goo blog サービス終了のお知らせ 

狂熱の娘団。 48

真希と裕子と圭と美貴と多香子と麻里子に片想い…
後藤真希・中澤裕子・保田圭・藤本美貴・上原多香子・篠田麻里子応援ブログ

NEWS SITE LINK

私の過去のツイートはTwilogにもまとめてます。⇒アンジェラス(@angelus_0923) - Twilog



総合エンタテインメントサイト ORICON STYLE
ミュージック エンタテインメント サイト BARKS
ゆるふわ愛され音楽ニュースサイト - ナタリー
音楽情報サイト hotexpress
音楽ダウンロード・音楽配信サイト ListenJapan
CDジャーナル ドット コム
mu-mo エンタメニュース
エイベックスの無料音楽情報誌 beat freak
知りたい!を刺激する総合専門サイト マイコミジャーナル
webザテレビジョン
全国7地域の街ニュース&エンタメ情報サイト - ウォーカープラス
TV LIFE Web
日経トレンディネット
映画のことならeiga.com
映画の情報を毎日更新 - シネマトゥデイ
SANSPO.COM
スポーツ報知
nikkansports.com
スポニチ Sponichi Annex
デイリースポーツ online
MANTANWEB - 毎日新聞デジタル




後藤真希 / 愛言葉(VOICE)

「AKB48 2013真夏のドームツアー ~まだまだ、やらなきゃいけないことがある」ダイジェスト / AKB48[公式]

風の便り

2006年12月17日 09時18分05秒 | 娘。ファミリー
今夜の なんばHatchの裕ちゃんクリスマスライブに行く予定なのに、何故か私は遠い何処かの海岸におります。
風の便りによれば、紺野あさ美さんが大学入試に合格されたそうですね。
既に芸能界を離れられた一般の方の私生活に関する事ですので、詳しく触れる事は出来ませんが、新たな進路を順調に歩まれておられるみたいで、大変喜ばしい事です。
コンコン、おめでとう!
まこっちゃんは元気にしてるかなぁ?
改めて仲間たちからの応援歌として、『歩いてる』を二人に捧げたいですね。

たんぽぽ畑の記憶

2006年10月09日 15時52分13秒 | 娘。ファミリー
ファンクラブの通販で買ったDVD『Hello! days vol.6』が届いたので早速見ました。
このDVDには、ファンクラブ会員限定の3つのイベントの模様がダイジェストで収められています。
“ハロプロ新世代軍”℃-uteの応援企画第4弾、前回好評だった『保田圭・稲葉貴子・アヤカの1泊2日バス旅行in長野Part2』も楽しめますが、一番の目当ては今年3月に行われた『矢口真里の1泊2日バス旅行in静岡』でした。
かつてハロプロの古参ユニットだったタンポポの第二期メンバーとしての最後のライブで、半ば当人たちの意向を無視した形で強引に行われたユニット改編劇への抗議と、メンバーへの感謝の気持ちを込めてファンが横浜アリーナ一面に咲かせた黄色いサイリウムを見て、涙した真里ちゃんがいました。
かつて相次ぐ仲間の(モーニング娘。からの)卒業に対して、ファンが各卒業メンバーが好きな色のサイリウムで彩る卒業式を見ながら、「自分の卒業式にはファンの人たちは、どんな事をして下さるのだろう?」と夢を見るように語っていた真里ちゃんがいました。
叶わなかった夢。
この静岡のツアー初日の夜に行われたミニライブ。
ラスト曲『たんぽぽ』のイントロが始まると同時に、有志の呼びかけによって会場一面に咲かせた黄色いサイリウム。
その一面のたんぽぽを見て涙ぐんだ真里ちゃん。
思わずヲタ統括本部長も「お前ら、男だ!!!(女の子のファンもいましたけど)」と叫びそうなファンの行動に、私も涙。
真里ちゃん、あんた本当に幸せ者だよ。
「歌いたい」と言うあなたの夢を叶うように願う多くのファンがいる事を。
そして、この日あなたが皆に語ったことを絶対に何時までも忘れないでいてね。

新番組『感涙!時空タイムス』(テレビ大阪)

がんばったね、かおりん!

