秋晴れのスポーツ観戦 2014年10月19日 17時59分40秒 | 家族の日記 アメフト観戦。 最初は全く興味を示さなかった双葉も楽しんで応援。 なかなか入れない横浜スタジアムのベンチやボックスシートにご満悦。 秋晴れのスポーツ観戦悪くない。
朝からゆとりバカ息子 2014年10月15日 06時49分24秒 | 家族の日記 今日は横浜市の体育大会だそうで、双葉が朝5時半に起きて、自分の弁当や朝ごはんの準備。一方、拓海は朝練にも関わらず、7時頃起床し、ぼーっとパンを食べる。朝起きた時から差がついた二人。 なんやこの行動の差は。賢い子どもとアホな子どもの1日!みたいな絵だな。 問題はその後。寝坊したにも関わらず、テレビを見ながらぼーっとする拓海だ。こいつ、何回言っても時間管理ができない。ギリギリに行き最低限の練習しかしない。ゆとり世代の典型的な行動パターンだ。将来苦労するやろな。朝からガミガミ言った所で自分が朝から疲れるだけだし、何にも言わない。いつか、自分で気がつけ。
休日の夕食は料理教室や 2014年10月13日 17時28分08秒 | 家族の日記 雨の祝日。 少し早い時間から夕食の準備。 ジャガイモなし、ブロッコリー入りのカレー。 双葉には、包丁での玉ねぎ人参の切り方、拓海にはお米のとぎ方を再度教えた。 より美味しくできるように。 自分はいつ覚えたのかなあと思い出してみると、小学校のときに夕方、母の横でしょっちゅう見てた。 果物の皮むきや魚のさばき方、根菜に火がよく通る方法とか、味噌の量、パスタ茹での塩、肉の灰汁とりとか自然に覚えてて、家庭科の先生にほめられたような…。 別に料理好きでもないのだけど。今となってはそれが役にたってるんやな。
台風直前の福岡入り 2014年10月12日 09時50分10秒 | 家族の日記 祖母の三回忌で北九州入り。子どもは横浜で留守番。日帰りやし、やかましいオヤジがおらんから、羽伸ばせるやろ。 台風直前に飛行機往復はチャレンジャー過ぎるが、冠婚葬祭はお金かかろうが時間かかろうが出るべきだと思う。 実家を出て25年。変わったことは多々あるがそこらじゅうの用水路が綺麗になったこと。昔は水はちょろちょろ、泥が堆積するわ、臭いわという存在が、今は川魚が泳ぎ、水草がなびくきれいな小川だ。それと広範囲で。地元の人たちの努力に頭が下がる。 こういう環境で子どもたちを育てられたらいいなぁと思う。福岡は修羅の国と呼ばれる中でも治安の悪い北九州に住むのはごめんだが。
みんなで一斉に髪切り 2014年10月11日 20時44分52秒 | 家族の日記 珍しく三人揃った土曜日。 先月、大阪旅行で大出費だったので、今月は控えている。なので、遊びに行くのもなし。 ふと目についたのは、伸び放題の髪。 というわけで三人がバラバラに髪切りへ出発。そして、ちびまる子ちゃんの野口さんとコボちゃんが完成。それにしても楽になったわ。 以前はいちいち付いていって、どう切るとか言わなきゃいけなかったからなあ。拓海が3歳くらいのとき、一度つるつる坊主にして、かみさんに切れられたことがあったっけ。
通知表 2014年10月10日 19時45分08秒 | 家族の日記 横浜市は小中学校は二学期制て、今日が前期最終日。 子どもたちは、代わり映えのしない通知表を持って帰った。 あ~~_~; もうちょっとなんとかならんかいな。 それにしても似たような通知表。 そんなとこ、似なくていいわ。 まあ、自分らの人生。 しっかり頑張りや~
いよいよ健康診断 2014年10月09日 20時05分41秒 | 家族の日記 健康診断当日。 昨夜は早く食べ早く寝て、今朝は朝食抜きだ。 若い頃は簡単だったレントゲン。大きく息を吸ってー、止めて。パシャ。はい、結構ですよ~で終わりだったのに。小さいプリンくらいのカップの発泡剤を飲み干し、立て続けに紙コップいっぱいのバリウムを飲み、ゲップを我慢したまま、回転台に乗せられ、宇宙遊泳の訓練かというくらい360度ぐるぐる回される。 あー、気持ちわる~_~; その後、身体測定、血圧、採血、心電図、視覚聴覚とやり終えた後、最後に診察。眠そうなおじーちゃん先生。聴診器で僅か5秒、はい、いいですよ。ホントかー!?この一年この人信じろってか? やっと終わった健康診断。 下剤飲んで終了。また来年~。
食料品の買い物 2014年10月08日 11時34分21秒 | 家族の日記 今朝6時に起き、ほぼ空っぽの冷蔵庫を見て、iPadでネットスーパーで買い物しながら拓海の弁当と朝ごはん作りつつ、髪を整え、朝チャンで夏目チャンを見るという相変わらずドタバタな朝。 なんでやっ!!とパンを食べながら思わずあげた声に拓海が敏感に反応。あ、いや、ビヒダス脂肪ゼロがいきなり208円になっとったんや、倍やで。いくら安くても雪印の恵だけは絶対買わんし、仕方ない。 食料品は買い物は何日かおきに深夜か早朝にする習慣になってきた。 その効果として、何故か肉が減り魚が増えた。余計な買い物が減った。月の食費を意識する機会になった。など、今の所、良いことが多い。
