goo blog サービス終了のお知らせ 

マキノ高原スタッフ no つぶやき

滋賀県は「マキノ高原&温泉さらさ」より、

イベントの案内やいろんな情報を発信します♪

ホールインワンの嵐です・・・♪

2014年11月04日 18時39分00秒 | 「マキノ高原温泉さらさ」

昨日までの・・・

あの3連休・・・

あの雨の3連休は・・・

一体、何だったのでしょうか

見てください この青い空&そして太陽 見事な秋晴れです・・・

日中は本当に気持ちのよいお天気でした。

まさに絶好のグラウンド・ゴルフ日和で、たくさんの方がプレーされてましたよ

そ・し・て

「温泉さらさ」の中でも・・・グラウンド・ゴルフです・・・

昨日、お知らせした、「目指せ!ホールインワン!!~さらさカップ~」・・・

なんと

ホールインワンが続出です

 

スタッフが練習でした時は、「温泉さらさ」の支配人サンが唯一しただけなのに

びっくりするほど、皆サマ「温泉ご招待券」をお持ち帰りに・・・

「グラウンド・ゴルフのペア券」をチョイスされた方も

 

グラウンド・ゴルフをご存知ない方も多く・・・

でも、初めての人の方が楽しんでやってくださいます

もちろん、「マキノ高原グラウンド・ゴルフのメンバー」の方は、それはもう真剣に

そして、見事ホールインワンをされて、「温泉ご招待券」をゲットされてました さすがです

 

意外にも かなり盛り上がっている「目指せ!ホールインワン!!~さらさカップ~」会場から、

さらさちゃんがお届けしました(笑)


明日から”さらさカップ”が始まります♪

2014年11月03日 18時44分54秒 | 「マキノ高原温泉さらさ」

雨も滴る・・・さらさちゃんです

間違った

雨も滴る・・・サラサドウダンツツジ☆紅葉Ver.です

 

「マキノ高原温泉さらさ」前、駐車場のサラサドウダンツツジもすっかり・・・

黄~赤~紅

 

いい感じです 

この11月の初めの3連休は、残念ながら・・・雨・・・でしたね

でも、キレイに色づき始めた葉っぱの汚れが雨に流されて・・・

一段と紅葉がキレイに見えるので・・・

よかった

と・・・

無理やり前向きに考える、さらさちゃんなのです・・・(笑)

 

 

そんな秋が深まる「マキノ高原」では・・・

正式には、「マキノ高原温泉さらさ」では・・・

なんと、館内でグラウンド・ゴルフのコースが整備され・・・

明日から、「目指せ!ホールインワン!! ~さらさカップ~」なるものが開催されます

 

でも・・・

これがまた・・・

結構・・・

難しい・・・のです・・・

結構・・・

甘く・・・

考えていた・・・のです・・・

 

さらさちゃんは、毎日練習していますが・・・

まだ、1度も入ったことがありません・・・

なかなかに・・・難しい・・・

 

でも、それを皆サマに挑戦してもらうのです 

見事ホールインワンのお客サマには、「温泉さらさご招待券(全館1,200円相当)」または、

「グラウンド・ゴルフ ペア プレー券(1,400円相当)」をプレゼントしちゃいます

スゴイです・・・

ふ、太っ腹です・・・

 

皆サマ、ぜひ・・・挑戦してくださいね

 

 

ち、ちなみに・・・平日だけです・・・ゴメンナサイ・・・


ハーロン☆サン・・・去る・・・♪

2014年08月10日 18時03分47秒 | 「マキノ高原温泉さらさ」

お昼ごろ・・・

ハーロン☆サンが1番接近した時間・・・

それまでは普通に雨が降ってという感じだったけれど、

突然の大雨と・・・強風・・・

しばらく・・・続いて・・・

 

でも、16時頃にはもうすっかり・・・

明日からに備えて、さらさちゃんのテンションも上げていかないと・・・

 

 

でもでも・・・

今日も台風が接近する前の午前中から、たくさんの方が「温泉さらさ」に遊びに来てくださいました

ありがとうございます

昨日に続き・・・”バーデゾーン”は・・・スゴイことになってました

だって、「温泉さらさ」の館内にいたら・・・

安全ですものね

”温泉”で湯ったりくつろいで・・・

”レストラン”で美味しいものを食べて・・・

ゆっくり癒された頃には・・・

ほら、台風行っちゃった・・・

 

