自分で作った壊れそうなサイコロが
今日すごろくをしてたらマジで壊れましたw
ちゃんと作らないとだめですね。
そのサイコロは修理中です。
もう直してもボロイからもうあのサイコロはいいやw
今日は2~4時間目に作業をしました。
僕がいるC組は基本 水曜日以外の学校の日の2~4時間目は作業があります。
僕は陶芸班でその名の通り陶芸です。
内容はたたらねんどを使って製品を作ったり...
で
今日は陶芸班で自由制作をしました!
僕は悩んだ結果 皿を作ることにしました。
他の人は表札やコップやカップなどなど・・・
皿を作ることになり1からちゃんと作り方を覚えてたので
スムーズに皿を作っていけました。
厚さも同じぐらいになり皿に文字を書いたりして良い出来になり形作りはできましたよ!
僕はサイコロを作るよりこっちのほうが簡単ですw
形作りはしたので
あとはゆうやく付けや素焼きと本焼きをします。
そして出来上がったら
その皿をここでも紹介する予定です。
何ヶ月になるかはわかりませんがw
最低でも紹介するまで2カ月はかかります。
ゆうやく付や素焼き 本焼き意外にもやることがいっぱいあるので。
だけど
今回の皿の形作りはサイコロよりも上手く作れてよかったです。
今日すごろくをしてたらマジで壊れましたw
ちゃんと作らないとだめですね。
そのサイコロは修理中です。
もう直してもボロイからもうあのサイコロはいいやw
今日は2~4時間目に作業をしました。
僕がいるC組は基本 水曜日以外の学校の日の2~4時間目は作業があります。
僕は陶芸班でその名の通り陶芸です。
内容はたたらねんどを使って製品を作ったり...
で
今日は陶芸班で自由制作をしました!
僕は悩んだ結果 皿を作ることにしました。
他の人は表札やコップやカップなどなど・・・
皿を作ることになり1からちゃんと作り方を覚えてたので
スムーズに皿を作っていけました。
厚さも同じぐらいになり皿に文字を書いたりして良い出来になり形作りはできましたよ!
僕はサイコロを作るよりこっちのほうが簡単ですw
形作りはしたので
あとはゆうやく付けや素焼きと本焼きをします。
そして出来上がったら
その皿をここでも紹介する予定です。
何ヶ月になるかはわかりませんがw
最低でも紹介するまで2カ月はかかります。
ゆうやく付や素焼き 本焼き意外にもやることがいっぱいあるので。
だけど
今回の皿の形作りはサイコロよりも上手く作れてよかったです。