はっさまよ〜(゜o゜)
でぇ〜じ懐かしい写真集が出てきた♪
第1回ユサンディリーグU-11の写真集
あの頃は、まだデジカメではなく
フィルムだ
Σ(゜□゜;)
写真を現像してきて
サッカーの雑誌から
いろいろ切り抜いて
写真を貼り付け
雑誌の切り抜きを貼り付け
アルバムを作った
(;゜O゜)
ちょ〜アナログさ〜
やしがよo(^o^)o
チビラーサイでしょ!
デジカメやパソコンではできない
手作り感バリバリのアルバム
あの頃って
デジカメ無かったのかな?
そしてこの時の選手たちは、今年
成人式だ♪
月日が流れるのは…
早いね
f(^_^)
2017ダブルフィールドミニサッカーリーグU−9開幕
1/14 真地小会場でスタート
対戦結果報告があり・・・
ましゃかひゃ〜(゜o゜;)
ってなったけど
これもサッカーf(^_^)
今週末にまたあるよ♪
キッズ年代の少人数制のサッカーのリーグ戦
わらびんちゃ〜よ
ちばりよ〜o(^o^)o
ボールは?
もちろん4号の重さの3号ボール
(^-^)v
4号ボールの重さの3号ボール!
とぉーはぃ(=°ω°=)
まじ使ってぃま〜!じょうとうやいびんど〜
(まず使ってみて下さい!いいよ♪)
ちびっこたちには、なんでもいいさ〜
(-。-)y-゜゜゜
とアマクマの指導者たちは、言うけど
特にキッズ年代を見ていない指導者はね
( ̄〜 ̄)
あぎじゃびよい(°∇°;)
こんなして書いたら
また
ぬら〜りんやΨ(`◇´)Ψ
やしがよo(^o^)o
この3号ボールは、ある方がいろいろ年月をかけ分析して
これだd=(^o^)=b
なとん〜ど〜ヾ(^▽^)ノ
しぇ〜んや(@^O^@)
と作ったボールなのです
(*^_^*)
意味わからん
(-。-)y-゜゜゜
あらんど〜
(・o・)
まず 使ってみて♪
数ヶ月使ってみたら…
うりひゃっかいo(^o^)o
じょうとうさ〜
o(^o^)o
ってなるよ♪
特にキッズ年代から
強化だ!! 強化だ!!
ヽ(`Д´)ノ
と気合いが入っている指導者なら
使ってみても損は、しないはず
4号ボールの重さの3号ボール!
とぉーはぃ(=°ω°=)まじ使ってぃま〜!
じょうとうやいびんど〜
(^-^)v
だー 使ってみよう
まーで売っているのか?
ヽ(`Д´)ノ
全国のスポーツ店で購入できます!
やしが
量販店は、扱ってないよ
(>_<)
石垣でも宮古でもスポーツ店に注文したら買えるよ♪
やしがよ( ̄◇ ̄;)
高いばーよ(T^T)
良いものは、高い!
f(^_^)
考え方は、いろいろあるけど
キッズ年代のコーチからしたら
3号ボールは、じょうとうよ♪(^-^)v
軽量球とスポンジボール
4号の重さのボール
身体やレベルに合わせて使ってみて!
せっかく 物がいっぱいある国にいるのだから
使わないともったいないさ〜
ヽ(≧▽≦)/
中学女子新人大会トーナメント戦
石垣・宮古・那覇・浦添合同チームは
準決勝で北谷中に敗れました
(T^T)
優勝:北谷中
準優勝:真志喜中
3位
石垣・宮古・那覇・浦添合同チーム
神森中
5位:高江洲中
6位:豊見城中
沖縄の中学女子サッカー
まだまだチーム数は、少ないけど
サッカーを続けていたり
これからサッカーをやりたい女子は、本島や離島にいっぱいいる
ヽ(≧▽≦)/
いろいろな枠組をとっばらった大会があってもいいかもね
と思ったさ〜
f(^_^)
やしがよ( ̄◇ ̄;)
大変なことであるさ〜
今日も中学女子サッカー選手たちは、みんないい顔をしていました♪
でももっと素晴らしいのは
テント設営やコート設営
審判や運営など
みんなで協力しながらやっていました♪
なとん〜ど〜ヾ(^▽^)ノ
やっさ(~▽~@)
真和志ブロックの女子サッカー
ヌーガラー考えてやって行こうかなσ(^_^)
おきぎんJカップ那覇地区予選最終日
順位決定戦!
