goo blog サービス終了のお知らせ 

マキドッグ のブログ

札幌にあるドッグスクールのブログです。
愛犬と人との暮らしがよりハッピーになりますように!

卒業生ナンバー 166 なごみちゃん

2012年12月01日 22時51分07秒 | スクール卒業生

本日2頭目卒業のワンちゃんは 北海道犬の「なごみ」ちゃんです。

なごみちゃんのご家族は 北海道犬の仔犬を探した時に何回かマキドッグに来てくれたのですが

あいにく男の子しかいなくて、どうしても女の子がほしかったご家族は

よそで買ったワンちゃんでも マキドッグで飼育やしつけの相談ができるのかと念には念を入れて、確認して確認して・・・・

その後

「北海道犬子犬ネットワーク」というサイトを通じて、北見の繁殖者さんから、譲り受け、 なごみちゃんと出会いました。

どこで買ったワンちゃんでもマキドッグのスクールは受けれますよ!!

購入後、ゴハンをふやかした時期からドライフードへ移行していくことや

ワクチンのこと検便と駆虫のことなどをお伝えし、ドッグスクールへはワクチンのスケジュールがわかった時点で

計画(スクールの予約)をしていただきました。

 

北海道犬は飼主には従順ですが他人には懐きにくいワンちゃんです。

だからと言って家庭犬として迎えた以上、他人に噛みつくワンちゃんにしてはいけませんし、それに対し最大限の努力をしなければなりません。

これは北海道犬だけでなく日本犬全般に言えることです。

そして、日本犬の知能は洋犬種に対し、生きていく知能が3ヶ月くらい早いようなイメージで飼ってほしいと思っています。

ですからドッグスクールやしつけ教室にはワクチンが終わったらすぐ、

あるいはワクチン前でも受け入れてくれる獣医さんなどがやってくれている「パピースクール」などがあれば積極的に参加していただきたいのです。

そして性格が決まるという3~4歳までのうちの 「1歳まで」 は徹底して しつけの習ったことや「社会化」という部分は意識して行っていただきたいのです。

そんなに難しいことではありません。沢山の人に可愛がってもらってほしいということです。

 

なごみちゃんのご家族はこのあたりは徹底されていました。 さすが!脱帽の域です。

 

なごみちゃんは典型的な北海道犬の気質というか、3ヶ月の割には すでにかなりの頑固者でした(笑)

おそらく なごみちゃんのご家族でなければ ここまでしっかりスムーズに 訓練が進まなかったかもしれましせん。

それでも4回目くらいまでは手強かったように思います。

本当によく頑張りました。

 

今後も定期的に 期間を空けながら通学してくれるとのことで安心です。

志が高いですね。 飼主の鏡です!

今後はますます いろんな人に撫ぜてもらったり、おやつをもらったりして意識して社会化をお願いします。

ホーマックやジョイフルエーケーなど ワンちゃんを連れて行って良い施設や場所に積極的に連れて行って下さい。

マキドッグスクールのグループレッスンもそういったことに一役買うと思いますので利用して下さいね。

 

なごみちゃん!これからも仲良く頑張ろうね!!

お疲れさまでした!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

卒業生ナンバー 165 ちびた君

2012年12月01日 22時34分26秒 | スクール卒業生

本日1頭目の卒業生ワンちゃんは チワワの ちびたくん。 1歳8ヶ月の男の子。

わんぱくな小さいお子さん(男の子)を含む3人のお子さんのいるファミリーと にぎやかに暮らすワンちゃんです。

 

年齢は1歳8カ月ですが 飼主さんに犬の習性を学んでいただくと その後は飼主さん、とてもがんばりました!!

余りのワンちゃんの変貌ぶりに 歓声があがりっぱなしでしたね。

初めの頃、ウチの愛菜ちゃんや ホテルで当時お預かり中だった うにちゃんとも遊びましたが ちょっと圧倒されました(笑)

 

名前は「ちびた」ですが、

もう 大人になっている ちびた君ですから

訓練を続けないと すぐにわがままが出てしまうと思います。

一般に「飼い犬」の性格が決まるのは 3~4歳と言われています。

それまでは訓練を続けることが大切です。

良く頑張りました。

できればグループレッスンなどに何回か来て頂ければと思います。

お友達と遊ぶのも上手になろうね!

 

ちびた君! またね!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

卒業生ナンバー 164 ぎんじ君

2012年11月30日 22時05分03秒 | スクール卒業生

本日の卒業生は ミニチュアダックスフンドの 「ぎんじ」くん。 

なんだか最近、和風のお名前が流行っているのかな?

