goo blog サービス終了のお知らせ 

お知らせです。

2011年04月04日 | ツーリングのお知らせ

毎度御世話になります、小田島です。

春ですね。この暖かさは・・・・。昨日とちゃいますね、全く。まさに三寒四温(笑)ちょっとこの言葉を使うには季節が進みすぎてる気もしますが・・。

お知らせです⇒今月末に予定されております 『HOGファンライド』は開催されますので、イベント参加+ツーリング行います!久々ですね~。

初めての方も是非お誘い合わせの上、御参加ください。詳細は弊社STAFFまで!!月末にはもっと暖かくなっているはずですよ~。

チャプター会員様でなくても問題無です。HOGのカード(黒ベースの鷲が書いてるカード)ご持参ください。

http://www.harley-davidson.co.jp/event/fun_ride11/index.html?id=7111

では!


お知らせ

2011年03月13日 | ツーリングのお知らせ

毎度御世話になっております、小田島です。

今月の3/20(日)に予定しておりました『宇都宮ギョウザ・ツーリング』は中止となります。

楽しみにしておられた皆様、誠に申し訳ありませんが宜しくお願い致します。

次回は4月のHOGイベント参加の予定となります。

宜しくお願いいたします。


雪の朝・・・・でしたよね~。

2011年01月16日 | ツーリングのお知らせ
毎度御世話になります。

今日の朝って、降ってましたよね・・・雪。雨ならともかく、雪ですよ皆さん(笑)。

しかし凄いですね。まさかのほぼ全員集合集・・開始時間を遅らせてのショートツーリング!

先ず手始めに、もはや行き着け?木更津。

いつみても理解不能かつ、アーティスティックなこのオブジェ。





冬は人もいいひんし、空気もきれいで非常にハーレーには良いですね~。人はつらいですが。

では、人間の燃料補給と暖気風景を・・。

 

お。辛そうですね、七味が仰山のってます。×ゲームですか(笑)



で、ゆっくり休憩・・・。とおもいきや。



ん。またなんかこうたはります?



で、途中はとばして~。目的地の富津岬、見るだけで寒そう。



さすがにダレも灯台に登る人はいなかったそうです・・・。



とりあえず、無事に皆様ご帰還されましたが、冬のツーリングはくれぐれも気をつけてくださいね。
あとは、たかが風邪やん、そんなもん気合で・・・と思ってもどうにもならない事がありますのでどうかお気をつけください。

サンタがいっぱい

2010年12月19日 | ツーリングのお知らせ

こんにちは 栗田です

今日の幕張チャプターは東京を舞台に4名のサンタさんと一緒に
『はとバス』が巡るようなコースを走ってまいりましたヨ
レインボーブリッジ 東京タワー スカイツリー 浅草 等々
実際に『はとバス』の乗客の方に手を振ったりも

ところで皆さん スカイツリーを集合写真に収めるのは大変だと思いませんか?
だって500m以上あるんですよ!?
・・・まぁでもそこは流石の幕張チャプターです
ある方法でシッカリとバッチリと収めることが出来ました
えぇ 少々危険な匂いはしましたが 大成功ですよ
その結果はまた後日に・・・ 

あっそうそう 私 本日初めてアレを見ました!!
噂には聞いておりましたがやはりスゴイなぁと
走行中何度も振り返って見てしまいました


「わ~ほんとにビールに見える~!」と大感激でございました
お隣は炎には見えませんでした・・・が、思っていたより大きくてビックリ

都内は信号が多く列も途切れがちになってしまいますが
車よりは小回りが利くのでハーレーで巡る東京ツアーもGOODですね
皆様もぜひどうぞ♪

スカイツリー集合写真 撮影裏話やその他の写真はまた近いうちに
幕張チャプターの皆様 2010年の全12回のツーリングお疲れ様でしたっ

 


武蔵(むさし)

2010年12月13日 | ツーリングのお知らせ

こんにちは 栗田です

昨日のクリスマスパーティーにご来店された皆様
お楽しみいただけましたでしょうか?
当日 演奏してくれたのは日本・カナダ・オーストラリア出身の多国籍バンド
クランキー オールド バスターズでございました
閉演後にお礼を言いに行ったら カナダ出身のスティーブから
手にKISSされちゃいました・・・ドキドキ。。。

そして閉店間際のタイムセールで出来た行列を目の前に
この笑顔・・・怖っ 喜び過ぎでしょうか??