というわけで・・・

たくさんの方が避難 イヤイヤ、「温泉さらさ」に遊びに来てくださいました・・・

うふふ  ありがとうございました

 

 

とはいえ・・・

ヨキトギ川は濁流と化し・・・

オドロオドロシイことになってました

同じ高島市にある、高島町の鴨川が、今回も決壊の恐れとかで避難勧告されてたし

朽木村の一部も避難勧告

 

「マキノ高原」での被害は・・・

レンタサイクルの保管場所☆サイクルポートの屋根がめくれて・・・

社長サンと、高原の支配人サン自ら、応急処置をされたんだとか

しかも、1番ヒドイ雨と風の時に・・・

お疲れサマでした 風邪召されないように

 

やっぱり・・・台風&自然の驚異は恐ろしいですね

前回もそうだったけど、こんな早い時期に台風が来るのもオカシイし

 

逆らわず・・・

受け入れないと・・・

共存していかなと・・・

いけないんですよね・・・

自然サンと・・・

 

というわけで・・・自然サンとうまくお付き合いをしたい、さらさちゃんです・・・

 

夕方にはすっかり明るくなり・・・

「今日は”温泉”やってるの」って、問い合わせの電話が・・・いっぱい・・・

そのおかげか、夕方からたくさんの方が「温泉さらさ」にお越しです。

ありがとうございます

明日からは、「マキノ高原キャンプ場」からも賑やかな声が聞こえてくるハズ 

”清流☆ヨキトギ川遊び”はちょっぴり厳しいと思うけれど・・・

楽しく「マキノ高原」でお過ごしいただけると思いますよ

皆サマのご来場&ご来館、お待ちしております。

お気をつけて、お越しくださいね・・・

 

さぁ、”お盆キャンプ in マキノ高原”の始まりはじまり~です・・・


お礼状♪

2014年07月31日 17時42分54秒 | 「マキノ高原温泉さらさ」

青いお空に・・・緑の芝生&お山

やっぱり「マキノ高原」っていいですよね

そこにいるだけで、癒されちゃいます

って、さっき・・・

「温泉さらさ」周りのお花サンのお水やりをして・・・

夕焼けに染まる「マキノ高原」を見て、1人でうっとり&癒されちゃいました

だって・・・

「貸切」ですよ・・・この自然をまるまる1人で「貸切」です・・・こんな贅沢なことはありません・・・

うふふ さらさちゃんだけの特権です

 

 

そんなよいお天気だった今日は・・・

「びわこ☆1・2・3キャンプ」の皆サマが遊びに来てくださいました。

 「びわこ☆1・2・3キャンプ」とは・・・

~東日本大震災支援プロジェクト~

放射能からこどもたちを守るため保養キャンプを行っている滋賀県のグループの皆サマです。

もう、かれこれ・・・

何回・・・「マキノ高原」「温泉さらさ」に遊びに来てくださっているでしょうか

今日は、ヨキトギ川遊びのあと、「温泉さらさ」にも遊びに来てくださいましたよ

予想通り・・・

温泉さらさバーデゾーン”興奮のるつぼ”と化してました

 

そんな楽しそうな皆サマを見て・・・さらさちゃんも嬉しくなりました

と、そこへ・・・

「さらさちゃん、嬉しいお便りが届いているよ」って温泉スタッフの I サンが・・・。

そういえば・・・

お忘れものを宅急便でお送りしたのでした

そして、わざわざ、お礼状をくださいました

当たり前のことをしただけだけど・・・

こうやって、お礼状まで送ってくださるなんて・・・

とっても嬉しくなっちゃいました

また、遊びに来てくださいね

 

 

と、今日はなんだか・・・満たされた1日でした。

皆サマ、ありがとうございます・・・


夏休み☆バンザイ♪

2014年07月29日 16時40分19秒 | 「マキノ高原温泉さらさ」

な、なんと今日は・・・

お、驚くことに・・・

日課の「マキノ高原」散策に行っても・・・汗をかきませんでした  スゴい

とはいっても、いいお天気だったんですよ

 

でも、先週の金土日に比べると・・・雲泥の差

そういえば・・・

「昨晩は寒いくらいだったね」って温泉スタッフのTサンが言ってたような・・・

26日の土曜日には同じ滋賀県の東近江市で38.8℃の殺人猛暑だったし・・・

そう思うと・・・

今日は、涼しいほう

もちろん、12時を回ってお日サマが高い間は、かなりの暑さのようでしたが・・・

(だって、もうその頃はすっかり「温泉さらさ」のエアコンの中ですから~

 