12チームが残った
県大会出場枠は、那覇地区は9チーム
今日が熱い闘いだ♪
ちばりよ〜o(^o^)o
やしがよ( ̄◇ ̄;)
女子サッカー会場と違う雰囲気
少年サッカー会場
なんか殺気立っているさ
(゜Д゜;≡;゜Д゜)
もう少し
よんな〜よんな〜行こうね
もう少し
てぇ〜げ〜がいいかも〜(゜o゜;;
ゲームに支障のないとこは、
いろいろな規定をプロと同じにしなくても・・・
あぎじゃびよい( ̄◇ ̄;)
こんな書いたら
またぬら〜りんや
Ψ(`◇´)Ψ
4種は、まだまだ先が長い
よんな〜よんな〜行こうね!
中学女子新人大会初日
石垣・宮古・那覇・浦添の合同チームで始めての大会出場
(〃▽〃)
みんないい顔しているさ〜
o(^o^)o
やっと女子同士の対戦
やっと同じ年代との対戦
やっと大会にでられた
(*⌒▽⌒*)
ホンマに良かったな♪
夢♪実現!
みんな 感謝 感謝よ♪
そして予選リーグは
豊見城中との対戦
勝利(^-^)v
真志喜中との対戦
引き分け
相手チームが少ない人数だったがボール支配率は、高いがシュートが・・・
攻め方が・・・
単調なため
ゴールがなかなか決まらない
そして相手チームは、数少ないチャンスでゴールゲット
Σ(゜□゜;)
素晴らしいさ〜o(^o^)o
相手ながらアッパレあっぱれ
ヽ(≧▽≦)/
ゲームは、合同チームが先に先制点
d=(^o^)=b
そして同点
(;゜O゜)
逆転
(°∇°;)
終了間際に同点に
ヽ(≧▽≦)/
予選リーグ2位でトーナメント戦へ!
ゲーム後に悔しいという選手たち
その気持ち大事よ♪
明日のトーナメント戦には、必要なことです(*^_^*)
ちばりよ〜o(^o^)o
やしがよo(^o^)o
始めて中学女子サッカーを見た
中学からサッカーを始めた選手が多いみたいだけど
みんな楽しくボールを追いかけているさ〜
o(^o^)o
この年代の指導者は、大変だと思うけど
ちばりよ〜o(^o^)o
女子サッカーの普及活動
ながどうもチバッて行きます♪
キッズの普及活動もいっしょにやらないとね!
中学女子新人サッカー大会組み合わせ!
明日から始まるよ
石垣・宮古・那覇・浦添の4地域の合同チーム
なんとか12名集まった
石垣島で中学もサッカーしたいけど男子としかできない
宮古島でも小学からサッカー続けてきてもやる場所がない
那覇でも浦添でも小学からサッカーを続けてきて学校に女子サッカー部がない
クラブチームでも女子が少なく女子の大会に出られない
とにかくどうにかして女子選手を大会に出したい
と
宮古・石垣の指導者や先生が動いた
やしが・・・
人数が足りない
夏の宮古・那覇女子交流で
那覇にも浦添にもサッカーやりたい女子が数名いるさ~
と気づき
なんとかかき集めて12名
うりひゃっかい
ゲームができる
大会の出場申請をしていろいろな条件があった
やしが
中学女子サッカー関係者が動いた
条件は、今回だけと思うがクリアーし出場が決定
凄いね沖縄の中学女子サッカーの関係者は
感謝感謝
ですね
初の公式戦デビュー
ちばりよ~!!
これを機に石垣も宮古も女子サッカーが盛り上がるといいですね
今週末から始まる
ダブルフィールドミニサッカーリーグU−9
今回、使用する3号ボールはモルテンのボール
前回と同じ4号の重さの3号ボールよ
o(^o^)o
参加全チームに2個
配りました♪
やしがよ( ̄◇ ̄;)
高さぬよ
参加費は、ほとんどボール代なっと〜ん
f(^_^)
やしが使ってもらわないと
なんで良いのか
分からないさ〜ね♪
この3号ボールは、全国のスポーツ店で購入できますよ!
