体重逆転 2010年11月30日 20時28分50秒 | Weblog Tは四年生で24kg、Fは二年生で25kgとついに体重が逆転した。身長はかろうじてTが3cm高いがいつか逆転するかな。 Fはプールに行き始めてから急に伸びた気がする。但し、体力は圧倒的にTが上。 今日は二人で晩ご飯の後、ひたすら本を読んでいるなあと思っていたら、ウォーリーを探せだった。懐かしすぎる。
岐路 2010年11月24日 21時15分33秒 | Weblog 今日は2010年11月24日。 これから、直面することになる分かれ道の進むべき方向を誰にも相談することなく決めた。 この決定は将来子供たちの人生にも影響を与えるだろうが、選択が良いものだったことを祈り、舵をきる。
結婚式 2010年11月24日 16時09分03秒 | Weblog ショールームで一緒に働いているYさんの結婚式に出席した。 東京のホテルオークラでどれだけ厳粛な披露宴になるかと思っていたが、終始笑いの絶えない楽しい披露宴であった。 そういえば部下の結婚式は初めて。昨年あれだけたくさん出席した披露宴も後輩ばかりで直属の部下はいなかった。それにしても最近、新婦側ばかりだなあ~。
疲れたT 2010年11月21日 22時50分37秒 | Weblog 今週は土日とも会社出勤。イベントには顔を出さないといけない。今日は犬が200匹くらい来た。ペットのイベントだから。 一方、Tはサッカーの試合惜敗だったとのこと、仕方ない。なぜ負けたかを考え、次こそはという気持ちをもつことが大事。腐らずよく頑張ってるなあ
会社先輩 2010年11月20日 22時44分12秒 | Weblog 会社先輩のTさん宅を訪問した。今回で3回目。子供たちは爆笑(失礼)しまくっていた。 子供たちにとって面白いおじさんで、楽しい時間が過ごせた。 Tさん、ありがとうございました。 http://www.youtube.com/watch?v=cwcguDFqviw&feature=youtube_gdata_player
サッカー試合 2010年11月14日 23時29分53秒 | Weblog 今日はTのサッカーの試合を見に行った。始めて1年半経つが、力はないものの、まあまあいい動きができるようになっているように感じた。よく相手が見えている。 ギリギリだが、勝利し、チームメイトと喜ぶ姿が印象的。
迷惑なAPEC 2010年11月13日 21時51分29秒 | Weblog 最近は、すっかりお巡りさんさん慣れし、よく見るとAPEC警備は、若い人が多い。近所のおじさんのように挨拶をする。 警官が横浜にきているため、横浜からちょっと離れた三浦や横須賀の安い宿がかなり繁盛しているらしい。 しかし、検問だけならいいが高速インター封鎖したり、高速そのものを通行止めにしたり大迷惑だ。
Tとテニス 2010年11月10日 00時26分14秒 | Weblog 会社の仲間とたまにやるテニスにTを同行させた。あまり恥ずかしがることもなく大人の男たちに加わった。最近はサッカーばかりでテニスは全くやってないはずなのに大抵の玉は返してくる。あれ?やっぱりこいつはテニスのほうができるな。 調子にのってレシーブをしているとき、渾身のサーブがTの口を直撃!血がダラダラ流れ、見るも悲惨な姿に。相手を見ずにどんどんサーブを打ち込み、大人もあまりとれないくらいの球速を打ってしまった。 多分、明日はオバケのQ太郎並みの唇になるだろう。
横浜観光? 2010年11月07日 18時52分12秒 | Weblog APECで厳重警戒の横浜にFを連れていった。仕事絡みの用事を済ませて、マリンタワーやシーバスなどプチ観光気分。それにしても高い所はいくつになっても苦手だなあ
地下鉄の風景 2010年11月05日 23時25分06秒 | Weblog 今日は横浜の地下鉄をフル活用しての移動が多かった。地下鉄といっても実は地上に出ることもある。 今日は戸塚のお客さんを訪問したのだが、最寄りは地下鉄上永谷駅。ここは車庫もあり、夜遅い電車はここまでというのもある。地下鉄といいながら地上3階くらいにホームがある。住宅街の中にある普通の駅だ。 昼間は高齢者が本当に多い。地下鉄で寝てしまい、ふと目が覚めると目の前に60歳くらいのおばちゃんの集団が立っている。ざっと20人はいて、楽しそうにガヤガヤ話している。もはや騒音だ。
学校開放 2010年11月04日 22時07分27秒 | Weblog 毎年恒例の学校開放週間。いつ見に行っても良い。今日、仕事の合間をぬって子供たちを見に行った。 Fは体育でリレーをやっていた。寒い中半袖短パンでよくやるわ。Tは書道。左ききはあまり都合がよくない。 廊下には絵がたくさん貼ってある。二人とも親に似て絵心はない。案の定、なんじゃこれは…。ま、仕方ないか。
横浜中央図書館へ 2010年11月03日 22時42分49秒 | Weblog 文化の日。Tは午前中だけサッカーの試合に出て、昼からは皆で桜木町の中央図書館へ。横浜に住み10年になるが、中央図書館は初めて。さすがに大きい~。二人は児童書コーナーで色々な本をとっかえひっかえ、ずっと見ている。そんな本なら中央でなくてもそこらへんの図書館にあるんですけど~とはいいつつ、自分は横浜史書エリアやら流行りの幕末の土佐藩の文献で時間が過ぎてしまった。たまには読書しなきゃ~。
会社合併 2010年11月01日 19時28分07秒 | Weblog 今日幹部会で記者発表同時刻に発表された。グループ内6社が合併するとのこと。社名も一新される。ついに現実となるのか~。業界全体が縮小しているから仕方ないが。うねりに飲まれて、果たしてどこにたどり着くことやら。なるようにしかならんが。
宙博 2010年10月30日 16時27分28秒 | Weblog 台風の影響で、雨が強くTのサッカーが中止された。竹橋の科学技術館で開催されている宙博(ソラハク)に行った。小学生連れの家族が台風にも関わらず、大勢いた。宇宙の仕組みや謎を話すおじさん(本当は大学教授)がいて、宇宙は暗黒物質とかダークエネルギーとかでできていて巨大なレンズになっていると言ってた。子供たちはスタンプラリーに必死。宇宙服をきたり、ワークショップなどは行列ができていた。
遠足の準備 2010年10月29日 08時18分25秒 | Weblog Fは前日から準備に慌ただしく、お弁当のことをしきりに気にしていた。数日前、あまりにやりっぱなしが多いので、そんないい加減なやつは、遠足はコンビニ弁当だ!と言い放ったことが引っかかっているようだ。6時には布団の上に座って起きていた。遠足効果って凄いなあ。そんな状況で7時20分まで弁当の準備をしなかったので怒りと焦りは最高潮だ。泣きながら抗議する。揚げ物冷凍食品とプチトマトやブロッコリーであっという間に完成すると穏やかに。直前に飛び出そうとするFは、しおり、お菓子、水筒、お絞りなど忘れ物のオンパレード。さて本来目的の遠足は楽しんでこれるか?