 

そんな中でも・・・キャンプ&デイキャンプにたくさんの方が来てくださっています

夏休みバンザイです

今日も、”初☆グラウンド・ゴルフ”でしょうか 楽しそうにプレーされてましたよ・・・

”ヨキトギ川 de 魚つかみ”&”ヨキトギ川遊び”も大盛況のようで

川辺の石の上に・・・虫カゴが忘れられてました

きっと、川遊びに夢中だったんでしょうね・・・

 

 

そんな夏休み真っ盛りの今日は、いつもにも増してたくさんの団体サマが

スポーツクラブや、地元の子供会のちびっこちゃんで、温泉さらさ バーデゾーンは満員御礼

無料お貸出しの”アームブイ”が足りません・・・

びわこ箱館山ゆり園ハイキング」から、立ち寄り湯に来てくださった団体サマもおられて・・・

さらさちゃん、またも”てんてこ舞い舞い”ご披露しちゃいました

 

 

夏休みは、突然ご予約外の団体サマがお越しになることもあり・・・

ちょっぴりご迷惑をお掛けすることがあります・・・

モウシワケアリマセン

皆サマのご理解とご協力を・・・お願いします・・・


van van & バンバン・・・♪

2014年07月06日 18時25分49秒 | 「マキノ高原温泉さらさ」

梅雨だというのに・・・

お天気予報では、雨だというのに・・・ 

思いがけず たくさんの方がキャンプにお越しの今週末・・・

皆サマ、ありがとうございました

 

今の時間・・・お昼から雨が降り出し・・・結構本降りです

でも・・・

午前中は、不思議な雲が見えたけど・・・

晴れたり・・・

湿度はかなり高かったけれど・・・

なかなかのお天気で・・・

 

やっぱり人気の”林間サイト”にはたくさんの車とテントのお花が・・・

お子サマもいっぱい 楽しく遊んで、記念撮影されてました

 

”高原サイト”でも・・・

ゆったり&まったり~「マキノ高原」のキャンプをご堪能中

その下で、グラウンド・ゴルファーは猛練習中でした・・・

 

皆サマが「マキノ高原」のお外で、「マキノ高原」を満喫されているころ・・・

さらさちゃんは・・・

というのも・・・

只今、「温泉さらさ」ではイベント開催中ぅ~

今、気づいたのです・・・

さらさちゃん、ご紹介したと思ってたんだけど・・・

本当は、ぜんぜんご紹介してませんでしたね・・・・・・ゴメンナサイ

しかも、もう来週の金曜日18日で終わってしまうのです

というわけで、土日はあと1回だけ

 

 

内容は・・・「マキノ高原」のHPで確認しちゃってください

 

 

”バーデゾーン”が半額というのは・・・実に太っ腹な企画です

おまけに、こないだ折り込み広告を入れた効果でしょうか

毎週来てくださる親子サマも・・・

「さぁ、今日もサイコロ振るでぇ~」って、皆サマ気合が入りまくりです

その気合&期待に応えるべく・・・

さらさちゃんは、毎日毎日プレゼント の

”アンパンマンのバルーンアート(腕輪仕様)”を作っております・・・

”アンパンマン””バイキンマン””お花”の腕輪しか、出来ないんですけどね

でもずいぶん上手になりました

でもでも、ときどき”パァン”って、自分で割っておろおろしちゃってますがね・・・

あはは、心臓が強くなりました

って、かなり周りのスタッフサンに迷惑を掛けております・・・スイマセン

自分は、だいたい割れるタイミングが分かるからいいんだけど・・・本当にスイマセン

 

 

お天気が悪い予報&広告宣伝効果&リピーターサマのおかげで、

「温泉さらさ」OPENの10時から、さっそく”てんてこ舞い舞い”をご披露させていただきました・・・

”アンパンマン”も作っては・・・「はい、当たり おめでとう」ってどんどん無くなり・・・

今晩、バルーンを作る夢を見そうです・・・

 

 

 

でも、頑張ってまた作ります

だって、お子ちゃまがみんな喜んでくれるから 

帰り際に、バルーンがついた手でバイバイされると・・・

もう・・・

それはもう・・・嬉しくって

というわけで・・・単細胞のさらさちゃん、これからも頑張って作っちゃいます・・・


”ゆ”

