はいはぁ~い、距離感欠乏症と幕張店では呼ばれている、片山です
今日も残暑が厳しいですね
でも先程、女性のお客様と試乗コースを走ってきたのですが、やっぱりハーレーは楽しいなぁ
と実感してきたところです(あ、汗だくでしたけど・・・
)
さて昨日、絶賛好評いただきました「みちのく一人旅」の続きです
「風の松原」から日本海側を北上し、「はちもり」という場所で一休み


ここはハタハタがよく獲れた場所で「秋田名物八森ハタハタ…」と秋田音頭にも地名が記載されている有名な場所・・・知らずに口ずさんでいましたが、ここなんですね
右側はちょっとガスってて、世界遺産の「白神山地」はお目にかかれませんでした
名物「いか焼き」を頼んだら一杯丸ごとで、マヨネーズを付けながら食べたのですが、一人で食べるのにはチョイと多かったなぁ・・・
2010モデルで新登場したFLHTK(エレクトラグライドウルトラリミテッド)をはじめ、隼のトライクなど6台でツーリングなさっていた秋田のおじ様方と仲良くなり、心温まるヒトトキ
お天気も怪しいので先を急ぐとします
よく東北の温泉写真に載っていて、いつかは行ってみたぁ~いと思っていた「不老不死温泉」へ到着

たぁ~っぷり浸かって、不老不死
長生きしようっと

あーっ、でももう夕方だぁーーー
ここでお会いした所沢の方に「青森市内まで結構あるよ~」と教えて戴き、涙をのんで出発
また入りにこよぉ~っと
記念に愛車とパチリ

そしてすっかり日も暮れ、五所川原市内で迷ってウロウロ
でも花火大会があって、田んぼの上に大きな丸~い花火がとても綺麗で、着て良かったぁ~と一人しみじみ思うのでした
そしてその日は「青森健康ランド」でバタンキュゥ
なのでした・・・

今日も残暑が厳しいですね

でも先程、女性のお客様と試乗コースを走ってきたのですが、やっぱりハーレーは楽しいなぁ


さて昨日、絶賛好評いただきました「みちのく一人旅」の続きです
「風の松原」から日本海側を北上し、「はちもり」という場所で一休み


ここはハタハタがよく獲れた場所で「秋田名物八森ハタハタ…」と秋田音頭にも地名が記載されている有名な場所・・・知らずに口ずさんでいましたが、ここなんですね

右側はちょっとガスってて、世界遺産の「白神山地」はお目にかかれませんでした

名物「いか焼き」を頼んだら一杯丸ごとで、マヨネーズを付けながら食べたのですが、一人で食べるのにはチョイと多かったなぁ・・・

2010モデルで新登場したFLHTK(エレクトラグライドウルトラリミテッド)をはじめ、隼のトライクなど6台でツーリングなさっていた秋田のおじ様方と仲良くなり、心温まるヒトトキ

お天気も怪しいので先を急ぐとします
よく東北の温泉写真に載っていて、いつかは行ってみたぁ~いと思っていた「不老不死温泉」へ到着


たぁ~っぷり浸かって、不老不死


あーっ、でももう夕方だぁーーー

ここでお会いした所沢の方に「青森市内まで結構あるよ~」と教えて戴き、涙をのんで出発
また入りにこよぉ~っと

記念に愛車とパチリ


そしてすっかり日も暮れ、五所川原市内で迷ってウロウロ

でも花火大会があって、田んぼの上に大きな丸~い花火がとても綺麗で、着て良かったぁ~と一人しみじみ思うのでした
そしてその日は「青森健康ランド」でバタンキュゥ


