goo blog サービス終了のお知らせ 

南房総館山 キッチンコンフィデンシャル

日々のお昼御飯や夜飲み風景や自作料理を自由気ままに投稿します。

昨晩の出来事など

2018-03-10 20:28:25 | 日記
おはようございます。千葉南房総市在住のピエールガニエールです。
先日は週末の金曜日で普段なら君津の馴染みの居酒屋さん飲みにいくのが恒例の行事なのですが、急遽夜の仕事か入ってしまい10時間以上ブットウシで働くことに。お掛げで深夜0時すぎにお仕事が捌けた時には身も心もヘロヘロになってしまいました。
ロクにマトモな食事もとって居ませんし只今絶賛質素倹約中の身分ですがお給料も発生した事ですし自分への細やかなご褒美として館山駅前の渚銀座さんに久しぶりに飲みに行くことに。

まず渚銀座と言ったらまず外せない老舗マチ中華正龍さんでサッポロ黒ラベルて一杯。久しぶりに飲みますがかなりガツンとした飲みごたえのあるルービーです。
ウォーミングアップが済んだ所で中学のパイセンが経営している居酒屋さんに。

一見かなりの大箱に見えますが実際店内に入店して見ますとカウンター5席テーブル6席と丁度よい塩梅です。
もう時刻も深夜二時をまわる頃なので先輩とゆっくり色々なお話が出来ました。先輩も20代のころからお店こそ変わりましたが常に最前線で努力してきた方ので出されるお通しにしろ料理にしろ大変お勉強になりました。
しかも一生に働いているアルバイトの女の子が気立てが良く気配りがきき正直ビビリました。一体どこからこんな素晴らしい人材を引き抜いてこれるのか不思議でなりません。
きっと先輩の人間力の強さなのでしょうね?
終始只野酔っ払いの親父状態でしたが今思い起こして見ますとかなりの収穫があったこと実感しております。
本当にありがとうございました。
結局次のお店にいきそこでも面白いサプライズが有りまして結果朝までコースを迎える事に。
館山シダックスさんの駐車場で2時間程仮眠を取りまして酔いざましに天気が良かったので久しぶりに館山の城山に登って見る事に。


真冬のキリリとした空気の中を歩くのは大好きです。
来月の桜🌸の御花見の季節が楽しみでありません。
ゴールデンウイーク頃の見事なふじの花も是非ともに必見です。


自分のうまれ育った町館山は
実に美しく由緒ある町並みだと改めて実感しました。
本日も決して無理をせず頑張って行きましょう!




富津市竹岡中華そばせ

2018-03-08 10:13:12 | 日記
おはようございます。
現在絶賛質素倹約中のピエールガニエールです!
現在らー活動も厳しく制限されている状況なので今回は近場で私の1番愛して止まないSoulラーメンをご紹介したい次第です。




富津竹岡の梅乃家さんと人気を二分するラーメン鈴屋さんです。
今回伺ったときは丁度冬季オリンピックの男子フィギュアスケートで日本がフィーバーしている真っ最中でした。
鈴屋さんは営業時間も昼間だけでとても短いですし週休2日、又は3日の場合が有りますので普通に働いているかたにはかなりハードルが高いかもしれません。
私もかれこれ30年近く通った事になりますがまったく色あせることがなかったように思います。
スープを一口飲んて思わずため息がでてしまうのは鈴屋さんと今は無き東京、大久保にあった永福町の流れを汲む目時さんと東京茅場町にあった真好味さん位であります。
このラーメンをダラダラ語るのは無粋な行為だと思われるので西洋の印象派の名作絵画で例えるならラーメン二郎三田本店をビィンセントバァンゴッホの代表作ひまりと例えるなら鈴屋さんの醬油ラーメンはエドワードマネの代表作オリンピアといった具合でしょうか!
私は鈴屋さんのラーめんに投入する化学調味料の謎を追い求め営業中の鈴屋さんの駐車場に待機して数日間張り込み文明商事の配送のトラックが横付けしたタイミングを計らいトラックを周りをさり気なくウロウロして化学調味料の銘柄を実際に特定する事に成功しました。
他にも富浦町深名の繁盛店やまきさんの駐車場にまたしても張り込み平日と週末の集客数を大学ノートに正の字を書いて調べたり、またある時は家系ラーメンの直系の焼豚のレシピを追い求め千葉のラーメン杉田家さんに朝の5時から数回渡り張り込み瓶ビールをダラダラとヤリながら仕込のほぼ全てをコンプリートさせて頂きました。ほかにもラーメン以外も上げたらきりがありません。
なのでこれが別名ラーメン界のイーサンハント館山の明石元二郎と呼ばれる所以かもしれません。
くだらないウンチクはさておき鈴屋さんのラーメンは私の普段時折出てしまう奢りや傲慢さ厳しく諫め心をニュートラルに戻してくれます。
これからも通い続ける事になるでしょう。
最後にとあるもとラーメン職人の残した歴史的名言を2つ程紹介して締めくくりたいと思います!


