goo blog サービス終了のお知らせ 

これからは・・・。

2011年06月13日 | イベント&情報

毎度御世話になります、HD幕張小田島です。

休日返上にて(笑)ホームページの作成に勤しんでおりました。

今後このBlogは更新されませんのでご注意ください。決してお別れではありません・・。

新たな旅立ちです。更に皆様に楽しんでいただけるように頑張っていきます!

今後ともどうぞ宜しくお願いいたします。

 

このBlogの軌跡は消すことはございませんので、なにかの際にはお役立てください。

 


ハーレー メッキピカピカ

2011年06月13日 | イベント&情報

いつもお世話になります翔太です

いよいよ梅雨らしくなってきましたねー

ジメジメしてイヤになってしまいます

さてさてこんなジメジメのなか今回はメッキの錆取り作業を頂きましたのでご紹介いたします

ハイこちら作業前と作業後の写真をご覧ください

フットボードです(左右)

レギュレーターカバーです

ホーンです

ロッカーカバーです

こんな感じにピカピカになるのです

梅雨時期の雨や湿気で愛車はどんどん錆が出てきたり、汚れが目立ってきてしまいます

それをピカピカにすることで、オーナー様が気持よくハーレーライフを楽しめれば良いと思っております

メッキの汚れが気になっているオーナー様がいらっしゃいましたら、お気軽にご相談下さい

最後に…こちらの作業は一度車両を拝見させて頂いてからの受付となります。また、メッキの錆、腐食、剥がれなどがある場合作業が出来ない事がありますので、必ずスタッフにご相談してください

(翔太のつぶやき) 6月のキャンペーンで、雨の日に来店して作業したり、作業中が降ってきたりしたら、工賃20%OFFになるらしいっすよ 

ハーレーダビッドソン幕張 堀籠 翔太

 

 

 

 

 

 


300カスタム

2011年06月12日 | イベント&情報

こんにちはサービスの嶋田です。

今回は謎のパーツが届きましたのでご紹介致します

取り付ける車両はこちら

すでに丸裸で御座います

こんなにバラバラにして何を付けるのかと言いますと………

こちら

この写真だけでは分かりずらいでしょうか??

この時点で分かった方は素晴らしいです

 

ご覧くださいスイングアームです

なんとこのスイングアーム300ミリのホイールを入れられるんです

このメカメカしい感じこのままでもチョーカッコイイです

しかし、このまま飾っておく訳にはいきませんので取付にかかります

しかし本日は時間の都合でフレームに穴をあけるだけにします

決して怒っているのではありません(笑)

泣いている訳でもありません(笑)

丁寧に丁寧に穴を開けている次第でございます

作業が進みましたらまたご紹介致します。

 


お!

2011年06月11日 | イベント&情報

毎度御世話になります、小田島です。

本日は昼までが90%で午後からは回復する模様です。

で、明日は何と・・・!奇跡的に曇り、降水確率20%まで下がりました。

これも自称晴れ女の力なのでしょうか?

明日の『小見川教習所試乗会』はすごしやすく、楽しめそうな感じです!

話題の、1200X(フォーティーエイト)とかFLTRXとかいろいろ楽しめそうですので。是非ご来場ください!

では、個人的に気になった部品紹介。今回は非常に個人的ですので(笑)

もしも!気になる方は小田島まで・・・。

今朝やたら面白そうなカタログを入手。中身をみると・・・・なんと!!

Softail&DynaのバガーKIT、しかもTR顔バージョン。

サドルバックもつけれるらしいです・・・。かっこいいか悪いかは趣味の問題ですから。ようこんなんつくるよな~と感心します。TRこうたらええやん・・・(笑)

とどめは・・。

Full Bagger Stylt VRSC おお。微妙!?

