goo blog サービス終了のお知らせ 

父子家庭の平凡な日々

父・息子・娘の3人暮らしの日常を綴った日記です。

もちつき

2010年12月29日 17時16分48秒 | Weblog
あるお客さんの仕事納めにお邪魔し、数年ぶりに餅をついた。
豚汁やぜんざいだけ頂いて帰るつもりが、餅をつくことに。それもスーツで。
周りの豪快な職人さんたちの期待を裏切り、以外にバシバシテンポよく数十回つくと歓声が。子供の頃、何度かついていれば要領くらいはわかる。体力は別だが。

サッカー納め

2010年12月26日 17時52分01秒 | Weblog
クリスマスとともに横浜にも寒波がきた。Tのサッカーも今年最後。車当番でまる4時間、平戸遊水池公園で吹きさらしの中、見学。同乗してきたFは、あまりの寒さと退屈さで切れぎみ。Tは寒さを諸ともせず走りまわっていた。

子供たちのクリスマス

2010年12月24日 23時30分51秒 | Weblog

今年は自作クリスマスケーキ。どうしてもFが作りたいと言って、3人で手分けして作った。見かけはいまいちだったけど、味は普通。
クリスマスプレゼントをサンタさんにお願いして、約束の時間に揃って寝た。
さて、ちゃんとサンタさんは来てくれるかなあ~。

Tゴール決め

2010年12月24日 08時25分52秒 | Weblog
今年も親子サッカーが開催された。
4年生になったためか親の数が昨年より一気に減った。
動きや強さも格段に向上している。
Tとは敵として対戦したが、下手なりに結構頑張っている。特にディフェンスでは4-5回ブロックされ、昨年よりは存在感が増している。
いつも守りに徹していたTだが、今回はシュートを決めたらしい。見てなかったが本人や周りから聞いた。中盤からのループシュートだそう。いつも冷静なTもかなり嬉しそうだった。

忘年会シーズン

2010年12月14日 23時15分05秒 | Weblog
今年の師走も例外なく、駆け抜けていく。気がつくと、今年も残す所あと半月。ただいま忘年会シーズン真っ盛り。子供たちには悪いけど、最小限の時間で一度に大勢に営業できるチャンスだ。
今夜も建築家18人と3時間で懇親。自分以外は建築家で見方考え方こだわりの世界がまるで違う人々。最初はついていけない世界だったが最近では、こちらにまとめて引きずりこむことも。

Fへ感染?

2010年12月11日 20時10分14秒 | Weblog
先日のTに続いてFが腹痛と嘔吐。プールに行く前のバス内で嘔吐を皮きりに昨日だけで10回。さすがに顔もやつれて可哀想だ。途中、大丈夫だと言い張り、カラアゲを幾つも食べ、ポカリを飲みまくりで嘔吐は倍に。今朝は、回復してキーボードで遊んだりしていた。食事はフルーツやお粥で済ませた。空気感染のノロウイルスなのか?Fは1日だけだったので病院には行ってない。

保護者面談

2010年12月10日 21時11分53秒 | Weblog

学校の保護者面談があった。個人面談はなるべく出るようにしている。
前回は5月だったので約半年ぶり。
2人とも特に問題はないようだ。先生の話を聞いていると家で怒られたことを学校ではやらないようにしている姿が垣間見え、笑えた。
Tは、頼まれたことに嫌な顔をしたことがないとか必ず発表するとか途中で物事を投げ出さず集中力があるとか色々ほめられた。ただ、姿勢の悪さはワースト3だと。Fは、積極的に掃除や役割をやるとか音楽や算数が得意だが字が雑など。
まあまあなんじゃないかなあ~。

代官山での出来事

2010年12月08日 10時45分48秒 | Weblog
代官山のある有名レストランで会社が主催するコンテストの表彰式が行われた。

今回で31回目を迎える歴史のあるもので全国から受賞者が一堂に会した。

今年は神奈川県からは1組だけが入賞し担当として同席した。社長や役員も多数出席しており、広告各社やマスコミも多く、いつもの営業畑の雰囲気ではない。

そんな中、学校からTが体調不良のため引き取り依頼電話が(≧∇≦)
この状況ではどうしようもなく久しぶりにヘルプを義理の母にお願いした。異動するとこういう時、面倒かけるなあ~

役割

2010年12月06日 17時31分16秒 | Weblog
年末が近づいてきた。
会社では来春の合併に向け、次々に新しい方針が発表されている。
既存概念が意味を持たなくなることで地位がおびやかされる管理職の不安な声や後ろ向きな発言や態度が横行する女性ばかりの職場にがっかりだが致し方なし。
去る者は追わず、ついてこれず足を引っ張るヤツは切り捨てる。冷たいようだが合併とはそういうものと心を鬼として判断し、現実を受け入れ前を向いて頑張る人を一人でも多く応援しよう。

横浜F・マリノス応援

2010年12月04日 21時34分06秒 | Weblog


新横浜の日産スタジアムにサッカーJリーグ最終戦を観戦に行った。横浜市の小学生は優待ということだが、保土ヶ谷区役所の招待券が当たったので無料で見れた。

試合は西日の眩しい時間にキックオフ。残念ながら大宮アルディージャに完敗。今回は座ってゆっくり見れた。

試合後、負けてただでさえ苛立つサポーターに、マリノス首脳陣から挨拶。今シーズン限りで主力選手を戦力外通告し契約を打ち切ったことに大ブーイング。子供たちは意味がわからず、吠えまくっているおじいさんに大爆笑。