goo blog サービス終了のお知らせ 

北海道 ルアーフィッシング日記

ルアーフィッシングをメインに、色んな魚を相手に楽しんでる釣り日記です。

アキアジ

2011年09月24日 17時32分18秒 | 海ルアー
ブログめんどくさくなってきた。。。。

適当にいきます

オダイトウには
朝まず目に一度行った、たぶん9月3日かな。
風が強くてやりずらくまわりもほとんど釣れてなかったような。
夕方にも一度行ったかな。
知床と札幌に行ったので一番良い時期には
行けず、今年はオダイトウ坊主です。

ヤンベツ
9月24日



このときも波が高くてやりづかったですが、
メス1ゲット、オス2ゲットでした。
今年のヤンベツの魚はおいしかったです。

10月1日
台風でオホーツク側は波高く
Uエベツ
夕方ツレネ。
Uトロ漁港釣れていたようです。
台風時は漁港ですね。

10月8日
Oンネベツは人が多かったです。
人が少ないところを選んで、
Hンベで一匹オス。
Uトロ漁港でも釣れていたようです。

始めから行けば良かった。。。。。

10月15日
Oンネベツ、ヤンベツ
坊主。今年はアキアジ終了です。。。。

知床カラフト

2011年08月20日 17時03分18秒 | 海ルアー
めちゃくちゃ楽しみにしていた
O君と知床カラフトです。
AM0時30分に出発

羅臼の奥まではかなりの距離があり、
角がでっかいオスの鹿もちょこちょこ出てきて
運転するのも気をつかいました

現地について船を待っていると
昨年モイレウシで会った釣り人に偶然出会いました。
内地から毎年来ているみたいです。

船でモイレウシに到着。
はい。熊さんです。


河口でカラフトマスを取っている!!
すぐに逃げて行ったが
みんな普通に降りていく。。。。
これって、普通なのか!?


とりあえず自分たちも船から降りて河口に行くと
去年とは違い魚がいない。
去年は魚が背びれを出して泳いでいたのに。。。。

天気も風が強く曇り

なんとか一匹ゲットしましたが。。。。


全然釣れないので場所移動。
先端まで行く途中で











O君、沈。
↑携帯も没。
俺も、沈。

見えづらいけど、
あそこは
深~いところがあります。

あそこに行くときは注意しよう。。。

寒くてやる気も起きずそのまま終了です。

来年はもっと釣りたい

着替えは持ってね


釣りに行ったときの様子です。

初カラフトマス

2011年08月13日 17時26分04秒 | 海ルアー
Hンベに一人で行きました
盆時期のため駐車場はナシ。
離れた場所に置いて歩いてきました

網は上がっているが
釣れる気配がない。
今年はあまり釣れていないようだ。

全然釣れないから帰ろうと
道路を歩いてたら
群れを発見!!

あわてて戻ってルアーを投げるが届かない。
でもなんとか釣れました


O君釣れた!

2011年07月28日 16時55分43秒 | 海ルアー
後輩と知床にカラフトに行く約束をしていたので、
O君は海ルアー初心者ということもあり
海アメで練習に行きました


とりあえず初心者なので海アメは難しいし、
俺が釣ったら竿を渡して引きを楽しんでもらおうかなぁと
思ってたら・・・・・

釣りやがった

結局、俺は釣れない。。。。
その後
O君のロッド折れ終了です。

海アメ

2011年06月25日 16時39分58秒 | 海ルアー
ひさしぶりの記事です。

たまった釣りネタをいっつもブログに載せようとは
思うんだけど、なんだかめんどくさて今日になってしまいました

写真は一応撮ってるんだけど
釣ったことはかなり忘れている。
そんな釣ってないけど

とりあえず思い出せる分だけ。



まずは海アメです。



あんまり覚えてないけど、
2、3匹は釣ったような気がする。
もち夕まずめで。
第二テトラかな?
第一つれなかった






震災で流された思われる冷蔵庫です。
まわりにもたくさんガレキがあって
現実をはじめて実感しました。


7月1日写真だけあり。

たぶんボです。

サケ

2010年09月04日 22時46分53秒 | 海ルアー
今年初、サケ!

オダイトウ。9月4日。



ホントは8月下旬行きたかった。

花火大会。。。

んで、かろうじて一匹。



今年はなんかやっぱりおかしい。

ブナが多すぎ。

あんまり釣れてないし。

暑すぎだもん、北海道。




でも、とりあえず、ヤンベツは今年はかなり釣れたね~

一回目は9月18日。
一時に自宅を出発。着いたら真っ暗。四時から釣り開始。

サケうじゃうじゃ。人もうじゃうじゃ。
あんまり覚えていないけど、ラインブレイク三回ぐらいして終了。
次の日、PE三号購入。

2回目は9月25日。
6匹。筋肉痛。

そしてこっちの魚うまくね。
何故だろう。。。

三回目は10月16日。
釣り場くさい。
なまらくさい。
サケの死骸300匹くらい、投げ捨ててある。
メスの腹さいて卵だけ持ってくんだね。
あまりのくささに釣りをしていても嫌になる。
ウジ大量だし。
三匹、釣って、メス一匹持って帰った。
今年は結構釣ったので満足。今年のサケ釣り終了だ。

























ウエベツ釣れてるらしいよ。
マジ!?






























ウエベツに行った。
10月23日。
ツレネ。今年終了。

海アメ

2010年06月26日 18時37分31秒 | 海ルアー
今日は暑い。







なまら暑い。








役場前の温度計を見に行くと、35.1℃。










何もする気が起きない









あ!浜中でも行ってみるか!涼しいかも
と、思い釣りの準備開始。。。















あつい











仕事じゃなくて良かった~















まぁ海アメ釣れないと思うけど、暑すぎて具合悪いので家にいるよりは
マシかなぁ
クーラー全開で太平洋まで運転。
































浜中ついた。やっぱり涼しい














20℃くらい。












釣れなくてもいいやと思ってたが
やっぱりここまで来たら釣りたい!














ジグミノー遠投!


































遠投!




































遠投!



























疲れた。





一回車で休み。











また釣り開始すると


















釣れた。てか尻尾にひっかかってるやん。
ずいぶん引くなぁとは思ったが。












その後も小さいの何匹か釣れた













やっぱり海アメおもしろい














次の日の早朝も行ったが小さいの一匹















夕方がいいみたい。



























また来ます。
O君よろしく