Newスタイルですね。確実に・・。ある意味面白いかもですね。

チャレンジしたい人は内緒で小田島まで。


熱いですね。

2011年06月10日 | イベント&情報

毎度御世話になります、小田島です。

突然のお知らせですが、最近STAFF模様替えしました(笑)新たな気持で皆様をお迎えできるように見た目から変えてみました。

で、そろそろ本格的に熱くなってきたので、ホットコーヒーは本日で閉店します。Hot愛好家の方スイマセンが秋までお待ちください。

今年は、冷たい飲料のおもてなしをさせていただきますので、しばしお待ちください。

片山はまぶたが閉店してますが、寝ているわけではございません(只今準備中でございます)


試乗会のご案内

2011年06月09日 | イベント&情報

毎度御世話になります、小田島です。

新しいチャレンジを1日やってましたら、アラもうこんな時間。あぶなく更新しそびれるとこでした。

まずはお知らせ!

http://www.harley-davidson.co.jp/event/dlr/detail.php?id=7443&parts_id=7443

6月12日 小見川自動車教習所ハーレー試乗会でございます。

http://www.omigawa-ds.com/akusesu15.html

中型免許があれば・・・・ハーレー体験可能!!

試乗可能車両は以下の通りとなります。

⇒883L・1200X・FXDL・FLSTC・FLSTFB・FLHTCU103・FLTRU103・FLTRX・VRSCF

人気車両そろい踏み!しかも現在HD幕張&成田限定企画の『キャッシュバック』もおこなっておりまっせ。この機会に気になる車両に是非とも乗りにいってくださいまし。

HD幕張よりは参加STAFFは、栗田&櫻井の両名です。是非とも会場で声かけてください。

当日テンパッテませんように~(笑)

天気は怪しいですが、自称晴れ女の栗田参戦しますので期待大??

宜しくお願いいたします。


H.O.Gレディースライドレッスン体験

2011年06月07日 | イベント&情報

いらっしゃいませ 栗田です

先週末はお客様3名と一緒に修善寺までツーリングに行ってまいりました
目的はH.O.G主催の『レディースライドレッスン』への参加

教習所とは違い、自分の愛車でライディング指導が受けられるイベントです!
当日は20名強のハーレー&ビューエル乗りのレディースが集合♪

ライディングコーチは超有名&フレンドリーに的確なアドバイスをくださる
チームマリの皆さんでした http://www.t-mari.net/

さっそく車両の日常点検を学び
準備運動をしてから、まずは急制動、サークル、スラローム、Uターン等の走行練習
他にはハーレーのように重量のある車体の取り回しのコツや
ハーレーイベントではよく見かけるゴロリンの指導まで・・・
トータルで幅広い技術指導をしていただきました

気が付けば教習所を卒業したのは8年程前
自分の乗りやすい姿勢や走りをしてきたつもりでしたが
基礎も忘れてしまい、常に運転には自信が持てずにいました
(そういう女性は少なくないハズですよね?)

細かいアドバイスを受け、こんなにも危ない運転で良く公道を走ってられたな。。。と大反省
と同時にコツさえつかめばUターンや取り回しなんてそんなに難しくない!
とかなり自信が付いたお客様の顔を見て私もとっても嬉しくなりました

もしまた開催される事があれば、ぜひ ご参加をオススメいたします!!
ひとまわり成長して帰ってこれますよぉ~
L's Harleyのサイトにもレポートがありますのでご覧ください
http://woman.harley-davidson.co.jp/blog/2011/06/1-5.html

・・・そして終了後は近くのお宿に宿泊して豪華な食事にありつきました
翌日は皆でお腹を壊したり、記録的な大渋滞と格闘したり、と
女4人の波乱万丈の珍道中が終わっていきました笑

N島さん、N澤さん、T屋さん
ご一緒できてとても楽しかったで~す!いっぱいお世話になりました
懲りずに(?)また行きましょうねぇ~


ワンオフフェンダー作成。途中経過

2011年06月06日 | イベント&情報

堀ブログです。

 

先日ブログにてお伝えいたしました4ミリ厚の鉄板を切り出した部材。

ワンオフフェンダー作成の為に、現在その部材を加工するのに必死です。

フェンダーの、とある部分を構成する部品を作成しております。

元はただの鉄板。これをデザイン設計して採寸やら切り出しやら…。

こやつですね。

 

この部材をさらにカスタムチックにしていきます。

『ドリルド加工』ですね。

加工後がこちら

直径の違う穴を等間隔に開けていきます。

 

注意しなくてはいけないのは、今回開ける穴はそれぞれ直径が違うということ!

