goo blog サービス終了のお知らせ 

Makkina's Diary

♪日々是好日♪

 2007.5~

K.1

2017-05-15 | 旅行(海外)




Lost baggage からのスタート

リフェ空港からバスでホテルへ

一本しかない道からの景色は

ずっとグリーン

あとは海




一度荷物おいて出かけようと思ったら

ホテルからタクシーなく

みんなで歩いてランチできる場所を探しに

なんかタイムスリップしたかんじ

チャイニーズレストランに入り

オイリーでジャンキーだけどお腹いっぱいたべて

またホテルに戻る

帰りは賢者の知恵によりUber大活躍



部屋はこんなかんじ

お昼寝少しして





雲がでてきたが

ここで二時間程練習





終わったとこで一雨

からの今夜はホテルでディナー





荷物が無事届く

ほっ


ちょっと探検して



明日から何が待ち受けてるかワクワクしながら

就寝。

おやすみなさい✴︎

光へ

2017-05-12 | 旅行(海外)
体調も戻り飛行機乗りこめました。




なんと、みたかった映画。
やっぱりいい声〜!





食べて寝て起きてララランド観始めたら
あっという間に到着。

先日の体調不良がウソみたいです。









いつもの場所へ
みんなと合流




サンセット





ショッピング



今回のステイの始めはいつもと違うホテルで初めての場所です。


ほとんどホテルにはいないしほぼ寝るだけ

いたってシンプルで
心地よい♪(^o^)♪




3日目

2015-10-03 | 旅行(海外)
朝食後、
お見送りしてから


ホテルのジムでトレーニング♪
貸切状態!



かるくヨガしてプール


カクテルタイム



やっと外でたらファッションショーしてる♪

買い物でいっぱい歩いた後は
焼肉ディナー♪



↑Tちゃんを待ちながら、卵焼きの後に玉ねぎ焼きにはまってしまう・・・
そんな夜でした(*^^*)


2日目

2015-10-02 | 旅行(海外)
いいお天気!


おいち~朝食!



朝食後プール偵察行くとよさそうなので
とりあえずゆっくりホテルステイ♪







ティータイム

からの


全員集合のハッピーアワー
まずアワアワで乾杯☆
今日のメニューはジャパニーズ?!

そして
ショッピング→晩ご飯→ショッピング


本場タッッカンマリと朝方のKiwiジュースは最高でした♪(*^^*)♪


↑頭の上にお盆のせて歩く人
Σ(゜д゜lll)!!!!!!!!!

ポンペイ

2015-09-12 | 旅行(海外)
今日はなんだかあまり天気よくないな~朝食後お散歩!





いつもの場所で山と海を眺めながらライオン礼拝?とメディテーション♪


Grotta Azzurraを諦め、高速船でナポリへ。波は高く船はかなり揺れたけど風は気持ちいい。
ナポリはイタリア第三の都市。語源はネオポリス。世界史振り返ってもいままで数えきれないくらい色んな国に支配されてる。ヨーロッパでせナポリの人はいつヴェスヴィオス火山が噴火してもわからないので貯金しないと聞いたが真偽は?!たしかゲーテやアンデルセンは噴火を体験している。そして遠い昔噴火で埋れた街Uscita de Ponpei 、ポンペイ遺跡へと向かう。





紀元前79年 8/24の噴火で
火山灰20m積もり、1700年ずっと埋れたままだったポンペイ。


人多し。
そして果てしなく広い。
約2000年前、日本で弥生時代に裁判所、アポロ神殿、市場、浴場、サウナ、プール、劇場、フォーラム(広場)、レストラン、パン屋さん、暖炉、冷蔵庫、釜戸、アイスクリーム、ホテル、階段、病院、売春宿、整備された上下水道があるってすごいな~



















浴場あと






ほんとに果てしなく広い遺跡
今も発掘が続いている。



このタコとっても美味しかった☆


オレンジまるごとドン!

東から西へ

2015-09-07 | 旅行(海外)
朝六時前に目覚めたので、朝の散歩。空はまだディープなブルーで街は静けさに包まれている。鶏さんがコケコッコ~!Cock-a-doodle-doo~!イタリア語ではcocorico?!chichilichi?!
それはいいとしてトゥルリ集落をぶらぶら散歩!



みんな寝てて昨日の賑やかさが嘘のようだが、たまに家から出てきたおじさんや掃除のおじさんが陽気にボンジョルノー☆朝早いな~って挨拶してくれる。確かに早朝散歩なんて日常ではありえないパターン。

朝食後バスに揺られること一時間半、

道中は見渡す限りの農園を通って、
世界遺産の街 Matera (Basilicata州) 着。



岩山をくり抜いた洞窟住宅群サッシが残っている。トルコのカッパドキアみたいな地形?!



美術館前の涙のオブジェ。
ミラノ在住のの日本人彫刻家・吾妻兼次郎氏の作品らしい。



ベルヴェデーレ展望台から荒々しい大地に重なりあうように並ぶ住宅跡を一望する。メルギブソン主演のイエス・キリストが亡くなるまでの12時間を描いた「パッション」の舞台となった地らしい。


ツルツル滑りそうな道を上がったり下がったり。真夏はキツイだろうな~!

↑この写真のセンターの8~13Cに建造された洞窟教会も訪れたり(中はNo foto.)








いや~独特な雰囲気だ。
ひたすら歩く。。。





水飲み場
ファシストのムッソリーニ政権時代に水道などインフラ設備は南イタリアの田舎にもちゃんと整えられたんだとか。


骸骨いっぱいの教会、ブルガトリオ教会。
















新市街に戻ってきてランチは開放的なテラス席で♪



美味しかった~(*^^*)




どこまでも続く空と大地をただ呆然とながめながらナポリへ向かう。トマトを大量に積んだトラックを何台抜かしたことか!!


途中一度スプレムータ休憩。



車窓からのヴェスヴィオス火山も美しかった。


ナポリ城


Porte di Napoli


いざCapriへ!!!


とんがり屋根の街

2015-09-06 | 旅行(海外)
イタリア半島、ブーツの踵の入り口に位置する
プーリア州
Alberobello
" 美しい樹 "



Trulli トゥルッリとは円錐形の屋根に白い壁のこの地方独特の建物。
単数形→トゥルッロ(trullo)
複数形→トゥルッリ(trulli)




はりちゃん



耳たぶパスタ 、オレッキエッテ Orecchiette









見渡す限り全部トンガリ
トウモロコシとも呼ばれたり

壁に円錐形の石積み屋根をのせた石灰岩のこれらの家屋は、16世紀から17世紀にかけて開拓のために集められた農民によって造られたもので今でも約1500軒あるそうな。簡単に解体できるトゥルッリが造られた背景には、ナポリ王に収める住民税対策があったとか。
今は世界遺産となり
まるでおとぎ話の世界☆

白川郷のある白川村と姉妹都市













阪神タイガース?!








サンタントニオ教会









ホテルでひとやすみ





またはりちゃん!




夜のお散歩♪



往路

2015-09-05 | 旅行(海外)




空の上でビックリ!大好きな人にも会えました♪

久々の成田。










Romaの空港でBari便の乗り継ぎ便待ってる間、Play meとかかれたピアノに次々と弾きたい人がやってきては音楽を奏でて、人が集まり素敵な演奏会になりました☆ 旅の疲れが吹っ飛び、とても癒されたことが印象的。
音楽ってやっぱりいいな~♪