2006年10月08日 18時28分47秒 | 娘。ファミリー
昨夜、裏番組の『めちゃイケ』では“ワールド・バカ・クラシック(WBC)”で、ののたん(辻希美ちゃん)があわやマサル・ハマグフィト大帝(濱口優さん)と若槻チナッティを倒すほどの勢いでしたが(結果は濱口さんが見事V5達成! この夏は冥王星よりもコリン星の格下げが大変だったそうです。)、日テレ『シャル・ウィ・ダンス? ~オールスター社交ダンス選手権~』の決勝が行われました。
飯田圭織嬢への応援VTRには後輩の松浦亜弥嬢と藤本美貴嬢が登場し、あややから「前田健さん(あやや’)にだけは勝って欲しい!」との檄が!
大村淳毅プロと決勝では動きの激しいジャイブに挑戦して、1回戦では難の有ったリフトも成功させ、笑顔も見えました。
彼女の上達ぶりと努力を評価した審査員席からは7点を挙げた方もいて、思わず号泣する かおりん。
元宝塚トップスターの紫吹淳さんと二宮清プロのペアが優勝し、かおりんと大村プロのペアも前健さん超えを達成。
何だか久しぶりに、かおりんのイイ表情を見せていただいたような気がしました。
がんばったね、かおりん!
そして、かおりんをリードして下さった大村プロに感謝です。

4th Series結果(日テレ『シャル・ウィ・ダンス? ~オールスター社交ダンス選手権~』)

真里ちゃんの歌が聞きたい

2006年09月18日 19時12分40秒 | 娘。ファミリー
私が昨年の4月10日の夜にみたライブを最後に、途切れてしまった時間の糸。
本当の理由は判りませんが、長らくファンの前で歌う機会が制限されている矢口さん。
真里ちゃんの歌が聞きたい。
ハロプロメンバーと共に大きなステージを駆け回る姿が見たい。
未だに真里ちゃんが、一部の人にいわれ無き中傷を受けているのを黙って見ちゃいられない。
愛する娘だからこそ、その願いを叶えてあげたい。
そして、それが私の願いです。

歌手 矢口真里さん 復帰署名

俺は待ってるぜ

2006年09月18日 19時10分47秒 | 娘。ファミリー
・・・と言っても、私は石原裕次郎さんのカッコよさには遠く及ばないただのオジサンですが、彼女の帰還を待つ私の気持ちです。
我らの愛すべき娘、加護亜依さんが表舞台から突然姿を消してから早7ヶ月。
現在の あいぼんの身辺が如何なる状況に有るのか分かりませんが、何かが動き始めていると思われるこの時期に、あいぼんの復帰を待つファンの意思と彼女への暖かい想いを表明する事が不可欠だと、私は彼女が見つめているであろう青空を見ながら思いました。
あいぼんの復帰への道を閉ざさない様にするために、あの笑顔を取り戻すために、一人の少女の人生を救うためにも、有志の皆さんの御協力を戴きたいと思っております。
宜しくお願い致します。

頑張れ!あいぼん(加護亜依ちゃん早期復帰応援企画)

がんばって、かおりん!

2006年09月18日 00時33分14秒 | 娘。ファミリー
16日(土)放送の日本テレビ系『シャル・ウィ・ダンス?~オールスター社交ダンス選手権~』に飯田圭織嬢が出場!
緊張した かおりんは、後輩の吉澤ひとみさん・高橋愛さん・藤本美貴さんからの応援メッセージVTRを見て思わず泣いてしまい、見ていた私も思わず「がんばって、かおりん!」と娘を応援するお父さんの様な気持ちで、心で叫んでいました。
大村淳毅プロと“クイックステップ”に挑戦した かおりん。
前半終了時の点数ではパパイヤさんやMAXのNANAさんや紫吹さんに及ばなかった(あやや’とは同点でした)けど、司会の松坂慶子さんも「パッと弾ける」と表現されてた見る者の心を掴んだ笑顔は、「流石は元モーニング娘。リーダー!」と思わせるほどの威力が有って、私は満点だったと思います。
今回の得点に観客と電話投票(23日の昼12時まで実施)の得点を加えて、10月7日(土)放送の決勝戦に臨まれます。(もちろん私も電話投票しましたよ。投票すると かおりんと大村プロのメッセージを聞く事が出来ます。)

かんばって重ピンク!・・・じゃなくって(^_^;)、
がんばって、かおりん!

『シャル・ウィ・ダンス?~オールスター社交ダンス選手権~』(日本テレビ)

なつみのお願い

2006年09月16日 09時47分44秒 | 娘。ファミリー
秋の全国交通安全運動の埼玉県のポスターに安倍なつみ嬢が起用されています。

“なつみ”のお願い 埼玉の交通安全
うしろの席もシートベルトしてね

と言うメッセージがありますが、埼玉県民以外の方も、なっちファン以外の方も、自分の身を護るためにもシートベルトくらいしましょうね。
これを見てもシートベルトしない奴はファンじゃ無い!
秋の交通安全運動ポスター(財団法人 埼玉県交通安全協会)