この直径の違う穴を等間隔に開ける為には穴の中心と中心を等間隔であけてしまうと

仕上がりは等間隔になりません。

 

一定のライン上の穴の端と端を等間隔にする必要があり、

開ける穴の中心をその端っこから半径分のところを中心としなくてはいけません。

 

また仕上がりを良くする為に、道具や面取りなどにも気を使わなくてはなりません。

 

さて…。

もうお察しのことと思いますが、説明してる間に訳がわからなくなってまいりました。

こんなときは失礼するのが一番ですね。

また進行いたしましたらご報告いたします。

 

オーナーのF様、ブログ見ていただいておりますでしょうか?

頑張ります!

 

堀ブログでした!


幕張サービス部6月のキャンペーン!

2011年06月05日 | イベント&情報

堀ブログです。

 

梅雨という割には、この天気と暑さ!しかし梅雨本番はこれからです。

次の休日はバイクに乗ろう!点検受けよう!カスタムしよう!と思っていたのに…雨。

なんていうことが増える時期ですね。

 

しかし雨天にも関わらずバイクで来店される方も少なくありません。

なんか雨天でも平気な顔して普通にバイクに乗っている人って

『すごいなあ!』

と思ってしまいます。

 

幕張にもそんなスタッフが若干名おりますね。

手を傷めるまでバイクに乗る人とか…。

朝一出勤でバイクに乗る人とか…。

ほんとに好きなんだねぇ~

『水もしたたるいい〇〇〇』?ここは明言なしとしておきましょう。

 

さあそこでこの時期ならではのキャンペーンを開催いたします!

題してっ!

『雨もしたたるバイカーキャンペーン!』

 

『サービス作業中に雨が降ってきた!』

『サービス入庫時に雨が!』

『雨でもサービスに入庫するぞ!』などなど・・・。

 

雨にまつわるサービス作業においては

『通常工賃あるいは定期点検工賃を20%OFFしちゃいます!』

 

雨に負けないバイカーの皆様への尊敬と

雨天にも関わらずバイクで来店してくださったお客さまへの

感謝の意を込めましてのキャンペーンを開催させて頂きます!

 

期間は本日より6月末日まで!

 

堀ブログでした!

 

 


厚さ4ミリ!この物体は一体なに?悪戦苦闘中!

2011年06月04日 | イベント&情報

堀ブログです。

いやあ、暑い!熱い!私のデスクはもはやサウナ状態!

座っているだけで汗がダラダラと垂れてきます。

しかしこんな世の中。クーラーなんぞはかけずに頑張っております。

無料のサウナにて減量を計画中。しかしかいた汗の何倍もの

『麦ジュース』

を、毎夜たしなんでいる以上は計画倒れは必至です。

さあ、今年の夏はいったいどうなるのでしょうか?

 

さて本題です。

私が現在進行しているカスタムです。

まさに悪戦苦闘中!

以前ブログにてチラッと触れさせていただきました作業です。

それは…。

 

『ワンオフのフェンダー作成!』

 

勘の鋭い方ならこいつがどうなるのか?もうお分かりでしょう。

まだまだやること盛りだくさん。じみ~~~な作業の連続です。

時間ばかり掛かってなかなか形に表れない部分を進行させております!

 

また目に見えて進行いたしましたらブログにてお知らせいたします!

 

堀ブログでした!

追伸:幕張サービス部の6月のキャンペーンも水面下で調整中です!

   ブログにてアップいたしますので要注目ですよ!