さて、ご家族に溺愛されている「ぎんじ」君は、お父さんが「さぁ~寝るよ~」と言って寝床に連れていくほどの溺愛ぶりだそうな。

問題行動のご相談のお電話を頂いたときはまだ4ヶ月の男の子でした。

9歳の先住犬ダックス君がいるとのことですが 「車酔いするから」 とのことで兄弟トレーニングはできませんでしたが

9歳の落ち着いたお兄ちゃんと どうしても比べてしまうのでしょうね。

“どんな問題行動がありますか?”の質問に対し

「ハチャメチャです~」とおかあさん。

元気いっぱいの ぎんじ君との訓練が始まりました。

「え~~~?! この子こんなことできるんだ~!! もうダメかと思ってた~!! ちょっとあんた~~」

と、とても面白いお母さんです。

確かにぎんじ君はしつけの面では一からでした。

しかしそこは4カ月の赤ちゃん。

お母さん!!仔犬は元気なんですから~!!

補習も何もなくあっさり卒業。訓練士的には何の問題もないかわいい6ヶ月のダックス君になりました。

お父さん・お母さんの溺愛ぶり以外は(笑)

 

今後の課題はやはり先住犬との関係です。

大変ですが今までやった訓練を とにかく続けることです。

お兄ちゃんと仲良くできるように飼主さんがんばってね。

 

さて、訓練が一生懸命集中してできたのは

雪道の運転がいやだからそうです。   (わたしもイヤですからわかります!!)

お母さん的にはもう少し通いたいとのこと。

長い冬の間、ご主人のいるときにでも何かあったら どうぞいらしてください。

ぎんじ君ファミリーの幸せを いつも願っていますよ。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

卒業生ナンバー 163 ジロー君

2012年11月23日 20時01分54秒 | スクール卒業生

11月23日の卒業生は

ヨークシャー・テリアの ジロー君です。 8ヶ月の男の子。

なんでジロー君という名前なのかというと・・・

もちろん、次男だからです!

お兄ちゃんにつづき、弟もしつけに来てくれました!

お兄ちゃんはこちらのブログに登場していました!

しつけ教室でドッグランデビュー タローくん

卒業生ナンバー116タローくん

お母さんとジロー君との出会いは ペットショップにタローくんのゴハンを買いに行ったのがきっかけでした。

ショップの店員さんに 「抱いてみますか~?」と言われ、一旦は断ったそうなのですが気がつけば腕の中にジロー君が・・・

巧妙なペットショップの手法の一つですが

結果、ジロー君は素敵な飼主さんとお兄ちゃんと出会うことができました

 

お兄ちゃんは確か、予防注射が終わってすぐに 「犬を飼うのが初めてなので」 と

ペット先進国イギリス人のように当たり前にしつけ教室へ来られました。

白無垢のタローくんは素直にお勉強も進みましたが、

今回のジロー君は ちょっとやんちゃ坊主でした。

しかし勉強熱心な飼主さまの愛情で 短期にしつけ教室の内容を お見事に復習して来られ今回卒業されました!

 

きっと、ジロー君との出会いは運命で 神様からの贈り物だったんですよ

 

この写真   可愛い天使か・・・テディベアのようでしょ

左の小さめの子が ジローくん8ヶ月  右の大きめの子がタローくん11ヶ月

 

これからは兄弟の順列を飼主さんがこのままきちんと守って育てることが課題になってきますが

きっと大丈夫だと思います。

困ったことがあれば いつでもご相談ください。

来年、また会える・・・

その時まで 元気でね!お二人さん

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

卒業生ナンバー 162 コロンちゃん

2012年11月17日 22時00分20秒 | スクール卒業生

本日の卒業生は

コーギーの コロンちゃん。 4歳の女の子

4さいですが、心は少女。

「車の音やチャイムに吠える・・・将来一人で留守番をさせたい」 といって来られました。

さて、

一人で留守番をさせる・・・?

いつも 母子でレッスンに来られる 仲良し母子さんでした。

コロンちゃんが いい子になっていくにつれて この二人の絆も増したのでは・・・?

訓練は順調に進み、予定よりも一回少ない回数での卒業となりました。

母子で一生懸命自宅でレッスン内容を実践、復習した努力の結果です!

 

さて、この母子には サプライズのプレゼントがありました!

実は某テレビ局の有名某アナウンサーと マキドッグで偶然出会えたのです!!

お母さんは大ファンだったとのことで、涙を流して喜ぶ始末・・・・・・・     “今からレッスンですよ~~!!”

某アナウンサーは プライベートで愛犬のしつけに来られていたのでお名前は伏せますが

よかったですね!

とても気さくで良い人なので さらに一層大ファンになったとか。

 

コロンちゃんも 「マキドッグdeクリスマス」に来てね!

コロンちゃん!これからも母子に幸せ、たくさんあげてね!! 

 

 今月のグループレッスン予定 

「マキドッグdeクリスマス」 各日 10頭程度 要予約 予約はお電話で!!

            12月21日 金曜日 13:00~15:00

            12月22日 土曜日 13:00~15:00

            12月23日 日曜日 13:00~15:00

                                           ワンちゃん1頭¥2000- (2頭目からは¥1000-)

                                           人間 一人につき ¥500- (お茶・ケーキ代などです。)

 

    コロンちゃん待ってるからね~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする