goo blog サービス終了のお知らせ 

気の向くままに・・

一瞬の思いつきでその日を回想するのが好きです。

20年前…

2014-01-13 12:07:35 | 日記3

先日は成人式でしたね

その20年前を回顧…

昨年成人になった長男と、来年成人になる次男がいますが、当時忙しい日々だったけど懐かしくよく憶えてますね。

1ドル100円という空前の円高がスタートした時であり、

TVではポケベルが鳴らなくて!君といた夏!放映とか。

ナタデココ人気、価格破壊スーツ、写るんですハイ発売など。

ロマンスの神様は元気な曲でしたね~

 

私の成人式は地元で成人式に参加出来ず大学の試験勉強をしてました。

一応その年のお正月には白いふわふわショールを掛け、ピンク色の派手な?振袖を着てうちで写真を撮った記憶があります。

ただ、、とっても太っていた時期でもありとても見れたものではないですね。

その着物は妹も着て、次は姪っ子が気に入れば着たらいいですね。

 

あれから瞬く間に20年が過ぎて、、もっと過ぎて日々大事に生きていきたいと思いますね。。。

  


新年ですね★

2014-01-01 18:43:44 | 日記3

あけましておめでとうございます

平凡だけど朝普通に起きれた事、大事ですね。

昨夜は?いや早朝5時に長男がお年玉もらいにバイトうち上げ帰りに帰宅しました。

いつまでもらうつもり~~_~;

 

眠いから遅い朝に目覚めました。

あけおめメールです

 

 幸せがいっぱいの一年でありますように

良い新年をお過ごしくださいね(*^^*)


2013年の終わりに…

2013-12-31 18:53:21 | 日記3

最近は時が過ぎるのが早いです。

それだけ時を重ねて、何気ない事がどんどん過ぎ去っていってるんだろうな〜

私はブロクを読み返したりするタイプではないけど、何年後かに読み直して懐かしく

思える日もあるんでしょうね

 

変わった事というと、生活の中に経済の勉強を取り入れるようになって活用してる事です。

私自身仕事をしてない今、無駄に過ごしたくない気持ちもあり許容範囲で投資を実行してます。

時に同士の助言もあり、セミナーに誘ってもらったり、たまには気持ちが乗らない時も、良い出会いで良い方にいい話を頂けてます。

そんな時、私は素直に行動する方なので・・今年は正直に大成功の投資年でした。

感謝しなきゃ。

人にはそれぞれ特性あるでしょうけど、私は経済方面に向いてるように思います・・本当かな??

 

その他・・ブログに書く事は楽しい事ばかりのように思えますが、実はそうでもないですよ。

悲しい事や落ち込む事、子供の悩み、病気の事・・

いっぱいあるけど、立ち止っても仕方ないかな~と思います。

所詮ちっぽけな自分なわけだから・・

 

いつも前向きに、正直に生きていたらいいこともあるかと信じてます。

今は出逢いを大切に、信じるものは救われる!!

の思いで行きたいですね。

 

この一年出逢えた方に感謝です。

今夜はもちろん年越し蕎麦を食べましたよ。自作です


私の年末

2013-12-29 18:40:08 | 日記3

もう今年もあと三日…という事です。

今日は年賀状を書いてました。

今年から出す相手は遠い友人と親戚だけにして、近所の友人にはメールで明けおめを出そうと思ってます。

それでかなり出す数が減ったものです。

賛否両論あるでしょうがモバイルの早さと綺麗さを利用するのもいいかなと私は思います。

 

普通なら29日はお餅をつく日だったと思います。

30日はおせちを作る日・・

どちらも買って済ませるので、出来たら年末とお正月は主婦休みにして欲しい~

 

ホームセンターで見かけたケーキのような花が綺麗でした。

セロシアキャンドルケーキ?ですかね・・

 

 

 

 

 

 

 


クリスマス観

2013-12-24 22:42:38 | 日記3

今日はクリスマスイブ☆

私が幼稚園に通っていたのはカトリック系だったので

それは盛大に行われてました。

他の事は忘れてるけど、何故か?クリスマスのお遊戯と衣装は憶えてます。

入園前に通園してた兄の兄弟だからと、仕える?羊の役をさせられた気がします。

何でも衣装が小さいから小さな子しか着れないとか…

そう言われた思い出があります。

メェーメェー言わされたような?いやだった~

 

卒園前は年長さんだけでイエスキリストの誕生の舞台を皆でやりましたね。

配役がそれぞれで、キリスト、マリア様、三人の博士とかならいいんだろうけど、、

たいがいその他大勢の家来とか宿の娘とか天使とか、動物とか…

私は確か?その天使だった気がしますね。

写真が白のドレス姿だから★

たいしてセリフもなかったような、一つ二つ?

みんなの衣装が現在のドバイの人ようで、あんな布を被ってたような⁈

どこか煌びやかな、それでいて大切なメッセージを子供達に残した気がします。

馬小屋で誕生したキリストが成長していく様子、聖書通りというのでしょうか。

そんな印象がありますね。

 

今はクリスチャンでもないのにってたまに思いますが、一年が過ぎてゆく時に

華やかに盛大にクリスマスを祝うのはイベントみたいになってますね。

今日は家族は三人で、いつものショートケーキとチキンではなくステーキにしての

うちご飯でした(^O^)

 

ケーキはやはりイチゴがいいわ~♪

市販のスポンジにクリームとイチゴを飾っただけです。

やはりスポンジに卵感がないですね❗️