goo blog サービス終了のお知らせ 

つれづれなるまま都庵

ラグナロクとか日々の雑記を更新ちう。

うっかり課金

2009年04月27日 00時33分42秒 | 日常
モンスターハンターフロンティアに課金してみました。

やっぱり片手剣とハンマーです。
名前がアイクなのでぜひ大剣とハンマーにして見たかったのですが
大剣は一番苦手な近接武器だったので断念。

なので動きは蒼炎アイクさんのような感じになりました。
どすこさは暁仕様ですが。
時々ヤオザミとかドスファンゴに殺されてしまう腕なのですが
ぼちぼちレベルは上がっています。
お供にセネたんがいないのは非常に不満なのですが。
これでモンハンに魔法職がいればなあ…

本日でHR5まで行きました。
デス☆ぱら が割合にあっさり作れましたので、5で闘うことのできる
毒束の材料でもあるゲリョスを久々に倒しに。
人見知りなのでもちろんソロです。

武器はデスパラで防具はテンプレバトル装備
2死しましたがなんとか倒すことができて満足。
ただ、ゲリョスって、しびれ罠効かなかったっけ?
昔は捕獲もしていたような気が…

まあともあれ奇跡的にゴム皮3枚
とラッキーなことにライトクリスタルをゲットです。

以前はリオレイアで詰んだのでこんどは超えられたらいいなあ。

札幌日帰り

2009年04月24日 00時32分09秒 | 日常
つ…つらい…

それにもかかわらず、PCにモンハンインストールしちゃったよ…

やり始めると楽しいなあ…
とりあえず、無料コースでドスランポスまで。
昔とった杵柄でさくさく進みます。
マカライト不足には泣けますが

名前はアイクさんなんですが、片手剣です。
本当は大剣使えるといいんですが、なかなか上手になれないのよね。
だからソロだとリオレイアまでだったんだな~

歩きすぎ

2009年04月19日 21時22分21秒 | 日常
相棒と冬場で増えきった体重を落とすべく運動の日々。

土曜日 少なく見積もって5キロの道のりを徒歩

日曜日 函館山 観音コースから登頂。
    たぶんこれも5キロ以上の道のり。

がんばりすぎだろ!わしら!!
案の定相棒が古傷の足を負傷してしまいました。過ぎたるは猶及ばざるがごとし~
しかも、途中途中でやっぱり飽食の限りを尽くしているので
まだまだ目標体重には遠い。

土曜日は菜種油で作ったにんじんケーキ
日曜日はココナッツスープカレーが美味でした。

9月までには10キロ落としてみたいですね。
ただ、仕事が4月から6月までどうしても忙しいので
平日の歩きができないのが難点です。
それは食事制限をするしかないのかなあ~

お山は、ほんの少し枝から芽が除くくらいでまだまだ新緑には
ほどとおい状況ですが、
足元には エゾエンゴサクやらオオバナエンレイソウやらカタクリやら
可愛い花がたくさん咲いてました。

オオウバユリの新芽があちこちに大量に見られます。
このオオウバユリの根を掘ってウバユリダンゴを作りたいというのが
長年の夢です。
アイヌの食事がかかれた本があって実践したいんだよう。
でも、知らない山に入るとダニやらエキノコックスやらが怖いしなあ…

それよりもサボっていた間の運動不足を痛感。
このくらいの山は軽く上れるようにならないと、
今年八甲田山を歩こうとしている野望がかなわないではないですか!


山登り

2009年04月04日 18時48分16秒 | 日常
仕事はいちおう落ち着き、忙しいながらもなんとか
こなしております。

雪も溶けたので早速山登り行ってまいりました。

いや~いいね!
まだまだ新緑ではないけど
シマリスにも会ってきました。

やっぱり家の中でゲームやってストレス発散とは行かないようです。
外にでなくちゃね!
MMORPGはコンシューマと違って人間関係があるから
一筋縄ではいかないようです。

後は、暁の女神のシリアス漫画も書かなきゃだし。
ROはやってる暇ないといいつつ、
火山での凍り割りが
上手になってきたから結構楽しいんですよね。
でも、
ROばっかりだとちょっと人として駄目な感じがするので
ゲームは一日一時間かなw

やっぱり本気でアカウント整理考えようかな~

毒吐き

2009年04月01日 21時56分17秒 | 日常
新しい仕事。
仕事自体はなんとかなりそうです。
ですが


周りが体育会系のノリなのは…ほんとうに勘弁して欲しい。
ついていけないんだよ、基本がヲタなんだから。

てめーらは酒を飲んで気分がいいかもしれないけど
こっちは不愉快なんだよ酒の席なんか。
余計ストレス溜まるんだよ。


今日一日でやる気がごっそりそがれました。

歩いて減らした分はリバウンドしない?

