goo blog サービス終了のお知らせ 

そこへついたら。

絡められた指の先から体温を失い
僕は、きみとひとつの石になった。

ゲドー

2008-03-02 21:16:22 | 漫画
今日買ってきた一歩の81、82巻を読んだぜ!
マジシャン同士?、青木がゲドーののびる手の秘密をみつけるのだ。
私もそれはわかったので嬉しいなー。
一歩が伊達さんを思い出してハートブレイクショットを打ったり。
82が12月発売のようなので、あと半月くらいで83巻も出るな。
買わねば!次の試合は誰かなー

カウンターはタイミングと…

2008-02-26 21:20:41 | 漫画
ハートさ。

名言!!(何の台詞かわかるひといるかなー
はじ一の宮田くんだよ!
久しぶりにばらぱら読んでみたので。
やっぱり印象強いのは板垣×星戦の、板垣くんの天才ぶりかなと思ってそのあたりを読み、やっぱり今井×板垣の新人王戦も読まなきゃ!と思って読んだり。
今82巻まで出てるんだけど、一歩×宮田戦が流れちゃってちょっと心が砕けちゃってさ…
82巻とかまだ買ってない。
私が真面目に読み出したときは、まだ40巻くらいしか出てなかったのになー
そろそろ真面目かっこいい木村さんが見たい。
青木村なんて、それはそれで可愛いけど。。
お笑いは青木組に任せて、間柴戦並にかっこいー木村さんが見たいな!
そしてあわよくば宮田と絡めなんて……いやいや!そこまで望むと罰があたりそう(笑)

宮田くん大好きだけど、宮田くんって試合の度に怪我したりとかなんだったりとか、
なぜかいつも精神的苦痛が私にもたらされるんだよね…
宮田くんは次の試合で再起不能になる予感がビシバシだよ。。
勝たないと宮田くん悲しすぎるから勝ってほしいけど。
きっと再起不能になるとわかってても、宮田父はタオル投げれないとかなるんじゃないかとか
絶望的な未来予想しか出来ない!
宮田くん死んだりしないよね…?
後遺症が残る、ってのはもう鴨川会長×猫ちゃん過去話でやっちゃったから…あれ…もう死ぬしかないの?え?
いやいやいや…
千堂が嫌なこと言うから嫌なことばかり考えてしまうぜ。
正直、もう千堂×一歩はどうでもいいなー
巡り合うべきときはもうないと思う。
ていうか、千堂さんとは3回もやれたのに宮田くんとは一度も…ていうのが切なすぎるわ!
一人と3回も、とか多すぎない?
ぁ、でも会長と猫ちゃんは5回してる…(時代が違うからだと思う

同級生

2008-02-19 21:14:46 | 漫画
中村明日美子の新刊『同級生』(茜新社)を買ってきましたよ!
アニメイトには妹のおつかいでジャガーのキャラブック買うのにいって、ついでに探したけどやっぱりなかったからお気に入りなセルバで購入。
セルバは漫画が配置換えされてて焦った。
見にくい……
前のほうが好きだなぁ。
今のは本がまとめられてて沢山あるけど、色々詰め込みすぎ!
まぁ見つけれたからいいけど。

感想ー
まず表紙とか中表紙とか帯とかからして美しいゎ!
耽美系な絵は大好物なのです。
キャラとかはわりと王道なかんじだけど、
だからとくにBLにおいては王道には王道の良さがあるんだってば!、ということです(笑)
楽天的おバカ男子、草壁(イケメン)×繊細系インテリメガネ男子、佐条(もちろん美形)の恋のはじまり。なのですよ!!←帯より
とめさんの大好きな黒髪受だよ。
テーマが「まじめに、ゆっくり、恋をしよう。」なので、キスまで。
といってえろくないわけではないですねーやっぱり。
はずみで最初のキスをしてしまったときの

パチパチ 炭酸がはじけた

ていうとことかすごく好きなかんじ。
あと背骨えろい!←読めばわかーる☆
後半より前半の通じあえない感が好き。
ていうかもう私ほんとに学園もの好きだな…
制服が好きなんだよな。
漫画だとブレザーが好き。
ネクタイゆるめたりとかね!!
実物だと学ラン。ブレザー着てかっこいい男子高校生なんか見たことないもん。。
無難に学ランがかっこいいとおもうよ。


原先生という先生がとても素敵です。
私は原先生に惚れました!
中村明日美子にはまりました。。

結構前に買った茜新社のコミックス、『恋の口火』の黒ださかき(だ、の字が出ない!)さんの新刊が、今月末にイッキコミックスから出るんだー
それも楽しみ。
この人の絵も好きなんだよね。話も勿論いいです。大好き。

すごいよ!!

