goo blog サービス終了のお知らせ 

つれづれなるまま都庵

ラグナロクとか日々の雑記を更新ちう。

弓手は好き

2006年07月31日 17時17分01秒 | ラグナロク
本鯖にスナイパーもちなので,弓手の育成はお手の物。
以前3日でハンターになれる方法を…アップしたっけなあ…?

アチャの一次職クエストですくすくと育ちます。




本当は,


どの鯖にどのキャラクターがいるのか

を整理しておきたくログインしてみたのですが…



つい,レベル上げにいそしんでしまい,36歳から38歳にレベル上げして
しましました。
植物の茎を1kで露店にだしていますが,なかなか売れません
ロダフロcもファブルcも各鯖の3分の1以下の値段ですね。

貧乏脱出はかなり遠いようです。

2週間近くも私を悩ませている腹痛。
さすがに本日病院で精密検査してきました。

結果は,白血球が少々多め(9700)だったものの,炎症反応が低かったので
一安心。前に入院したときは,白血球が16600だったので,それと比較するとかなり
低いですね。
大事をとって一日休んで検査してよかったです。

ローグが83歳のお祝いに

2006年07月30日 23時07分25秒 | ラグナロク
買ってみたんです。
イビルドルイド挿しメントル。

それで,まえまえからあこがれていた
ターンアンデット10を盗作してみたいと思いました。

幸い相棒が,世にも珍しいターンアンデット10もちハイプリ。
PVにいって



やられてきました。

でも,めでたくTU10 覚えられました。
ぴら地下に遊びにいこうと思います。

らぐなまみれ?

2006年07月16日 13時41分10秒 | ラグナロク
タナトスパッチ楽しいですね!
料理システムにクエスト,アビスレイクとタナトスD



遅ればせながら,サインクエストをやりました。これで,自由にげふぇにあにいけますが…結構難易度高いですねえ。ゲフェニア。

ペア狩りでは,そーっと進むのが精一杯です。

こちらは,お気に入りのタナトスダンジョン。
1~2階まではペアでもいけますが,3階以上は5人で入り口を開かなければ行けません。




箱狙いでいったはずなのに,箱がなかなか出ない~~
昨日は,7階の入り口までたっぷり1時間半かけて行きました。
7階からは転生職しか入れないので,転生前アサを含むPTではここまでですね。




この先のSSを取るのを忘れてしまったのが心残り。
「執行するもの」「保護するもの」「監視するもの」がうじゃうじゃと
いそうな感じです。
「保護するもの」から天使の羽耳がほしいですね!


料理システムが今回のパッチから実装になりましたが,はっきりいってはまっています。
タナトス通いも高いレベル料理本をゲットするのが目的の一つでもありますですな。


みんなに「ひっこしソバ~」といってつるつる麺を配っています。

下にもあるとおり,料理本をゲットするのは別キャラが作った料理でもいけます。
レベル1から5までの本はこれで手に入りそうです。
いかんせん,コンビニ弁当から自分の弁当箱に料理を移し変えて
「これ,手作りなの~~~」という,なんともいえない後ろめたさがあることはいなめない…。




すでにデスペナとか_| ̄|○

2006年07月04日 00時08分40秒 | ラグナロク
98歳で死ぬのは慣れていたはずなのに,
地道に積み重ねた1パーセントがなくなるのは結構しょっく。

ええ,にぶるで,マーダーにソニックブロウをくらいましたとさ。
素敵にHPが半分弱だったのもありまして,
見事に天に召されました。

サインクエスト…選択肢を間違えて,指輪無しルートにいってしまって
やる気が半減です。

分かりにくい選択肢…勘弁して~~

そして,とどめのアラームc

レア運斜め上がもどってまいりましたよと。

SSあげる気力もない…とほほ…
霊感商法で買った+8姿勢矯正防止の呪いでせうか…

ラグナまみれ

2006年07月02日 18時28分03秒 | ラグナロク
たまったエルニウムを売っている間に書き書き…
騎士の火山篭りも佳境を迎えました。

こんなカードも出たりなんかして,ほくほくです。
あとは,ブレイザーと火熊cで火山1のカードはコンプリートですね。



そして,本日めでたく98歳にあいなりました。
メインスナイパーの合間を見て,ちょこちょこと必死狩りしています。
今年じゅうにロードナイトになれたらいいなあ…
さて,次の狩場はどこにいたしまようかね。
相棒の別キャラのMEはまだ85歳なのですが,なんとか88歳になって
火山2階で公平狩りをする野望をいだいているようですが…はてさて。