*味は習うものでは無く盗むものだ!
アルセーヌルパンbyピエールガニエール

*仕事にせよ商品開発の過程大事なのは一般には見る、聞く、試すが重要ですが本当に大切なのは何度も繰り返し決してあきらめず試すことだ!
本田宗一郎byピエールガニエール


おしまい。

ピエールクッキング 冷蔵庫の余った食材で何品か?

2018-03-04 13:11:54 | 日記
お疲れさまです。
質素倹約中のビビッてガニエールです。
本日は日曜日で夕方から仕事なので疲れていたのか、軽く二度寝をしてひさしぶりに、部屋全体に掃除機をかけました。昔ながらの日本家屋に一人で住んでおりますのでなんだかんだ1時間近く掛かってしまいました。あとキッチンの普段出来ない箇所を清掃したり何回か屈折したぬか床を新装してみたり庭に咲いている椿を生けてみたりとアット言う間にお昼になってしまいました。昼食を取ってからも天気が良かったのでお布団を干し車を洗車して庭の周りに除草剤を撒きました。
結構疲れましたが気分転換にはなったんじゃないかな?
今年に入っで1日中家に居たのは初めてかもしれません。
本日は何時もより時間が有りましたので余ってる食材で何品か作ってみました。

先日木更津の文明商事でゲットした2キロの塩漬けメンマを500グラム程惣菜風に仕込んで見る事に。

まず水切りしたメンマをフライパンでキッチリ炒めます。ポイントはシッカリ炒めることで余分な水分を飛ばし味を入りやすくするためです。

炒め終わりましたら、お酒を2週ほどかけ回しヒタヒタになるまでお湯を注ぎ味付けには入ります。
鷹の爪の輪切りを少量加え味を締め味覇、チャーシューの煮汁、砂糖を加え炒め煮して行きます。
砂糖はやや多目のほうが惣菜感が増すような気がします。今回は隠し味にオイスターソースを少量加えてみました。
ほとんど汁気が無くなったら仕上げに自家製辣油をひとまわしかけて煽り完成です。

お次は冷蔵庫に残っているお肉がリーチ掛かっていましたので野菜も余っていたのでオウチ風のカレーを仕込む事に。

野菜をカットし余ったお肉に酒醤油胡椒でした味をつけてきざんだ少量のニンニク生姜で少し多目のサラダ油で炒めて行きます。
自分はこの炒める工程で砂糖を打ちます。
冷蔵庫に余った鶏ガラスープ加え煮込んで行きます。

煮込んだ野菜が軟らくなりましたら味付けにはいります。
冷蔵庫に福神漬が半袋ほど余っていましたのでこの時点で入れちゃいました。
自分は市販のカレールウは業務用のハウス食品のジャワカレーの辛口をつかってイマス。
スーパーに普通に売っているものよりまろやかで深みが違うようなきがします。比べてみれば違いは歴然としていますのでコスパも良いですし是非ともオススメ致します。

仕上げに隠し味にウスターソースとトマトケチャップをオコノで加え、SB食品のアカカンをフライパンで焦げ付かないように煎りまして加えますと味がグッっと締まりすし辛さも増します。自分は少し濃いめに味付けしまして食べる直前に出汁またはお湯で伸ばしております。
最後に今夜の晩酌用に手羽先の唐揚げを仕込ました。

まず味が染み込み易い様に包丁で切り込みをいれます。
次に酒、塩、コショーを眩し良く揉み込みます。この時点でお肉にシッカリ水分を吸わせる事がポイントだと思います。


次に下ろし生姜をガッツリと加え今回はオイスターソースと胡麻油加え少し中華よりにしてみました。
ケンタを食べればご承知の通りいくらお肉に下味を付けたとしてもお肉に入る塩分には限界がありまして唐揚げの最大のポイントは、コロモにしっかり味付けしないとお店の味には敵いません。
なので今回は片栗粉と市販の日清食品さんの粉をブレンドしまして少量の水を足しながら混ぜ合わせていきます。
自分は油で揚げる前に表面をカリッとさせる為に表面にもう一度片栗粉をうつので衣は薄めに調整します。
兎に角衣はシッカリ味がよろしいかとおもいます。
そして冷蔵庫に寝かせ食べる時にしっかり2度揚すれば中々の一品ができるのではないかと思うのですが?
本日は夜は仕事ですが家に籠もる事によりかなり節約する事に成功しました。これが毎回続けけば良いのてすが…

購入したけれどなかなか読めていない
文庫本の山?
只今マイブームでロシアのエルミタージュ美術館の絵画について絶賛勉強中!