2014年07月05日 18時25分46秒 | 「マキノ高原温泉さらさ」

朝から・・・

かなりの・・・

高温多湿・・・

珍しく、朝のお掃除に参加したさらさちゃんは・・・

それはもう・・・

自分でも驚くくらいに汗をかきました・・・

正しくは・・・”汗をかく”というより、”汗がひたすら流れる”が正解でしたがね

 

「温泉さらさ」オープンの10時前には・・・

もう・・・

ぐったり・・・・・・疲れ過ぎました・・・

でも・・・

「温泉さらさ」前のアガパンサスのお花の開花を見て・・・

久しぶりにツバメサンの姿も見れて・・・

 

単純に出来ている自分を褒めてあげたい・・・(笑)

 

 

そんな今日は・・・

「van van マキノ高原 ~得とく☆温泉キャンペーン~」で盛り上がっている「温泉さらさ」のお話

こないだの「クロスバー(黒酢バー)」に続いて、また「温泉さらさ」のお話しちゃいます・・・

 「温泉さらさ」の”のれん”がリニューアルしました

ちょっぴり汚れが目だっていたので

ちなみに・・・

温泉スタッフHサンのお手製です・・・

うふふ 温泉スタッフHサンは和裁のプロフェッショナルなのですよ

 

「さらさちゃん、ハギレが余ったけど」って言われたので・・・

作ってもらいました ”ミニ☆のれん”・・・”ゆ”

しかも、さらさちゃんのこだわりは・・・

女湯の赤い方の”のれん”だけ、”ゆ”の文字の中にお花があるのです

かわいいでしょ

ちょっとした”遊び心”です

まぁ、いっつも”遊び過ぎ”て怒られていますがね・・・(笑)

 

そして、「温泉さらさ」の支配人サンが”のれん掛け”を作って、ディスプレイしてくれました

更衣室に入る”のれん”の前・・・

”サラサドウダンツツジ”の大きな写真の前に陣取ってます

「温泉さらさ」にお越しの際は・・・

ぜひ・・・

ご覧くださいね 触っても・・・OKです


クロスバー?!・・・黒酢バー♪

2014年07月03日 18時11分02秒 | 「マキノ高原温泉さらさ」

昨日・・・

久々にツバメちゃんに会えて・・・

ご機嫌のさらさちゃんです

でも・・・

いつもと向きが逆なんですけど・・・

でも、しっかりカメラ目線でした・・・

 

そんなご機嫌のさらさちゃんのテンションとは真逆・・・

午前中は曇り~ぽつぽつ小雨だったのが・・・

お昼を回り、本格的に降り出しました・・・

大雨です・・・ 

梅雨って感じです・・・  

 

噂ではこれからもっと大雨になるらしく・・・

温泉スタッフのTサンがお客サマから聞いた天気予報を・・・

さらさちゃんが又聞きして・・・

ブル~になっております・・・  でも、梅雨だから仕方ないですね

やっと、梅雨になったということで・・・(笑)

 

 

そんなブル~な気分を吹き飛ばしちゃいましょう・・・

というわけで・・・

さらさちゃんお得意の強引な手法・・・

じゃ~ん 「温泉さらさ」の休憩室に”クロスバー”ならぬ”黒酢バー”が登場しました

よ~く冷えていて・・・

温泉上がりのポカポカの体にはピッタリ~ しかも、黒酢で健康ぅ~ ヘルシぃ~

お手軽な1杯100円です

 いいこと尽くしです

 

やり方は簡単・・・

コップを置いて、100円玉を入れるだけ・・・・・・それだけ

只今のお味は・・・”りんご黒酢味”ですよ 他にもいろいろあるみたい

 

でも・・・

”黒酢”というと・・・

苦手な方もおられるかと・・・

 

でもでも・・・

この”黒酢”はそんなにキツイ黒酢ではなく、アッサリしています。

さらさちゃんもちょっぴり試飲させてもらったんだけど・・・全然大丈夫でした

お子ちゃま:さらさちゃんでも飲みやすかったですよ

 

2日連続、飲んでくださった常連のお客サマも・・・

 

というわけで・・・

さらさちゃんのオススメ☆黒酢バー・・・ぜひ、ご賞味ください・・・ね・・・

 

 

P.S. 「さらさちゃん、”黒酢スタンド”の方がいいんじゃない」って言われちゃった・・・

どっちが正解ですか

さらさちゃん的には・・・

”クロスバー”の方がいいです・・・(笑)


