goo blog サービス終了のお知らせ 

幕別町観光物産協会

幕別町観光物産協会の新着情報ブログです

☆『シーニックカフェ ちゅうるい』のおしらせ☆

2011-07-05 12:22:38 | お知らせ

『シーニックカフェちゅうるい』が今年も幕別町忠類の共栄牧場内にオープンしました。

期間は7月2日から9月25日までの毎週土日!(雨の日は休みです。)

時間は10:00から15:00までです。

牧場内の小高い山のてっぺんにあり、景色をさえぎるものがありませんので、眼下に広がる南十勝の眺望を独り占めできます。

天気の良い日は西に日高山脈↓、東に太平洋まで見えてしまいます。

是非一度、足を運んでみてください。

ボランティアスタッフが無料のコーヒーでお出迎えいたします。

 

《問合せ先:幕別町商工会忠類支所 電話01558-8-2141》

《住所:北海道中川郡幕別町忠類東宝84-12 共栄牧場内》

国道236号沿いの「道の駅・忠類」付近と共栄牧場の国道入口付近に看板が立っています。

小さな看板なので見落とさないよう、ご注意ください。

 


『第7回 愛の国さくらまつり』に パオくん登場!

2011-05-21 10:47:25 | お知らせ

5/22(日)10時~ 帯広市北愛国交流広場で

『第7回 愛の国さくらまつり』(←クリックするとHPにリンクします)が開催されます。

お子さん達に大人気の、「海賊戦隊ゴーカイジャー」ショーは、11時~と、14時~の2回!

忠類地域のマスコットキャラ、パオくんは、12時50分からの「ご当地キャラ大集合」に登場!

会場のお子さん達とのジャンケン大会に挑みます。
景品も用意されていますので、ぜひ挑戦してみてください!

「ラブ注入!」ならぬ、「らぶ・ちゅうるい」ボールペンが当たるかも…?
他にも本別町の元気君や勝毎ぴぴっと、ばんえい競馬のリッキー、などなどが登場予定
とのことなので、どんな景品があたるかお楽しみに!

会場で待ってま~す!!

 


JA忠類 農畜産物直売所『菜の館ベジタ』 5/14(土)オープン!

2011-05-10 16:02:48 | お知らせ

 写真は、忠類総合支所裏の忠類公園の桜並木です。

 近くに行かないとよく分かりませんが、

 近寄ってみると、”もう一息で開花” 忠類でも今週末にはお花見ができる

かも……?

 さて、JA忠類の農畜産物直売所『菜の館ベジタ』が、5/14(土)9:30~

今年度の本格営業を開始します!

 4/29~5/5までのGW期間中は、臨時営業していましたが、いよいよ

本格営業スタートです!

 営業初日の14日(土)は、様々な催しも準備されているとのことなので、

天候も回復しそうな今週末は、忠類へGO!

 『菜の館』ベジタの詳しい情報は、JA忠類さんのHPへ(←クリック)へ!


GW(ゴールデンウィーク)は忠類でイベント盛りだくさん!

2011-04-28 17:31:01 | お知らせ

 GWの予定はもうお決まりですか?

 5月3日~5月5日、ちゅうるいはイベント盛りだくさんでお待ちしています!

 ★5月3日は、『チャリティーコンサートinちゅうるい』
  午前の部 午前11時00分~正午
  午後の部 午後1時00分~午後3時30分

  場所:ナウマン温泉ホテル アルコ236前の広場(雨天時はアルコホテル内)
  出演:ナウマンウインドアンサンブル、うたごえひまわり、古代ロマンの架け橋グループ、
     くまげら、琴唄、グラッチェ95、OYAJI3    
  ※入場無料(会場では、コーヒー・ジュースのほか、東北地方の日本酒を販売)

  主催:パオッズクラブ  お問合せ:01558-8-3111(アルコ236内事務局)

 ★5月3日~4日は、『パオ君マーケット』
  午前10時開店

  場所:道の駅・忠類前広場
  手打ちそばの会による実演販売(3日のみ)
  飲食店組合・桜の会(3日のみ)
  味処 若水(4日のみ)  

  ※パッチワーク小物、陶芸品、手作り帽子、羊毛品、苗木なども販売

  主催:「道の駅・忠類」出店者の会  お問合せ:01558-8-3236(道の駅・忠類)