7月4日に新しいマップが追加されますが,おいしいとこだったらいいな♪



レア運が上昇中です。
といっても,cが1枚や2枚でてもおかしくないくらい,騎士団や城にこもっているのですが,このたびようやく自力で出ました。
本当は,深淵cを狙って騎士団通いをしていますのですがムリムリ

不思議なのが,レイドアチャcがまったく出ないんですね。
自分だけミジッソウなのかと思うくらいです。
と書いた次の日に出たりするんだな,これが。



フェンリルの商人くんも久々にレベルアップです。
大量の現金を持っているのは,運良く蛙cが出たからです。
現在それを元手にレモン露店を開設し,資金を順調に増やしています。



レモン露店をしていて面白いことがあったのですが,それはまた次の機会に。
おかげで属性武器を増やすことができました。
強い火マインです♪

1.5倍の成果(今日はお休みなのだ)

2006年06月27日 10時19分22秒 | ラグナロク
経験値1.5倍におどらされちょります。

AGI騎士97歳 6月9日まで97歳の50%でした。
これは,つい昨日の写真。現在94%で2回ほど突然死したので不貞寝ちゅう。
47%を2週間でたたき出したわけで…



火山1必死狩りです。
水付与のみ。餅180個 ハエ70個 白ぽ15個持ち込みの効率平均が2.3M/hでした。
頭おかしくなるなあ…この効率。
餅食いまくりのブルジョア狩りでしたが。このときのために,正月にたっぷりと溜め込んだ分が,まだ3万個ほど残っていますので,転生後も使えるのかな?

メインのスナイパーもめでたく85歳にあいなりました。
うちのギルドは「85歳までレベルアップ時の青箱禁止」になっているので,
これでぱかぱかとやれます。
転生前98歳では「死ぬたびに青箱1個」とかやって,あやうく箱が枯渇しそうでした。
相棒は「転生98歳なら死ぬたびに紫1個がいいな」
とあほなことをほざいています。



ジョブも画面では53ですが現在はjob54になりました。結構ジョブのうまい狩場を選んでいるので割と高めで推移しています。禿先生のおかげですね。


ところで…素朴な疑問なんですが…

ライドワードからの「本」のドロップ率って上がってないでしょうかああ!!?
最近,狩りに行くたびにドロップします。
今朝も騎士団1Fに深淵狩りに出かけたら,火本と水本が2冊ずつ_| ̄|○
これがリアルラックだったら…

考えないことにしよう…
ドロップ率…感覚的には,0.51~0.11の間。
忠節の証と同等かそれよりもちょっと低いくらいだと思ったのですが…

趣味の貧乏脱出・商人を育てる

2006年06月11日 19時53分49秒 | ラグナロク
フェンリル鯖で商人を育てています。
一般的に商人は育ちにくくて,貧乏脱出に向かないといいますが…
私は,他の職業のほうが貧乏になるんですね。
それだけ,「露店」と「OC」は優秀だと思っております。

いまでこそ,このように育っていますが,



最初は

レベル12 ジョブ2 から始めました。

初心者修練場を出るときにもらった武器防具は装備することができません。
しかも,商人の転職には1000ゼニーもの大金がかかります。

空き瓶を売った残りのお金が6000ゼニー弱という状態から始めました。

なにしろ,武器がない。
プロの道具屋で店売りマインを買おうか,それとも,SDで量産されている
sスチレの投売り品を探そうか
で,後者のsスチレに決めたはいいが,こういうときに限って,50kのアホみたいに高いものしか売ってないわけです。

その露店のとなりで,+7強い火ブレイドが110kで売っていました。
…でも買えるわけないよな~,と,ショーウィンドウのトランペットを眺めるようにその場をあとにしました。

で,お金を稼ぐことにしたわけですが
青ハーブでの貧乏脱出は昔からの伝統ですが,最近は緑草での貧乏脱出のほうが
現実的のような気がしてきました。

どの鯖でも植物の茎は1.5k~2.5kで取引されるようです。
しかも,運がよければ高額テイム とっても苦い草 が手に入るかもしれない!

最初は,ゲフェン周辺のフィールドで,緑草刈。ときどき青草も狩り。
ぽりんも積極的に狙って(素手で),空き瓶が30個前後たまったくらいでプロに帰還しました。

すると,上のSSで装備している +7強い風ブレイドがなんと40kで売っているではありませんか!
ケミさんの買取ちゃっとに入って植物の茎もろもろを売り飛ばして,なんとかお金を工面。買っちゃいました。

長くなったので,明日に続きます。


仕事

2006年06月01日 22時42分03秒 | ラグナロク
仕事いそがしいいい!!!
おやじどもが,憎いいいい!!!

