏会では代表としてオルガンみたいなバスマスターを弾いたらしく、

低音ながら上手に出来て、褒められた事は付け加えなきゃね!

歴史も得意らしいね~

作品展では絵の具で作る模様でした!

「神々が愛した滝」

なかなかいいじゃん(*^^*)色合いが綺麗~

こうやって親が適当だからダメなのかな~^^;