2008-02-18 21:51:05 | 漫画
マサルさんがすごくいい
マチャ彦好きなんだけど一番名前がまともすぎて覚えられない。
妹に借りて漫画を読み直してやっと名前を思い出す始末。
フーミン、メソ、キャシャリン、モエモエ、校長、トレパン、あと顔のかっこいいやつ…誰だっけ?みたいな。
そしてアフロ君を忘れていることに今気付く。
アフロ君のナルっぷりは嫌いじゃない。
わかめにイチイチ心がトキめくんだ。
なんかわかめ好き…
ほら…むなかたコーチ(蜘蛛柄着物で有名な、「岡、エースを狙え!」の人)とか奈落(変態。)とかさ!
わかめトキめくゎ~
まぁ一番トキめくのはシェクシーコマンドー☆になんだけど。


ところで、なにあのOP曲は。
マサルさんのアニメは知らなかったんだけど、なんか曲は聞き覚えがあるよ…
この曲好きだ!
ちょっとむっくを思い浮べると良いと思う。

愛に気づいてください
僕が抱きしめてあげる

あと、わがままフェアリーのキャラソンが…
イカスとタコスの「@リ@リ・@リスタル」がいい
声が利吉とカメ子ちゃんなんだよ。
可愛すぎる!!!
利吉が突然出てきてアロハロハ~、とかギャルのハートを鷲掴み☆とか言うし、
カメ子ちゃんのクリスタルみーっけ!がほんとに可愛すぎるし
ちょっとCD欲しくなりましたよ…
ミ@モでポン!といえばやしちとまつたけくんくらいしか名前覚えてないんですけどねぇ。。←あんまり見てもないしな

パイナップル

2008-01-31 23:23:19 | 漫画
気付けばもう1月終了だ…早いなぁ。
ふるいちの500円引券使えるのが今日までなんで、行ってきた。
選びに選んで270円×3冊で360円のマイナス。
まぁこんなもんでしょう。
立読みしてどうしても手放せなかった、まんだ林檎『パイナップルフィーリング』と、新刊で買いそびれたままだった草間さかえの『夢見る星座』、古本で安くなるのをちょっと待ってたヤマダサクラコ『ラ・ヴィ・アン・ローズ』。

『パイナップルフィーリング』角川のASUKA。
これはすごい面白いよ…!
この設定でこのストーリー展開はすばらしいと思う。
なによりやっぱり女の子中心に可愛い!
まんだ林檎の絵が好きだー可愛くてエロス(笑)
主人公うららちゃんは、中学まで女の子として生きてきたのに、いきなりほんとは男なんだって言われて、高校からは男子部に編入することになっちゃう。(古風にも、男子部と女子部が別れている)
中学のとき好きになった先輩が男子部にはいて嬉しいと思うんだけど、今は男だから…わたしってもしかしてホモってこと?!みたいな話です。
しかもその好きになった先輩は双子で、あとからそれを知るから、どっちを好きになったの?って悩むことになる。
うららは男なんだけど、15年間ずっと女の子として生きてきてるから、中身女の子なんだよね。
制服だって男子のを着てるけど、好きな人を前にして真っ赤になったりとか、行動や表情が女の子で超可愛い。
「女の子みたいに可愛い受」はBLではよくあるけど、そういうのとはちょっと違うんだよな。
最終的にうららちゃんは強くてかっこいい男を目指すことになって、二年後には女の子だった面影は見えない。そこがいいのかな。