ストレス解消でがしがし狩り。
殺伐としているさなか。



_| ̄|○


昔懐かしいゲームの攻略雑誌が出てきたので読んでいたら,その続編がやりたくなりました。

とゆーか,ゲーム作りたいな~

シュミレーションRPGツクール用の話とか。
「王子様’sは前途多難」というタイトルをつけた王子様ものとか
(王子様とファンタジー世界にどうもよわいらしい)
設定を書いた紙を見ては,1年に一度思い出して盛り上がるわけです。

2週間ぶりの

2006年05月28日 20時26分12秒 | ラグナロク


ラグナロク お城狩りです。
久々に狩りに行きましたが,めちゃくちゃ楽しゅうございました。

時給がいまいちでも,やっぱお城が好きです。

ちょっとお友達に「どんな狩り方してるん?」と聞かれたので紹介。



相棒は,この深淵に毒を入れている,毒ぷりです。
たぶん,鯖に一人しか居ないと思われる,
AGI>INT=DEX(現在のステ) TU10もち メディタ切り廃プリースト

私は,量産 DEX>AGI>INT ほかステ1 スナイパー

ともに82歳。

装備は
毒プリ +10クワドロプルオットーロッド
     カリッツバックラー 婆セイント マタ靴 エリュダイトビレタ
     イミュンマフラー all+7
     ゼロムクリ フェンクリ 毒クリ

砂   +10さんたぽ2ひどら2コンポジ
    +9ゴルア3若1コンポジ 別名「禿弓改」
    +8無形クロスボウ 銀矢 土矢
    婆タイツ 木琴まふりゃ エギラブーツ ゼロムくりっぽ×2  

私の消耗品は 銀矢筒4 土原石3 銀矢500 土矢150 餅50
       緊急用アロエ葉30 罠70 ハエ10 蝶2


狩り方 常時トゥルーサイト。3弓2矢の持ち替えきっつー。でもがんばる。
    

 レイド    通常打ち LAはいったらDSで落とす DS3で死亡
        3匹以上で#。
        プリの共闘 1 なぐる 2 毒 3 HL

 レイドアチャ プリが被ダメ共闘を入れてから
        LADSで1殺。余裕のないときはLAを待たない。
        
 はげ     プリが被ダメ共闘を入れてから
        LADS「禿弓改」持ち替えで1殺。余裕(以下略

 本      無形弓に持ち替え通常打ち。LAはいったらDS
        私もプリも大嫌いなので押し付け合いになる。
        休みたいときやピンチの時はアンクルに引っ掛ける。
        あんまり数が多いときは,#連打。

で,この混合部隊が,お城のあちこちにできているわけですが。

大抵のスナイパーは,#でピンチを切り抜けると思いますが…
うちは,その…サンドマンで切り抜けることが多いです。
城でサンドマンをしている砂プリペアを見たら,ほぼ確実にわしらでしょう。
そのぐらい珍しいです。絶滅危惧種です。

最近は#でごり押しもできるようになりましたが,ハンター時代からの
狩り方というのは,なかなか変えられそうにないです。

あ,あと深淵の狩り方ですが,これも変わっているかも。
深淵様御一行がみえたら,まず目の前にサンドマンを置く
   
         聖<HL深
 >>カ
 >> 深  罠 砂<サンドマン 
 >>カ

すると 経験値もドロップもない,うっざ~いカリッツは大抵寝てしまいます。
寝ないときはもういっぱつサンドマン。周りの雑魚も寝るのですごく楽。

すると,深淵だけが しずしずとお出ましになるので,アンクルにかけます。

  zz        聖<HL深 LA LA
 カ
    >> 深  罠 砂<アンクルスネア DS DS DS DS DS! 
 カ
  zz

こんな感じで倒しています。何が怖いといって,カリッツのスタンが怖いので
プリに深淵を抱えさせるわけにはいきません。
この狩り方だと ほぼ深淵にテレポされる前に倒すことができます。

あとなんかあったかなー
思い出したら書きます。

もう潮時かも

2006年05月15日 18時04分13秒 | ラグナロク
長い間ラグナロクをやってきましたが,最近はもうだめですね。
中華の横殴りBOTの横行に,不正アクセス被害。

誰が悪いかは明白なのに,被害者が泣き寝入りする状況に
つくづく嫌気がさしました。

ただ,露店出しているだけなのに,きゃらくえなるものにIDは抜かれるし
気持ち悪くて,やってられません。

ちょっとした楽しみを元にプレイしたけど。
キャラクターにも愛着があるけど。

引退カウントダウンがはじまってきたような気がします。