おしまい。



 

ピエールクッキング 今月は自炊月間です。

2018-03-02 10:12:37 | 日記
おはようございます千葉南房総市在住のピエールガニエールです。


この前までお正月だと思っていたらアット言う間に3月に突入して仕舞いました。毎回めっちゃ忙しい毎回でしたがまずまず充実した毎日が送れたのではないかと実感しております。
暦も変わった事ですしちょピリ生活習慣を変えることにしました。
昨年の暮れより社会復帰してから少しお金にも余裕が出来たので自己啓発の一貫で週6回ほどLunchは外食していましたし夜の生活では週に一回は君津の馴染みのお店に飲みに行っていましたし同じく週に一回の休みの日は千葉、東京、または横浜などに車で登っていました。
当然ガソリン代高速代駐車場料金が掛かりますし当然お酒を飲みますので宿泊料金が掛かるのでかなりの出費になって仕舞いました。
なので今月から一発奮起し節
約生活をスタートする事になりました。
まず外食禁止して朝兼お昼御飯は自宅で食べる事にして、勿論ラーメン屋さん巡りも禁止🚫
東京遠征も禁止して、週一回の君津の馴染み居酒屋だけは古いお付き合いなので禁止🚫する訳にはいかずですが車中泊する事に決定!
勿論パチンコパチスロも厳禁です。
果たしてこの過激なミッションを乗り越える事が出来るのでしょうが?
でも今年の4月の御花見は京都にいこいと思いますしゴールデンウィーク明けには九州の博多遠征が控えています。
ナントかしなければなりません。
早速今朝は、ストッカーに大量の冷凍生麺が有りましたので解凍してつけ麺でも作って見る事に。

まずつけ汁の丼ぶりに刻みねぎ、SBテーブルコショウ、かなり辛い自家製辣油、入れたくないけど混合節の魚粉を小匙2杯ほど。いの1番さんを小匙1杯ほど。

次にフライパンにニンニクと生姜が薫る自家製香味ラードをしき長ネギのブツ切り国産の豚のコマ肉干し椎茸を戻したものを香りが出るまで炒め冷蔵庫に残っていた自家製鶏ガラスープを投入し創味食品の麺つゆ、味覇などで味付けし最後に自家製の甘酢で味を整えます。
このつけ汁の甘辛酸のバランスが調理人としての腕の見せ所なのです!

加水率の高い腰の強い太麺を滑らかになるまで差し水をしながら茹で最後に冷水でキッチリしめます。
つけ汁を火力をよわめ生卵を落としまして白身の部分だけに火を入れまして丼ぶりに注ぎ仕上げに熱々の煮干しを揚げ出して作った香味ラードを表面に張り削り立ての柚子の皮をあしらい完成と成ります。

館山周辺でもコレだけ完成度の高いつけ麺はないんじゃないかな?
ただ単に豚骨を長時間煮込めば美味しいつけ麺が出来るとは限りません。
原価も150円を切るんじゃないかな?
そんな感じで今月は細ボソと耐え凌いで行きたいと思います。

別居している父親への差し入れのお煮しめとキッチリ熟知が完了した味シミシミのおでん!

おしまい。

館山市 黒恵食堂

2018-02-26 10:16:05 | 日記
おはようございます。千葉南房総市在住のピエールガニエールです。
先日ふとしたキッカケでお昼御飯を頂きに久しぶりに黒恵食堂さんに訪れました。

相変わらず渋い面構えしてるぜ!
店の脇には店主愛用のスーパードリーム号が横付けされています。



それにしてもマッタリと落ち着く店内である。
館山市の重要文化財に残してもらいたいレベルである…
お笑い芸人のハリセンボンのはるかさん似た優しい女将さんと今は無き神田神保町のラーメン店サブちゃんのマスターを2まわりイカツクしたような親父さんと夫婦2人で切り盛りされています。
この後仕事がなかったらNHKの連続ドラマ小説を見ながら一杯ヤリタイ気分である。
今回はカツカレーをオーダーしました。

石油ストーブで暖をとりながらきながにまちます。

私同様心の隙間を埋める為に訪れる男たち?

580円でもボリュームたっぷりのカツカレー。
ウスターソースで少しお化粧して頂きました。
お味の方もお向いにある館山警察署の留置所にブチ込まれ出前で食べたら感動の余り号泣するレベル!
兎に角優しさに溢れた店主夫妻のやり取りが面白く心の癒やしををモトメお昼時ふらっとはいってしまいます。
自分なんか大した常連でもないのに女将さんは自分のことを覚えているらしく私の足が悪いのを解っているらしく寒いと足が痛くて仕事が大変でしょうとお悔やみお言葉を頂きました。
泣きそうである。
その女将さんの言葉はわたしをしみじみつさせた。
私は、女将さんからいつも仕事や人生に対して多くの事を学んでいるがそれを女将さんに伝えることが出来ていない。
店主夫婦はけして華美でもなく贅沢でもなく饒舌でもない。
けれども私は二人の人生が、どの様なものだったかを推し量ることが出来る。あの澄んだ目と柔らかい笑顔でわかるのだ。
心というものがいかに大切であるか。
一つの心がいかに周囲の汚れを流していくか。
それを人は孤独の中で考えると良いだろう。
店主夫妻に一礼して店を出ると向かいの館山警察署から事故でも起きたのか2台のパトカー🚓が慌ただしくでていった。
私は誰かに手紙が書きたくてたまらなくなった。

おしまい

ジブリ魔女の宅急便より引用。