goo blog サービス終了のお知らせ 

つれづれなるまま都庵

ラグナロクとか日々の雑記を更新ちう。

貧乏って やばい

2006年01月28日 00時42分13秒 | ラグナロク
26日の出来事です。
Lokiの商人 ソバーシュくん
やっと、転職できました。 なけなしの500zで伊豆に渡り、プロンテラへ。


下水でレベル上げ   …もうからない…
レベルは上がるがもうからない。
ので、貧乏の聖地 蛙マップへ。

露店を出せるまでジョブを上げる。後はプロに帰るだけ、よせばいいのに
「隣のマップの青草は、生えているだろうか…」

と、カタシムリ毒ちのこマップへ足を運ぶ。

きのこがあああああああ


5匹の毒ちのこに、追いかけられるソバっち。

ssでは、2匹しかいないが、あと3匹は画面の外にまいてきた。




…青草…あと2本のこっていたのに…
と、ここで1時間時間切れ。本日で3時間目。

レア? 最大のレアはいまのところ、青ハーブでしょうか…_| ̄|○


27日はeir鯖商人のレベル上げ。
応急手当かわいいです。



さて、Lokiに輪をかけて赤貧の商人くん。
どのくらいやばいかというと




倉庫をあけることもできない…_| ̄|○
なんでこんなにきっちり、使ってしまったのだろう…

この子は、貧乏ゆえに色々結構とんでもないことをやっている。
それはまた、後のお話…

おでんのマジ

2006年01月25日 19時50分29秒 | ラグナロク
あきもせず貧乏脱出3人目


あまりの貧乏っぷりに泣けてきます。
本日は、ゴルア森で狩をしました。
途中 雄盗虫に噛まれてお亡くなりになったので、たまった空き瓶70本をチャット売り。

チャット売りは、かなり辛いですね。
…市価の8割ではなかなか買ってくれないのですな。

20分ほどで、無事売れまして、本日の1時間は終了です。


念願のウィザードハットをてにいれたぞ!8kでした。


飽きもせず

2006年01月24日 20時43分01秒 | ラグナロク
ラグナ貧乏脱出計画 その2

今日は、Loki鯖に商人を作る
+7マインがあるので、そっちでアルベルタ←で狩をしたほうが
早いかなと思ったら…甘かった。
敵の湧きがよくなくて、ぜんぜんレベルアップに至らない。


倉庫を開けたはいいが、残金5z。
これじゃ転職もできませんーーーということで、空き瓶を1本200zで売る。
古鯖なので、アルベルタにも結構人がいる。

シーフの人に2111zとミルク30本をいただいた。
そのssをとっていないのが、片手落ちである。

転職試験の荷物の届け先は、プロンテラだったが、時間切れで本日終了~。
1時間で転職まで行かなかった。
やはり、初心者修練場で転職まで粘るのが、正しい道のようである

そして、今日の本鯖 悲しいことが起こりました。


貧乏トライアル

2006年01月23日 19時30分41秒 | ラグナロク
一日1時間 一週間分プレイして、どのくらい成りあがれるか
ためす遊びをしようと思う。

比較対象は、

eir鯖シーフ
loki鯖剣士
odin鯖マジ

手始めに今日はeir鯖シーフ

とりあえず、露店商人をつくるところから始めるとするか…



1時間では、ノビ→商人を作るだけで精一杯でした。
初心者修練場でベース12ジョブ9まで上げて、1番楽なバイラン島がクエスト先なのだったにもかかわらず、
転職クエスト終了したところで時間切れ~。
露店商人への道は遠い。



ちなみにレア(といえるのか?)はコンドルから出たsボウのみでした。
ベース12なので、シーフの持っている+7店売りスチレが持てる。
蛙か下水で頑張りますかねえ。

育成マニア

2006年01月22日 14時12分13秒 | ラグナロク
いつもブログにきてくれるドビーちゃんが遊びに来て
露店でつけっぱなしのPCを見て言った。

「まっきんさん、なんにんキャラがいるんですかああ!!」

「たくさんいるよ~。ノビの育成とか、貧乏脱出が趣味だもん」

world 1 worl  2 world 3 world 4
verdamdi レベル14 アチャ
レベル33 商人
 tyrレベル33 商人
レベル53 アコ
レベル19 マジ
 thor ×  lydia レベル6 ノビ
 maguni ×  idun レベル1 ノビ  bijor レベル61 ハンター
レベル57 商人
レベル64 マジ
レベル54 BS
 tiamat レベル20 アチャ
レベル60 ケミ
レベル79 WIZ
 surt レベル20 アコ  eir レベル15 シーフ  ses レベル34 アコ
レベル29 商人
レベル9 ノビ
 lisa レベル3 ノビ
 forsety ×  freya レベル29 アチャ
レベル19 商人
 sara レベル56 剣士
レベル41 商人
 odin レベル18 マジ
 garm ×  baldur レベル74 スナイパー
レベル91 BS
レベル97 騎士
レベル63 マジ
レベル78 ローグ
 fenrir ×  heimdal レベル1 ノビ
    chaos レベル20剣士  loki レベル12 剣士  iris レベル8 ノビ