トラブルは自分への戒め 2014年10月07日 18時12分54秒 | 家族の日記 今日は車のキーを落とすという失態をやらかしてしまった。 オートロックのリモコン部分から鍵部分がはずれ、先端がない状態なのでドアの開閉はできるし、会社の駐車場なので不幸中の幸いではあるが。 最近、合鍵くんの姿を見てないしな。多分探しても見つかりそうにないわ~_~; 鍵屋さんを呼んで、その場で作ってもらうことにした。幸い普通の国産車なので1.2万くらいで済みそう。いやいや、幸いじゃないわ。 自分の不注意と日頃の備えの意識のなさが招いたこと。 戒めの薬だな。
頼りになるわ~ 2014年10月06日 07時32分58秒 | 家族の日記 朝から台風で子どもたちは学校休みでのんびりした1日だったようだ。 反対に自分は朝から暴風雨の中、凄まじい忙しさで飛び回った。 疲れた~_~; おまえらに家事は全部任せた! 文句ひとつ言わず、うん別にいいよとちゃっちゃか家事を始める。言われなくても気がつけば尚良いが。 贅沢だな。
台風に備える 2014年10月05日 13時42分12秒 | 家族の日記 朝から横浜は大雨。明日には台風が直撃するらしい。 明朝、暴風警報が出ていたら学校は休みになる。確実だろうな。 明日は会社に着くなり、朝からいきなり外出予定。なんで台風来るかなー。まあ、仕方ないけど。 そんなことより、台風でいま一番心配なのは世間では御嶽山や広島緑井八木なのだが、うちは隣の敷地の造成中の土留めが崩れないかだ。工事中にガタガタ時に揺れるのは予想外だった。頼むで~、造成屋。 台風に備えて近所に迷惑をかけないよう自転車やら外にあるものを固定。こういう時はマンションのほうが楽だったな。
母親の遺伝子 2014年10月04日 11時27分27秒 | 家族の日記 もうすぐカミさんが亡くなって丸7年になる。娘が5才の時だったから、亡くなった後の時間のほうが長い。 記憶はあまりないはずなんだけど、仕草や表情、口癖まで似ていることがあり驚く。凄いな遺伝子って。性格は全然違うけど。 残念ながら、彼女のトレードマークとも言えた服や化粧品へのこだわりは彼女の意に反して、娘には今のところその兆候は薄い。自分がそう仕向けているとも思えるが。 そういえば、最近、墓参りに行ってないなぁ。 写真は娘作の玉子焼き。
憂鬱な健康診断 2014年10月02日 23時34分50秒 | 家族の日記 もうすぐ、会社の健康診断だ。 毎年憂鬱になる人もきっと多いはず。 嫌だと子どものようなことを言ったところで何も良いことはないが。 実は結果は毎年「A」なのだが、今年はちょっと自信がない。 結果はおいといて、何が嫌って、朝ご飯抜きでちょっと気持ち悪い上にバリウムを大量に飲みゲップを我慢して、無重力訓練装置みたいなのに乗せられて回され、2、3日お腹の調子がおかしくなること。こんな状況で仕事が手につくはずもなく。 健康だから、大丈夫!とも言えない年齢でもあるし。 それにしても娘成長したわ~。こんな小さかったんやな。いま抱っこしたら腰がくだけるわ。
家事と仕事で手一杯 2014年10月01日 23時21分47秒 | 家族の日記 あまり心配しないタチだが、直近のニュースを見ているとさすがに子どもたちはいつも危険にさらされているんだなと実感する。 自分ではちゃんとやっているつもりでも最近は母親の役割だけで、父親の役割、全く果たせてない。きっと子どもたちは言いたいこともあるんだろうなと思う。 日常生活をしていく上では家事と残業できず家に持ち込んだ仕事だけで手一杯というのが現実。洗濯を待つ間にソファで気を失っていることも多いし。 大事な時期だけに子どもたちの相談を引き出してやらないといけないと思うんだよな。
たまには飲み会もいいね 2014年09月30日 22時36分59秒 | 家族の日記 送別会。 ちょっと飲み過ぎた。 基本的に家では呑まないし、強くないので、アルコール自体久しぶり。 冷蔵庫の中の缶ビールはいつか知人が残していったが、一年以上そのままだ。処分しなきゃ。 親父も全く呑まない家庭で育ったので、晩ご飯の時にアルコールがあるほうが違和感。晩酌という言葉を大学で初めて知ったくらいだ。 ただ、飲み会自体はやはり楽しいもの。突然の飲み会は父子家庭になってからはほとんどいけないが、たまにはこういう機会もないとなー。