お久し振りです

2006年09月15日 07時17分42秒 | 娘。ファミリー
こちらでは東京や福岡から10日遅れで放送されている『ハロー!モーニング。』で、矢口真里ちゃんと辻希美ちゃんのファンクラブツアーinハワイの模様が放送されていました。
足の怪我も癒えた ののたんの元気な姿を見るのもも喜ばしい事ですが、何よりも真里ちゃんの姿をハロモニで本当に久し振りに見られた事が、とても嬉しかったです。
これを期に番組に復帰して、他の“娘。卒業生”たちや現メンバーと共演して欲しいです。
この約1年半のブランクの本当の理由は我々には知る由も有りませんが、何れにしてももう良いでしょう。

現在Gyao配信中の『ハロプロアワー(14回)』で、MCの真里ちゃんに「最近さぁ、新聞でさぁ、矢口さん破局って有ったけど、どうなんかんなぁって思って・・・」と言っていた お圭はん。
長年付き合ってきた親友だから言えるのか、それとも済んだ事だから触れて良いのか?(^_^;)
そんな感じで飲み屋で励ましてあげてね、お圭はん。

いけいけゴーゴージャ~ンプ!!!

2006年08月13日 16時15分43秒 | 娘。ファミリー
7月22日のコンサートでステージから転落して足を負傷した辻希美ちゃんが、現在新宿コマ劇場で公演中の『リボンの騎士 ザ・ミュージカル』の7日夜公演から舞台に復帰されました。
まだ松葉杖は離せず、動きも出演時間も少ない役ではありますが、伝え聞く話しによりますと元気いっぱいに演じられているようで、降板にして本人が悔いを残すような事も無くて、正直ホッとしました。

でも、無理しないでね。

辻希美 7日18:00の部より出演!(リボンの騎士 ザ・ミュージカル 公式)

ののちゃん大丈夫!?

2006年07月23日 13時18分51秒 | 娘。ファミリー
辻希美に関するお知らせ(ハロプロ公式)
辻希美、ステージから転落…両足に全治2週間のけが(サンケイスポーツ記事)
昨夜の終演直後から深夜にかけてネット上で情報が錯綜してましたが、本日未明に辻希美ちゃん負傷の件で公式発表が有りました。
やはり昨日の『ワンダフルハーツランド』夜公演で、終演間際にステージからの転落したのは事実で、右足関節三角靭帯損傷で全治約3週間との診断に従い、本日の公演は大事を取って休むとの事です。
本日は同じ歳の盟友(紺野さん)の卒業公演なので会場入りはするそうですが、彼女自身の今後の活動に影響が無い事を願うばかりです。
約2メートルほどの高さから落ちたらしいので、足の怪我(新聞報道によりますと軽症との事)だけで済んだのはまだ良かったのかも知れません。(もし頭から落ちていたらと思うとゾッとします)
いつも元気いっぱい笑顔でファンに手を振って応えてくれる心優しい希美ちゃん。
そんな彼女が事故だなんて・・・
最愛の相棒が不在となってから、各所での意外としっかりした姿を見て、何か気を張って頑張っているようにすら薄々感じてましたので、そんな希美ちゃんを見るのはファンとしても辛いことでした。
それにしても何なのでしょうかねぇ?
今年はダブルユーの二人にとって受難の年になってしまいましたね。

今回の公演の様なダイナミックなステージ構成は、見ていて楽しめるのですが反面危なっかしいと感じることも有りましたので、今後は(ステージに落下防止柵を設けるのは逆に危険かと思いますので)ステージ下にマットを設けるなど、みんなにとって掛け替えの無い存在である彼女たちを護るための安全対策を講じていただきたいものです。

そして希美ちゃんへ・・・
無理しないでね。
紺野さんと小川さんのラストステージを見届けて、お二人とたくさんの想い出を語り合って下さい。
彼女たちの友情が何時までも変わらぬことを。

飛んだ飛んだ、飛行機!

2006年07月17日 14時14分31秒 | 娘。ファミリー
飛んだ~!!!(marvelous!)

というわけで、松下電器産業と『鳥人間コンテスト』でしられる東京工業大学が、世界で初めて市販乾電池を動力とした有人飛行に成功したとの事。
今回の成功に至る過程については、ケーブルテレビやインターネットにて配信されている『21世紀のライト兄弟 ~空飛べ!!夢乾電池~』という番組で伝えられてきました。
飛んだ---市販乾電池用いる有人飛行、東工大と松下電器が成功(Tech-On!記事)
オキシライド乾電池 有人飛行プロジェクト公認ブログ
記事の末尾に同番組のナビゲーターを務めるキャワイイ辻希美ちゃんが、記念撮影に加わってます。(^_^)

加護さんの近況

2006年07月04日 23時15分48秒 | 娘。ファミリー
今年2月からの謹慎に入られて早5ヵ月。
本日発売の週刊誌『FLASH』に、加護亜依さんの近況を伝える記事が掲載されています。
記事によりますと、現在奈良県の御実家に戻られ、家事手伝いをされていて、地元の人達の間では復帰時期についての噂が有るものの、事務所は慎重な姿勢を執っていて、未だ復帰への道程は厳しいとの事です。
しかし、今の時期にこの記事が掲載されたのは、彼女の復帰に向けて周辺が少しずつ動き始めたからだと、私は信じたいです。
今はファンにとって、信じて待つ時です。