写真を撮りたいが為に長い時間お待たせしてしまって
申し訳ございませんでした


さてさて
今週末は幕張チャプター2010年最後のツーリングが待っております
毎年恒例となりました都内ナイトツーリングを19日(日)に行います
お昼12:30集合 で13:00に幕張店を出発

都内の名所やイルミネーションを見ながら走行し
夕方5時ごろにはお店に戻ってこれればと思っています
しかし毎年 渋滞などで予定時刻より遅くなってしまいますので
いつものツーリングよりも 防寒対策を強化してくださいマセ

今年最後のツーリングはメインの東京スカイツリーが待っています
現在は514mまで完成していますが予定高さは・・・
634mになるのだそうです
完成予定はこんな感じ すごいっ


11月21日  

2010年11月22日 | ツーリングのお知らせ
毎度でございます。同じ言葉を2回言うそんな特徴を持ち合わせる京都生まれ小田島です。

例)まっすぐまっすぐ・いらんいらん・ちゃうねんちゃうねん・こわいこわい・さむいさむい

ちなみに商品名などは2回言いません。

では、本題の11/21のチャプターツーリングの模様をご報告です。

ルート⇒HD幕張⇒潮来⇒灘海浜公園⇒茨城空港⇒HD幕張(大まかでスイマセン)
*状況がよくわかるように多めに写真を載せておきますね。

いきなり潮来IC降り口から。



カメラ目線ですやん・・・・お客さんより楽しそうやし。



で、道の駅潮来で途中合流&集合写真



休憩中の一こま



そっから灘海浜公園へ~昼食とか休憩など





で、集合写真、後に白波たっとりまんがな。



で、出発・・・・・・・・・・・せやからカメラ目線ですって。



で、茨城空港で写真&見学。



今回参加多数の女性陣。あえての後姿。



今回も無事終了でした、参加メンバーの皆様ご協力ありがとうございました。

風邪ひかんようにして下さいませ。次回12/19(日)東京方面ツーリングです。昼から出発致しますので、お気軽に御参加ください。

幕張チャプターツーリング

2010年11月16日 | ツーリングのお知らせ

こんにちは 栗田です

本日は車にてH-D成田店へ移動です
中学生の時に人生で初購入したCDを聴きながら運転してきました
ブライアン・アダムスの「SO FAR SO GOOD」というアルバムです
一度紛失して中古で見つけたんですが久しぶりに聞くとまたイイです
思わずスピードが上がらないよう気を付けながらの移動でした

皆様にはハーレーに乗るときはこの曲というものあります?
ロックやカントリー、メタルやポップ等々
自分だけのチョイスで走れるオーディオ付属のツアラーは最高だなぁ・・・

走り繋がりで 今週末21日(日)は幕張チャプターのツーリングがございます
目的地は今年の3月に出来たばかりの茨城空港です
http://www.ibaraki-airport.net/
茨城県出身の営業木村は「どこにあるかはっきりしないなぁ」なんて言っていましたが
国内・国際線両方が運行しており お近くの方はより便利になったのではないでしょうか?

朝9時集合で道の駅イタコで休憩し鹿島灘海浜公園で昼食
茨城空港で記念撮影をして幕張店へ17時頃戻る予定

初めての方のご参加もお受けしております
その際は事前にお店までご連絡下さい!
もう11月も半ば過ぎました
気温がかなり下がっておりますので防寒対策は万全に!