「温泉さらさ」支配人 V.S. ツバメ☆サン

2014年06月13日 16時01分15秒 | 「マキノ高原温泉さらさ」

  「温泉さらさ」は本日&明日と、源泉ポンプ復旧工事のため、臨時休業になっています。

申し訳アリマセン。

さらさちゃんは・・・「van van マキノ高原」の旗と同じピンク色の巨大クレーンを見て、

こ、興奮しております

なんでも、順調に復旧作業は進み・・・

もしかしたら、今日だけで工事は終わってしまうのではないかという勢いらしいです・・・

そんな今日は・・・

「臨時休業」という名のもと・・・

さらさちゃんは、初めての体験をしました

それは・・・

バーデゾーンのお掃除」です

もちろん、水着でやりました・・・あはは、ウソです・・・(笑)

水を抜いたバーデゾーンは見たことがあるけれど・・・

まさか空っぽのバーデゾーンに入るなんて・・・ドキドキ

でも、水流も水圧もないから・・・変な気分でした

そして・・・壁をゴシゴシと・・・ひたすらゴシゴシ・・・洗って来ました・・・

その後は、お風呂掃除・・・

 

 

いや~疲れました・・・

 

 

  でも、さらさちゃん・・・新しいお客サマに癒されちゃったのですよ

それは・・・

昨日からの新客:ツバメ☆サン

「温泉さらさ」の入り口に、巣を作ろうとしております。

そして、「温泉さらさ」の支配人サンは、作らせまいと水を撒いたりあの手この手を・・・

「温泉さらさ」の支配人サン  ツバメ☆サン・・・昨日より、勃発です

なんと今日は、ソフトクリームののぼり旗を使ってお邪魔工作をしております

脚立にのぼり旗をつなげて・・・

でも・・・

ツバメ☆サンは・・・場所をちょこっと移動して・・・またも巣作りスタート

意外に賢い

ど~しても、「温泉さらさ」に作りたいみたいですね・・・

 

結局・・・

まぁあの場所なら、お客様にフンもかからないし・・・

あいつらも頑張ってるし・・・って、「温泉さらさ」の支配人サン・・・優しい

 

とういうわけで・・・

この戦いは、ツバメ☆サンの勝利となりました・・・

 

 

ツバメの巣はなんでも”商売繁盛”らしいですね

うんうん、いいこと&いいこと

でも、温泉スタッフのTサン曰く・・・「ヘビがこなければいいけど・・・」って

え~

ヘビはイヤです・・・

ヘビだけは・・・

いや、ヘビも・・・イヤなさらさちゃんです・・・

えっと、他にもいっぱいイヤなものがあります・・・


「温泉さらさ」が・・・大変です(*_*)

2014年06月08日 15時46分50秒 | 「マキノ高原温泉さらさ」

今日は・・・大切なお話を真面目にします。

というのも・・・

「温泉さらさ」の源泉水を揚げるポンプが故障してしまいました。

というわけで・・・

今日から、「温泉さらさ」”温泉営業”が出来なくなり・・・

地下水での加水・加温による”温浴営業”・・・つまり”銭湯営業”の形になっております・・・。

料金も特別価格になっています。

 

大変、ご迷惑&ご不便をおかけします。

特に”温泉”を楽しみにしてくださっている皆様、申し訳ありません。

今朝も、さらさちゃんがフロントに入っていると、

「”温泉”じゃないなら・・・帰る・・・。」と、お帰りになったお客様も・・・。

本当に申し訳ありません。

 

なんでも数年前にも同じように源泉揚湯ポンプが故障して・・・

その時は1ヶ月くらい”温浴営業”になったのですが、

今回はスピードアップで、約1週間くらいでの復旧予定をしております。

でも・・・

13日(金)&14日(土)は、ポンプ復旧作業のため、臨時休業となります。

そして、11日(水)は・・・いつもの第2水曜日の定休日です。

 

お休みがいっぱいで・・・これまた、申し訳ありません。

 

16日(月)には、”温泉営業”が再開できるように・・・進んでおります。

皆様・・・よろしくお願いします。

 

 

マキノ高原ホームページ ~源泉ポンプ故障に伴うお詫び~

「温泉さらさ」ニュース 源泉ポンプ故障に伴うお詫び&復旧工事に伴う臨時休業のお知らせ