新しい職場になり、いろいろとお話ができるお仲間も増えました

ほとんどが人生の先輩方、働く主婦たちなので、いつも勉強になります
このあいだは、「おいしいカレーが作れない

」というわたしの悩みを解決してくれました

そう。ご主人に、わたしの作るカレーにはコクがない

と言われたのです・・・

カレールウにはちゃんとこくまろを使っているというのに・・・
教えてもらったのは、水を使わずにカレーを炊くという方法と、
野菜を炒める時に、みじん切りにした生姜とにんにくで炒めるという方法
う~~~ん・・・どっちも一気に試してみよう

ってことで、油に生姜とにんにくで風味をつけてから、
玉葱・お肉・じゃがいも・人参を炒めて、油と風味がまわったところで、
野菜ジュース(無塩のもの)1缶とホールトマト(カット)1缶を投入

材料に見合った量になるまで少しだけ水も足して、
コンソメキューブ1つとローリエの葉っぱも入れて炊きました
先輩主婦たちによると、圧力鍋で炊いた方が格段に美味しく出来るそうなのですが、
我が家には圧力鍋がなく、ホウロウ鍋で炊くしかありません

が・・・野菜が柔らかくなるまでコトコト煮込み、市販の固形ルウを何種類か混ぜ入れて、
もうしばらく煮込んだ結果・・・
い・・・いつもと違う!!!!!
味見の時点では「ちょっと酸味が効いてるのかしら・・・」ってぐらいの感じでしたが、
一日寝かせて食べると、ほんとに美味しかったです

ご主人も「これはおいしい

」と言ってくれました
ヤターーーーーーー


これでしばらくお料理が頑張れそうです