 ★
5月5日は、『こどもの日特別企画~子どもまつり』
  午前10時00分 子ども縁日スタート(くじ、駄菓子など)
  午前10時30分 餅つき整理券配布(子ども先着50人)
              餅つきに参加した子ども達に、つきたて『ゆり根大福』プレゼント!
  午前11時00分 餅つき1回目開始(25人)
  午前11時00分 忠類なべ販売(大人200円・小人100円)開始
  正 午        餅つき2回目開始(25人)
  午後 1時30分 イベント終了

  場所:忠類ナウマン象記念館入口付近

  ※忠類しるこ(1杯100円)、おにぎり(1個120円)なども販売

  主催:道の駅周辺4施設連絡協議会 協力:忠類結の会
  お問合せ:01558-8-3111(アルコ236内事務局)


 ★JA忠類農畜産物直売所”菜の館ベジタ”

   GW期間中(4月29日~5月5日)だけ臨時営業!
  午前9時30分~午後5時30分

  甘みの増した越冬野菜を数量限定で販売!

  本格営業開始は、5月14日(土) 午前9時30分~


 ★道の駅・忠類 
 
  パオ・パオシロップソフト 1個 320円
  (シラカバの樹液を煮詰めて作ったシロップをかけたカップソフト)
  5月4日のみ 午前9時~  100個限定販売


 ★忠類地域のパークゴルフ場は、5月1日(日)オープン!
   初心者に嬉しい ファミリーコース
   上級者に人気の チャンピオンコース
  
   クラブ等、道具レンタルは、道の駅・忠類(300円)

   今年の打ち始めは”ちゅうるい”で!

 
  GW みなさん お待ちしています!!


夢見て咲いている 水芭蕉(ミズバショウ)

2011-04-18 16:41:35 | お知らせ

  『水芭蕉の花が咲いている、夢見て咲いている水のほとり~♪』 と歌われる水芭蕉、

 忠類地域でも咲き始めていました。

 写真は、忠類神社境内の水芭蕉(ミズバショウ)です。

 雪解け水が流れる境内に水芭蕉が顔を見せると、今年も忠類地域に本格的な『春』が来た
なぁ~という気持ちになります!

 水芭蕉は、湿地に自生して発芽直後の葉間中央から純白の仏炎苞(ぶつえんほう)と
呼ばれる苞を開き、これが花に見えまずが、仏炎苞は葉の変形したものだそうで、仏炎
苞の中央にある円柱状の部分が小さな花が多数集まった花序(かじょ)だそうです。 


忠類白銀台スキー場 3月13日(日)で営業終了!

2011-03-10 15:19:22 | お知らせ

 忠類白銀台スキー場は、3月13日()午後4時をもって、今シーズンのリフトの運行

が終了となります。

 当日(3月13日())は、午前9時~午後4時までの営業で、『リフトが無料開放』

されますので、ぜひ多くの皆様のご来場をお待ちしております。

 今シーズンも、多くの皆様にご来場いただきまして誠にありがとうございます。

 ゲレンデ状況等については、幕別町役場のホームページ「町営スキー場『ゲレンデ情報』」

にてご確認ください。


明野ヶ丘スキー場からのお知らせ

2011-03-02 18:20:39 | お知らせ

 明野ヶ丘スキー場は、雪不足と利用者の安全確保のため、3月6日(日)をもって

今シーズンのリフトの運行を終了いたします。

 当日(3月6日)は、午前9時から午後4時までの営業で、リフトを無料開放いたします。

 今シーズンもたくさんの皆様にご来場いただきまして誠にありがとうございます。

 なお、白銀台スキー場は、ゲレンデ状況が良好のため、3月13日(日)までの営業を

予定しています。ぜひ、ご利用ください。

 3月の両スキー場のリフト運行時間等については、幕別町役場のホームページ

「町営スキー場『ゲレンデ情報』」にてご確認ください。

 