…っつ、疲れたああ。
テーブル組むのがしんどかったです。

メイン鯖 Baldur
サブ鯖  Tiamat bijor sara tyr

あとの鯖は、貧乏脱出、低レベルの苦労とか狩場を味わうのにもってこいです。

サブ鯖の中でも、Tiaとbijor は割と装備が揃っていて、狩も楽なのですが、
sara tyr はいまだに木琴がありません。
ウィスパは相性がいいカードなのですが、生息地の敷居が高いため、
ソロで取りにいけないのが悲しいところです。

レア運も鯖によって異なりますねー
1番 baldur 2番 Bijor 3番 Sara です。
Tiaは知り合いがいたので、装備を借りられた分が大きかったのかなあ。

サブ鯖で一番レベルの高い AGIWIZくんが、ヒェグンにかじられながられべるアップしたので、記念。

発光式の思い出。

2006年01月18日 23時15分51秒 | ラグナロク
本日の猫

なかなか上品で可愛らしい。

タイトルのラグナロクについて書かねばなるまい。

私のサブ鯖、Tia鯖でリアル知り合いのMEプリさんが去る15日発光式を迎えました。
当日、忙しいこともあって、ログインできるかどうか微妙だったのですが、どうやら間に合ったようです。
一人間違ってtyr鯖に行ってしまった人もいましたが、そこはご愛嬌w



コモドで発光式です。
枝を何本折ったら発光するかでトトカルチョ。

そのあたりの映像をうっかりととり忘れてしまったのが悔やまれる…
マスタリンやオットーに殴られて死亡した、ノビアコ軍団は見ものだったのに…

なんだかんだで、無事発光。

大盤振る舞い。sチェイン、矢リンゴ、微妙カード詰め合わせセット…
それに、3カラットダイヤを集まった人に10個ずつご祝儀としてプレゼント。
これから、青石代とか大変なのにいいんですか、あんたわー!!
とかいいながら、全員がぎゃんぶらあなので、嬉々としてダイヤギャンブルにいそしむ。最高がsキャップでしたが、とても楽しめました♪

私も、ご祝儀として、彼の買い忘れた餅をプレゼントする。

発光即転生するということで、あっというまに浅黒いノビに!
バッタとポポリンでレベル上げ~ したの写真は、その時の記念撮影ですね!


今頃は、古く青いアコになっているのでしょうな…
何はともあれ、おめでとうござりますー

私もスナイパー育てたいが、どうも相棒がログインしないと、スナイパーに関してはやる気が起こらん。

はうわ!

2006年01月12日 22時47分57秒 | ラグナロク
11日をサボってしまいました。

というか、いろいろな出来事が頭をぐるぐるして疲れる…
今日は久しぶりにお仕事三昧の日々だった。

ラグナロクでは知り合いが15日に発光予定。
餅を購入するのを忘れたとのことなので、お祝いに餅でもあげようかしら。

あと、AGI騎士が97歳になりました。
どうがんばっても、strの10の位がきりあがるのが98歳なので
97歳時と同じ効率で我慢しなければ。
ということで、AGI騎士晒し~



今日は相棒と久々に狩に行けた。
久々で嬉しい。復帰をお祝いしてカブキマスクとハイビスカスを露店で買って
プレゼント。ついでに落ちたプレ箱もプレゼント。

相棒は箱即開けなので、「わ~~~い」といいながらぱかぱかぱか

「サンタポリンc1個獲得」Σ( ̄□ ̄;)

闇属性武器はAGI騎士の以外は揃っているので、しばらくは相棒のかわいいカードコレクションの仲間入りですな。


まったりれべるあげ

2006年01月03日 17時07分50秒 | ラグナロク
手軽に日記をはじめようと思い立ち、ブログをつくってみました。
お手軽です。
初心者修練場よりも気軽にできました。
★本日のラグナ★
■Baldurでレベル上げ。

1 王子とやつくんニブル秘境村でログアウトしてたとこで開始
  77歳の54%から86%へ
2 兄とらむちんまたまた城2。
  現在仲良くスナイパー廃ぷり74歳。
3 しーちゃんセージを目指しています。
  ローエンの属性付与のためだk(。というのは冗談ですがそろそろ時計2も飽きてきました。高レベルマジを育成するのは
■ お亡くなりになったばるだのイズミさん
■ Tia鯖のエリオットさん 78歳WIZ
■ 美女鯖のセデさん64歳マジ(絶賛放置中)

に引き続き4人目なのですが…………時計2飽きるよう。 ということで、FD3に行ってみました。途中でエギラと記念撮影。