本日は貼り付けられる画像を用意していなかったので
茨城名物なっとうスナックなどを


木村が帰郷の度にお土産で持ってきてくれます
美味しいのでいつも争奪戦になるのですが
関西人代表(?)の店長は・・・見るたびに悪態をついています(笑)


千葉房総ツーリング

2010年09月20日 | ツーリングのお知らせ
こんにちは 栗田です

昨日は先月に引き続きチャプターツーリングに同行させて頂きました
今回の行き先は千葉房総!
前回とほぼ変わらぬ走行距離240kmでした

9月半ば過ぎと言えども 結構暑い!!
とにかく止まらずに走り続けていたいと願うのですが
さすが3連休・・・何度か渋滞にハマりました

ルートは幕張店から高速に乗って富浦で降り
フラワーラインを流して館山市にある
だいぼ工房さんで海を見ながらの食事


大人数での来店に関わらず快く迎え入れてくださいました
しかも外で海風を感じながらのお食事は最高です
ここでの一番人気は海鮮ちらしでございました
37名中29名が選んだ納得のお味

・・・にも関わらず私 アジフライ定食を頂きました
衣がサックサクで本当に美味しかったです





帰りは緩やかなカーブが続く山道を走ったのですが
背の高い木々に太陽光が遮られ 涼しくて気持ちえぇ~

いやぁ今回も楽しかったですねぇ
幕張チャプターでは初めての方もベテランの方も
女性ライダーも気軽に参加いただいております
「参加してみたい」と思われる方はぜひスタッフまで


(↑クリックすると大きな画像をご覧いただけます)

連載第三弾!みちのく一人旅~~♪

2010年09月03日 | ツーリングのお知らせ
9月になりましたが、相変わらず猛暑ですね~ 皆様、お変わりございませんか

連載、というわりに間があいてしまってゴメンナサイ

さてさて青森健康ランドで、久しぶりに体をまーっすぐにしての睡眠で、フル充電完了
下北半島の本州最北端「大間」を目指して一人旅出発っ
・・・っとその前に、隣の青森港に立ち寄りパチリッ

貸切り状態

国道4号を北上し、今夜のお宿「浅虫温泉」を通過
海辺にはカラフルなビーチパラソル が沢山咲いていて、海水浴を楽しんでいる人達・・・を横目にひたすら北上
野辺地を通過し、今度は国道279を北上
湾になっているので海面も穏やか 道も一本道で間違うことなく、JRはまなすベイライン大湊線の線路を幾度と無く渡り、ようやく陸奥市へ到着

ここで給油 大きな町だったので沢山スタンドがあり、安心っ
さてさて大間までもうひとふんばり
いえいえ踏ん張るどころか津軽海峡が見えてきて、気持ち良く海岸線を走っていくと海の向こうに、り、陸地発見
もしかして、もしかすると北・海・道~ではありませんかっ

とうとう本州最北端まで来たんだ~、一人で来ちゃったよぉ~と、なんとも言えない充実感と達成感で、バイクの大型免許とって良かったぁぁぁと心から感激
思いおこせば4年前・・・バイクはお店に届いているのに、なかなか免許が取れず、早く乗りたいのに乗れない、あの辛かった日々・・・
思い出すだけで目頭が熱く・・・

漸くこの日を迎えることが出来ました
あの辛かった日々、私を励まし続けて下さったお客様方、本当に有難うございました
お陰様で、この様な幸せな体験が出来ました

最大の目的地・大間港へ到着

ん?イメージと、違うっ し、しんぷる いず べすと

切符売り場はこんな感じ


いつか北海道へ行く日の為に、乗船状況のチェックをしていこうっと


・・・と本日はここまで










祝!開通♪

2010年08月28日 | ツーリングのお知らせ
片山で~す

今回は「みちのく~」ではなく、道路開通のです

長らくお待たせいたしましたが、幕張店前の道路が国道16号の穴川まで
まぁーーーーーーーーーーーーっっっすぐ繋がります
なんと、本日15:00に

今までは、ちょっとわかり難かったですが、これからは超~楽チン
皆様、どんどん遊びにいらして下さいませね

近隣のスーパーなどは「開通セール」も開催するみたいです
奥様に「セールやってるらしいよ」という口実で、
そして幕張店へ・・・っていう手はどうですか

お待ちしておりま~す