《明野ヶ丘スキー場》       明野ヶ丘スキー場ロッジ              電話 0155-54-4865     

                      幕別町役場経済部商工観光課          電話 0155-54-6606

《忠類白銀台スキー場》     白銀台スキー場ロッジ                     電話 01558-8-2024

                   幕別町役場忠類総合支所経済建設課    電話 01558-8-2111


第28回忠類ナウマン全道そり大会が開催されました

2011-02-21 17:24:07 | お知らせ

第28回忠類ナウマン全道そり大会が、20日(日)開催されました。

ダンボード・スピード・パフォーマンスと3部門に合計25台の自作そりが
出場し、スピードやパフォーマンスを競いました。

忠類で発掘されたナウマン象や食糧を守る日本丸、町内の糠内小学校と
明倫小学校1・2年生の合同チーム、タイガーマスク(伊達直人)など、アイ
デア一杯のそりに会場からは歓声があがっていました。

また、スノーラフティングや人間ボウリング、ちびっ子スキー大会や忠類埋蔵金
ひろいなど会場をを訪れていただいた多くのお客様には、忠類の冬の一日を
楽しんでいただけたのではないかと思います。

来年も、たくさんの出場、ご来場をお待ちしております!

大会の様子は十勝観光連盟の方に会場まで足を運んでいただいた『スタッフブログ』
からご覧いただけます!

ありがとうございました。


「第17代 とかち青空レディ」を募集中!

2011-02-18 09:58:55 | お知らせ

 十勝観光連盟では、平成23年度「第17代 とかち青空レディ」を募集しています。

 とかち青空レディは、十勝の観光イベントや物産展等で、十勝のPR活動をしていた
だくキャンペーンガールです。

 活動期間は、平成23年4月~平成24年3月まで、活動日当が1万円。平日を含めて
30回程度(初夏から初冬が主)で、道外出張もあります。

 特典は、10万円相当の旅行券。(但し任期満了時)

 3月10日(木)締切ですので、ぜひ応募してください。

 詳しいパンフレット は、←こちらをクリックしてください。

 ※応募・お問い合わせ先
  十勝観光連盟 事務局
  TEL   0155(22)1370
  Email:center@tokachibare.jp


第28回忠類ナウマン全道そり大会が開催されます!

2011-02-07 17:01:42 | お知らせ

今年も、2月20日()に幕別町忠類の白銀台スキー場で開催される

第28回忠類ナウマン全道そり大会

ダンボールで造られた『そり』を使って様々な競技をする本大会は、
老若男女だれでも気軽に参加し、楽しめちゃうイベントです


スタートからゴールまで、1対1でタイムを競う
・ダンボード1on1

そり本体の出来、アイディア、ユニークさ、選手の衣装、演技、アピール、
観客受け等のパフォーマンスを競う
・パフォーマンス部門

そりの材料に、スキー板やコンパネなどダンボール以外の使用が認められ、
スピードアップが予想されることから、舵(かじ)やブレーキの設置を
義務付け、今大会に特別復活! その迫力が期待される
・特別復活!自作そり競技スピード部門 


その他当日参加できる、『人間ボウリング』『忠類埋蔵金拾い』
『スノーラフティング(1回100円)』『ちびっ子スキー大会』など盛りだくさん

また、19日()前夜祭が開催され、地域の団体などが演奏会や売店を出店し、
さらに、16:30~18:45はスキー場リフト無料開放、ラストはスキー場指導員に
よる「たいまつ滑走」と綺麗な「花火」がゲレンデを彩ります


20日()大会当日は、一日(9:00~21:00)、スキー場リフト無料開放
スキー用品無料レンタル

当日は混雑が予想されるので、レンタル用品はお早めに

冷えた体は、忠類の
ナウマン温泉アルコ236で日帰り入浴はいかがでしょうか?


第28回忠類ナウマン全道そり大会(←開催要項はこちらをクリック)
日時:平成23年2月20日() 
   受付開始 8:30~ 開会式 9:30~ 競技開始 10:00~
場所:幕別町忠類白銀台スキー場特設会場

第28回忠類ナウマン全道そり大会 前夜祭
日時:平成23年2月19日() 
   開会 16:30~ たいまつ滑走&花火 19:00頃~
場所:幕別町忠類白銀台スキー場ロッジ

問い合わせ・申し込み先
忠類ナウマン全道そり大会事務局(幕別町商工会内)
TEL 0155-54-2703
FAX 0155-54-2702 
mail makusho@rose.ocn.ne.jp