『夢見る星座』リブレ
まださらっと読んだだけだけど、表題作が一番好きだな。
上司が部下に(名前覚えてない)、首筋から背中までほくろを爪で辿って、赤い筋でつなげたら星座に見えるだろうか、みたいなこと言うところがすごく好き!
草間さんのコミックスを買うのはこれで4冊目なんだけど、私はこのコミックスが一番好きかも。
リブレでこんな素敵なものが読めるとは感動だ。
ビブロスのときに描いたのが混じっているからか?
なんかイマイチ、リブレよりビブロスだった頃のほうが好きなんだよなぁ。。

『ラ・ヴィ・アン・ローズ』東京漫画社
上2冊ほどの感動はないけど普通に好きなかんじ。
高評価ばかりを目にしたから、期待しすぎたのかもね。嫌いとか詰まらないとかはない。好きなタイプではある。
ただ、今日はまんだ林檎のおもしろさが強すぎたな。
このコミックスでは、阿部くんが好き。阿部くんに攻めてほしい。
あんたは惚れた欲目でネコやっちゃイカンよ!
そしたら他の遊び相手と同じになってしまう~…と私は勝手に思っている。
偶然?今、同名の耽美小説(この漫画とは無関係、山藍紫姫子)を図書館で借りてる。
ドラマCD聞いていいよーって言ってる方がいたので、興味が湧いて。
挿絵が本仁戻で感動だ。でもまだ読んでないー
明日のテストが終わるまで、一応我慢!!


今日は他に、中村明日美子『Jの総て』1巻だけあって、少し立ち読み。
面白かったけど、やっぱり買うなら全三巻一気に揃えたいからまた今度~
落乱もちょっと欲しかったけど、今日は我慢。

わけがわからん

2008-01-24 20:26:47 | 漫画
今日もまた粉雪がちらついてた。寒い。

アニメイトのわけのわからないラインナップに苛々する。
ヤマシタトモコのくいもの処がなんかの2位らしいね?
で、レジ付近にそれとかえすとえむのショーが跳ねたらとか草間さかえ2冊ともとか蛇龍どくろのシュガーミルクとかが数冊置いてあるの。
東京漫画社の他の漫画も、以前に比べなんかいくつか増えてるの。
嬉しいよ?でもさ…なんで新刊は置いてないわけ?!
もうほんとわけわかんない…!!
1冊目のコミックスと、新刊並べておいてくれよ!
なぜ新刊のほうだけないんだ!!!

でも帰りに寄ったセルバに欲しかった2冊ともあったので買った。
ヤマシタトモコ『恋の心に黒い羽』と、
えすとえむ『エイジ・コールド・ブルー』。
カードいっぱいになったから、次5%引だな。
紀伊国屋には東京漫画社はなかったんだけど、代わりに中村明日美子の品揃えが素晴らしかった。
落乱も全巻あった!
今度中村明日美子、大人買いしてやろうかしら…
一応どれか買って読んでから決めるべきかな。
きっと好きなタイプだとはおもう。

玉ぬについて考えてみる

2008-01-18 22:13:36 | 漫画
玉藻と鵺野先生のお話(笑)
玉藻は鵺野先生にくっついて、愛とか知ろうとするうちに鵺野先生を思う気持ちが愛とかだって気付く。
でも鵺野先生は普通に女の人が好き。
玉藻は鵺野先生やその周りの人たちといることで、愛やら感情やら知るようになっていって、
それは人間の鵺野先生にとってはうれしいこと
なんだけど、玉藻は本来は人間なんて自分達より劣っているもので、殺すことにもためらいは感じないみたいないきものなわけだよ。
今までずっとそれで生きてきたのに、それを崩壊させる考えを学んで
玉藻はもうもとに戻れないだろうし
といって、いつか人間になれるかっていうと、そんなわけない。
愛やら感情やら教えてくれた鵺野先生は、玉藻をおいて年老いて死んでいく。
玉藻はちゃんとそんなことわかっている筈だ。
命を懸けて鵺野先生を愛しているんだなぁ。
そんな玉藻に対して、友情でしかこたえられない鵺野先生。
みたいな!!

即興でちょっと考えてみた。
なんかもうほんと眠いんだ。
おかしいのは許しておくれ。
私は片思いものが好きなんだな。

ひどいことしたい

2008-01-12 15:34:00 | 漫画
『タッチ・ミー・アゲイン』(ヤマシタトモコ)、感想ですよ

表題作。
8P×5話で、雑誌のなかに8Pだけこういうのがちょこっと入ってて、続き物だったりするのは私は好きだな。
でもこうまとめて読むと…ちょっとたるみすぎかなぁとは思う。
口より先に手が出るタイプな遠田(攻)が押切(受)に、「殴るよりもっとひどいことがしたいんだ」って言うとこが きゅん死にそうでした。笑
押切くんが大変可愛い。
巻末の描き下ろしサイコーだ!

