goo blog サービス終了のお知らせ 

狂熱の娘団。 48

真希と裕子と圭と美貴と多香子と麻里子に片想い…
後藤真希・中澤裕子・保田圭・藤本美貴・上原多香子・篠田麻里子応援ブログ

NEWS SITE LINK

私の過去のツイートはTwilogにもまとめてます。⇒アンジェラス(@angelus_0923) - Twilog



総合エンタテインメントサイト ORICON STYLE
ミュージック エンタテインメント サイト BARKS
ゆるふわ愛され音楽ニュースサイト - ナタリー
音楽情報サイト hotexpress
音楽ダウンロード・音楽配信サイト ListenJapan
CDジャーナル ドット コム
mu-mo エンタメニュース
エイベックスの無料音楽情報誌 beat freak
知りたい!を刺激する総合専門サイト マイコミジャーナル
webザテレビジョン
全国7地域の街ニュース&エンタメ情報サイト - ウォーカープラス
TV LIFE Web
日経トレンディネット
映画のことならeiga.com
映画の情報を毎日更新 - シネマトゥデイ
SANSPO.COM
スポーツ報知
nikkansports.com
スポニチ Sponichi Annex
デイリースポーツ online
MANTANWEB - 毎日新聞デジタル




後藤真希 / 愛言葉(VOICE)

「AKB48 2013真夏のドームツアー ~まだまだ、やらなきゃいけないことがある」ダイジェスト / AKB48[公式]

春の日に愛を

2003年05月02日 07時00分00秒 | 娘。ファミリー
どうも~!
先ずは4月27日(日)の後藤真希ファーストコンサートツアー2003春~ゴー!マッキングGOLD~の感想を。

1階の前から3列目左端で見たのですが、これがよかったぁ~!
オープニングの「うわさのSEXY GUY」ではゴールデンデビル(桂正和風)で登場。
途中「盛り上がるしかないでしょ!」の曲中に端の花道へやってきて、1.5mまで急接近!
また「やる気!IT’S EASY」では、5人でステージ下へ降りてくる演出が有り、メロン記念日のセクシー斉藤が勢い余って、客席に突っ込みそうになるのも間近で見ました。
「彼、旅行中なり」の曲中では、天井から降りてきたブランコに乗る演出も(80年代のアイドル以来、昨春の あややまで長年見たことが無い)

シングルカップリング曲ながら、ファンの評価が高い「LIKE A GAME」初披露もファンとしてはうれしいところ。

結局、メロン記念日とのからみも含め、演出・パフォーマンス共に大変満足出来ました。
あややコンも良いのですが、おれはやっぱり ごっつあんやな!(31歳独身男性の一言)

また、12日の城ホールモーニング娘。CONCERT TOUR 2003春“NON STOP!” (よっすぃ~誕生日)
昨夏あたりから、ややふっくらしていた我等がよっすぃ~ですが、だいぶ回復してきました。
(ファンから「ハッピーバースディー」の合唱を受けて照れている表情がかわいかったです。)
最近開花したお笑いキャラに、かつて「天才的美少女」とつんく♂に評された美貌が復活すれば天下無敵となるだけに期待したいです。

今春のツアーでは、各地(特に平日や昼間の公演で)空席が目立ち、プラチナチケットであったかつての集客力にも翳りが見え始めたと一部で囁かれてますが、当日夜公演はほぼ満席でした。
娘たちのパフォーマンスには改めて関心(昨春や個人的に最悪の内容と感じた昨夏と比べてかなり向上してます。)して文句のつけようが無いのですが、やはり今年から引き上げられたチケット代(¥6000→¥8000または¥7000)の影響と、昨年からの傾向(ラブマ以前の曲をやらない・ほとんどフルコーラスでやらない)が、観客減につながっていると思います。
※実際、公演当日までチケット購入(キャンセル分や緊急追加分を除く)出来た事って、この数年の間、記憶が無い。

グループ初期の苦しい時代を影から支え続けた功労者、圭ちゃん卒業の花道を飾ろうと頑張っている娘たちの心中が分かるだけに、ライブの構成や料金等は事務所サイドに塾考願いたいものです。

オープニングは、女性アイドルグループとしてはピンクレディーと並び歴代最多タイの9曲目のオリコン週間シングルチャート1位を獲得(アイドルグループとしてはSMAPを抜いて歴代最多の6年連続週間1位達成)し、保田圭さん卒業の花道を飾る新曲「AS FOR ONE DAY」。
続いてニューアルバムからの曲「TOP」→「すっごい仲間」の流れは秀逸!
ただし、MC後に披露された過去のシングル曲は「ひょっこり娘」を含めて7曲。(内2曲はメドレー)
アルバム曲を組み込むのは普通のアーチストなら分かりますが、娘たちの場合はシングル曲中心の編成の方が良いと思います。(しかもフルバージョンで)
間にポッキーの歌2曲を挟み、「ここにいるぜぇ」で一先終了。

続いて、アンコールでは保田圭に捧げるアルバム収録曲「卒業旅行 モーニング娘。旅立つ人に贈る唄」と「Do it!Now」を披露。

アンコール前の なっちのMC
「後ろのスタンドの一番奥の人たちがとっても遠いじゃないですか。
でも一生懸命ペンライト振って応援してくれてるの。
ちょっと長くなってゴメンネ。
でもみんなと一つになれたようで、とっても幸せです。」
(↑確かこんな感じだった)と、最後に名残惜しそうに客席を見つめていた圭ちゃんの姿に、心を打たれるものが有りました。
きっと彼女たち初期メンの精神は、明後日から合流する新メンバーや後輩たちに受け継がれると思うので、なんだかんだ言われても娘たちは大丈夫と思います。

それにしても、なっちは凄い。彼女の存在が、彼女の一言がどれほど多くの古参ファンの心を引きとめているのだろうか?
何が一体31歳独身男性の心をここまで惹きつけるのであろうか?
ただ私が言えることは・・・
なっち最高! 圭ちゃん大好き! ののたん抱きしめたい! まこっちゃんカワイイ! (←病気です!)

とにかく4日夕刻に大阪を出発し、5日未明にさいたま入りし、5日夜の圭ちゃん卒業公演に参戦し、そのまま帰阪し翌朝出勤です。

では恒例の掛け声を

がんばっていきまっしょい!