やしが注文になるかと思います
あっΣ(゜□゜;)
量販店では、扱ってないそうです…
おっ(゜o゜)
この3号ボールいいな
とっ思った方
近くのスポーツ店にGO!
ε=┌( ・_・)┘
値段は、交渉してみて
馴染みのスポーツ店なら
少しだけ割引してくれるかも♪
キッズ用
3号ボールの普及
全国のスポーツ店で簡単に購入できないとなかなか普及しないさ〜
(T^T)
キッズのボール
軽量球とスポンジボール
4号の重さのボール
いっぱいあるけど
各年代やレベルに合わせて使って見て下さい!
ゴールデンエイジより大事な時期の年代よ♪
やしがよ( ̄◇ ̄;)
ジンかかてぃや(お金がいっぱい必要だね)
(T^T)
あぎじゃびよい( ̄◇ ̄;)
急にヒーサクなっているさ
とぉーはぃ(=°°=)
明日からまたいっぱい大会があるさ〜
高学年は、おきぎんJカップ
予選敗退だからなし(>_<)
中学女子は、石垣・宮古・那覇・浦添の合同チームでの中学女子新人大会出場へ
o(^o^)o
低学年は、ダブルフィールドミニサッカーリーグU−9
晴れるといいね♪
ユサンディリーグU-11って?
なにか?
( ^-^)_旦〜
だからね♪
やしがよ
ユサンディリーグU-11
第11回って
Σ(゜□゜;)
沖縄に帰ってきて10年が過ぎているさ〜
σ(^_^;)
まだ少年サッカーが11人でやっている時代
昼間の暑い時間帯より
夕方の涼しい時間帯に
ちゃちゃっとできるゲームは、ないかな?
ウッチャン投げられている5年生をゲームに出すためには?
8人制を広めるには?
強化の為ではなく
ベンチウォーマーたちを必ずゲームに出すためには?
と ムヌ考げ〜して
あらんやσ(^_^;)
なんも考えてなかったかも♪
暑い時間帯より涼しい時間帯にゲームをってのが本音かな(^_^;)
ユサンディリーグU-11
(夕方からのリーグ戦)
ということで始めた
今の8人制よりは、コートも狭かった
オフサイドは、ハッキリわかるものだけ
参加選手は、必ず1セット分の時間を出場させる
と トレーニングマッチが大会になったというリーグ戦
もう11年もやっているんだね
o(^o^)o
てぇ〜げ〜リーグ戦だが
一時期は、27チーム参加で開催している時期もあったさ〜
Σ(゜□゜;)
やしがよ( ̄◇ ̄;)
強化が目的になってきた為
最近は、参加チームを減らしまた真和志ブロックだけでユル〜いルールで開催
U-11ではあるが6年の出場もOK
女子は、中学生の出場もOK
審判も記録も会場設営も選手たちで行う
と かなりてぇ〜げ〜
σ(^_^;)
でも選手たちは、8試合ゲームができるさ〜(^-^)v
そして下手な選手もゲームにいっぱい出れる!
ε=ヾ(*~▽~)ノ
下手だからいっぱいゲームにでないとね♪
来週からスタートするよ♪
ユサンディリーグU-11
ちばりよ〜わらびんちゃ〜♪
坂下FCキッズサッカースクール
相変わらず
よんな〜よんな〜集まってくる
( ̄。 ̄)
やしがよo(^o^)o
待っている時間がもったいないので
いるメンバーで
キッズドリルをスタート
うりひゃっかい
ヒラヒラのスカートの女の子もいっしょにやっている
( ´艸`)
やしがよo(^o^)o
男の子より動きがいいさ〜
(*^.^*)
動き作り
みんな…
ヘンテコリンな動きだけど
始めてだから(゜o゜;)
いいかな♪
ボールフィーリング
できることは、やる
できないことは、やるまえからムリと諦める
あぎじゃびよい( ̄◇ ̄;)
みんなチームMとチームKになっているさ
(~_~;)
そしてあっという間の30分のキッズドリル
終わってからわらびんちゃ〜が集まりだした…
あぎじゃびよい( ̄◇ ̄;)
そしてじゅんちゃんコーチもやってきた♪
坂下FC
キッズサッカースクール
毎週水曜日
真嘉比小グランド
16:30〜