辻希美ちゃん、19歳の誕生日おめでとう

2006年06月20日 00時37分11秒 | 娘。ファミリー
少し遅れましたが、6月17日は我らの愛すべき娘、辻希美ちゃんの19歳の誕生日です。
辻希美ちゃん公式プロフィール

つい最近までお子ちゃまだと思っていましたが、ちょっぴり大人っぽくなったかな。
よくアイドルを仮想恋愛の対象と言われる事がありますが、それは人によって様々で、例えば私にとって彼女たちを仮想恋愛対象と見た場合は、中澤裕子さんは恋人で、保田圭さんは本音で語り合える女友達、後藤真希さんは妹で、辻希美ちゃんは可愛い愛娘ってかんじかなぁ・・・って何て妄想してんだ(^_^;)
ハロプロパーティでののたんがピンクのフリフリの衣装で登場したのを見た時には、もしののたんが本当に自分の娘だったら、毎日こんな服を着てほしいなぁ~・・・と思ったりなんかして・・・←アカン、益々壊れてきたわ(-o-;)

映画『ピンチランナー』のラストシーンで、「もしも~し、誰かいませんかぁ~!」と言って陸上部の部室のドアを彼女が開けた瞬間から、私はののたんに恋したのさ・・・。
ゲームに負けて泣いていた時も、“ミニモニ。”で楽しそうに歌っていた時も、モーニング娘。のコンサートで大きなステージを元気イッパイ駆け回っていた時も、なっちの卒業式で感極まって泣き崩れてしまった時も、フットサルで強烈なシュートからゴールを護っている時も、そして、最愛の相棒とスポットライトを浴びている時も・・・ずっと君が好きだった。
君の姿を見ているだけで、私は何時も幸せな気分になれる。

今年に入ってから長年苦楽を共にしてきた最愛の相棒である加護さんの突然の活動休止、同じ年の盟友である紺野さんと小川さんの(一時的かもしれませんが)引退と、希美ちゃんにとって心を痛める出来事が続いていますが、私たちファンはずっと支えているから。
君が幾つになっても、素敵なレディになっても、ずっとずっと応援しているからね。
希美ちゃんの十代最後の年が、輝ける一年となりますように。

ちゃっきり、ちゃっきり、ちゃっきりなぁ~♪

はばたけ!真里ちゃん

2006年06月11日 11時10分55秒 | 娘。ファミリー
数日前に『女性自身』や各スポーツ紙で、我らの愛すべき矢口真里嬢と小栗旬さんの破局報道がなされたのは、御存知の方も多いかと思います。
報道の内容についてはあえてこの場では触れませんが、私は芸能人であってもプライベートで誰と付き合おうが別れようが結構なのですが、真里ちゃんにとっては小栗さんとの交際がモーニング娘。からの電撃脱退の(あくまで表向きの)原因となってしまった経緯があり、今回の件(あくまで報道されている通りならば)では彼女が可哀そうだなあと思いました。
・・・だけど、
この御両人については、どうなんでしょうかねぇ?
真里ちゃんの娘。脱退と今回の破局報道って、何か真相は別のところにあるのではないか?と思えて仕方が無いのですが・・・。

とにかく、これからも真里ちゃんを変わらず応援していくつもりだし、こんな時にこそファンの声援で真里ちゃんを励ましてあげなくちゃネ!

あと、いまだにファンサイトの中で昨春の彼女の脱退について、真里ちゃんがリーダーの立場を放棄して出て行って、ファンやメンバーを裏切ったかの様に(本気か冗談かは知りませんが)コメントされている方が多いみたいですが、少なくとも普段は当てにならない公式発表を鵜呑みにして彼女を批判するのは、ファンとしてやるべき事ではないと思うし、長年ファンをやって来た人なら彼女がそんな不誠実な人では無いって知ってるでしょ?
どうかこれ以上彼女を責めないで下さい。

昨年の4月10日の大阪での 娘。コンの夜公演で見た真里ちゃんが、私が見た『モーニング娘。の矢口真里』の最後の勇姿でした。
ちょうど3ヵ月後に大阪で見た真里ちゃんは歌いませんでした。
それから大勢の人の前で彼女が歌う事は、殆どと言っていいほど無くなってしまいました。
だから年末の紅白歌合戦で、新旧メンバーと一緒に楽しそうに歌う真里ちゃんを見たときは、本当に嬉しかった。

また、真里ちゃんの歌が聞きたいな。(^0^)V