息をとめて、
息がとまるほど好きってイイヨネ!
芥さんの性格(超内向的だしネガだし自信過剰だしオタクだしゲイだしSだし他人に優しくできないし愛想も悪いし性格悪いし不眠症で、とりえといったらありあまる才能とかわいさくらい←自分で言ってる)とか変態ちっくな言動とかがすごく好き!

ヘヴィ・シュガーの嫌がらせ
8Pでこれすごいな…色々きゅんときたよ。
いじめた後に慰めるのがいちばん楽しいんだからサディストとゆーのは愛に積極的で優しいんだって!笑
まぁそういうサドもいる。
いじめた後に慰めるのが楽しい…わかるわ、それ。

Candied Lemon Peel
井堂檸檬なんて名前、そりゃ嫌にもなるよな。
そして高校の時のたくさんのあだ名も素敵だ!
半泣きなのレモン汁だなんて言ってごまかそうとする自虐さも可愛い。
英介(攻、趣味女装でオカマバー勤務)の変態鬼畜っぷりがやばい。
描き下ろしのおまけで檸檬にやってることヒドイよ!
れっちゃん(檸檬のこと)初心者だから!!

nuotatore nel cantero!
これも8P。ああもう電話なんか死ねばいいのに とか、モノローグいいなぁ、とおもう。

スターズ☆スピカ☆スペクトル
これ どっちも報われてないし、切ないし。
気分が落ち込んでたら泣いてしまうかもな。
書き下ろし部分が一層切な寂しさを増長させるんですが…
目の前にいるのに伝わらないって苦しいよね……

うしめし
これ描き下ろしらしいです。8P。
どっちも可愛すぎます。以上!(ぇ


ヤマシタトモコさんの絵のなんだか線とか細い薄い感じがすごく好き。
それに言葉の選び方とかしゃべり方とかほんとに好きだ…。
そして受け攻めのチョイスが最高なのだよ。
こないだGOLDで立ち読んだ、ドMと王子様の話もよかった…!

さぁ次は18日か!今度は東京漫画社ヽ(´▽`)/
期待もひとしお。
えすとえむの新刊も同時発売→楽しみ二倍☆

触って

2008-01-11 22:24:37 | 漫画
ヤマシタトモコさんの新刊『タッチ・ミー・アゲイン』(リブレ)を買って参った!
ペンネームどころか、題名までカタカナ。
メイトで買ったんだけど、おまけペーパーと店頭ポップをペーパーにしたやつがついてきました。
ポップのほうは本と一緒にパックされてる。リブレの新刊はよくやってるよね、これ。
好きな人のはポップ見てこれ欲しいな~って思うことがよくあるから嬉しいかな。
描き下ろしペーパーは予想外だったので驚き嬉しい!ヽ(´▽`)/
しかもなんか店員さんが素晴らしかった。
折れたらいけないのではさんでおきますね~、ってきゃらびぃにはさんでくれた!!(漫画より大きいサイズだった)
私、いまだかつてこの店でこんなサービス(?)受けたことないよ…!
感動した!!
いかにもバイトーみたいなオネーチャンとは一味違うな!(ぇ
かつてはこういうの、折って漫画と一緒に小さい袋に入れられてたとおもう。
やべー一瞬でこのひと気に入った!
レジしてもらったの、たぶん初めて…かも。←そんなことよくわかんない

描き下ろしペーパーにはまさお三月『身勝手なあなた』、中村かなこ『太陽は罪な奴』のおまけ漫画も裏についてました。
中村かなこさんの方、買おうか検討中なので参考に出来てよかったかな。
まぁ実物見てから決めますがね。

タッチ・ミー・アゲインの感想は後日。
さっき読み終えたけど眠いしまた明日は朝からバイトなんでね。。
このひとわりと人物の受け攻めのシュミが合うような気がする。
重要ポイントだ。