Makoqujilaの蝶散歩Ⅱ

【蝶-109】クロツバメシジミ

クロツバメシジミは産地が局所的に限られているため、会うのが比較的難しいシジミチョウです。私も会おうと決めてから、数回の空振りを経て、ようやく会えました。ツメレンゲという可愛い植物を食草としているのですが、このツメレンゲがなかなか見つけられません。そこそこ乾燥していて、かつ、周りの育成の早いススキなどが無いことが条件となっているようです。初めて会ったのが酷暑の山梨。ここは何人かの蝶友に紹介し、彼らのブログからその後の発生が確認できているので、私はまた涼しい季節に別の産地を見つけようと思っています。
★人生初見:2014年7月







2020.10.18 山梨県
下記2014のポイントでは数回空振り。目撃情報もあるのですが、激減しているようで心配です。上の写真群は別のポイントで撮影。ツメレンゲとセットで撮影できて感激です^^




2014.7.26 韮崎市


2013.11.2 埼玉県秩父市で見つけたツメレンゲ。ここではクロツバメシジミには会えませんでした。

年数回の発生(4月下旬~11月中旬)。食草はベンケイソウ科のツメレンゲ、タイトゴメなど

[蝶109、シジミ25] 準絶滅危惧

・前回のシジミチョウ紹介は:ウラミスジシジミ
・普通のツバメシジミは:ツバメシジミ
・初見の時の様子は:酷暑の山梨へ



ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「チョウの写真」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事