2009年03月27日 19時03分32秒 | 日常
歩くのをやめて早3か月
しかも飽食の限りを尽くしており、
「きっと戻っている…」
と体重計に乗るのが怖かったわけですが
今日思い立って乗ってみる。

あ、そんなに増えてない…?
最高だったときと比較して4キロの減少を維持しております。
ちょっとほっとする反面これじゃいけんと思い
明日あさってはちょっと歩いてみようと思います。

友人もダイエットを始めて順調なようなので
今度一緒に山登りにいけたらいいなあと思います。


お肉

2009年03月20日 03時56分49秒 | 日常
別れの時期の解散会行ってまいりました。
市内の某有名すき焼き店で肉三昧で
食べ過ぎて胸焼けで起きました。

肉は最高に美味だったけど、10年前行ったときに比べて
店員さんがとってもいい感じになっていました。
考えてみれば10年前はコンパニオンを宴席に呼ばれて
とってもしらけた覚えしかありませんでしたな。

あと、どびーちゃんに無印商品で買った4コマ仕様のメモに
4コマ日常漫画を書き出しました。

4コマノート

描きやすいわ…これ。

次の仕事は

2009年03月14日 19時38分54秒 | 日常
思ったより大変だ。
すでに次の部署に向けて札幌まで行って研修を受けてきたわけですが。
私の大嫌いな計算がかなりある~~あははh。

計算はエクセルくんにやってもらうことで
なんとか仕事をこなしていたんだが、エクセル君に式をぶちこむ
までが大変だなあ。

で、その研修で思ったこと。

東京の環境省のえら~い人が講師だったのだけど
講義の内容とは全然関係のないところで感心した。

本題は環境に配慮した物品を購入しましょうという話だったんだけど

地球温暖化の問題で50年先を見越して建物は建てるべきだ。
現在の入札制度は設計の入札も最低価格の業者に決まってしまって
結局はダンピングまがいの業者が落札し、安かろう、悪かろうな
建物ができてしまう。
そしてそのツケは次の世代に回っていってしまう。
それではいけない。きちんと細部までこだわりをもった環境に配慮した
業者に落札させるべきだ。というのを、本題よりも熱弁していました。


この人、俺はこんな設計もした!と自慢もたれるけど、
それだけ温暖化に対する危機感を持っていて何とかしようと思っている。

なによりも建築する、何かを作る行為そのものが
大好きなんだなあ…
という感じがひしひしと伝わってきました。
いい意味でのオタク魂を持っているよ、この人。
置き換えれば職人魂というのでしょうかねえ。

こういう講義では珍しく終わったときに拍手をもらっていました。
聴講者に彼の熱意が伝わったんだと正直思いました。
官僚もまだ捨てたモンじゃありません。



仕事

2009年03月05日 19時54分33秒 | 日常
楽あれば苦有り。苦あれば楽有り。
長期案件が片付きそうでまずはよかったよかった。

これで心置きなく今の部署を異動できそうです。
で、仕事がうまくいっていると同人の方が良くないのは仕様でしょうか_| ̄|○

どういうわけかぴったりと描けなくなりました。
おかすいな~

ROにちょっと重心が傾いているからでしょうか
だって、今回の配置変更面白すぎですよ。
なんといってもおでん、名無しに行かなくても転生職が
ほどほどにレベル上げができる狩場ができたことが大きいです。

社会人でしかも別の趣味も持っていると
どうしてもPT必須で職も選ぶおでん、名無しには
待ち時間も含めて行きづらいです。
GD3もピラ4も気軽に1時間とか狩ができるのが嬉しいですね。
もちろん永遠の最愛狩場である城2は
…稼げなくてもスリルとサスペンスは一番ですね。