運天港に到着
まうろも母ちゃんと到着
ヽ(≧▽≦)/
母ちゃんも運天港がこんなに遠いとは思わなかったと
( ̄◇ ̄;)
仕事を半日休むことになる
(>_<)
準備をするということが
でぇ~じ大事と
反省する まうろ君
(T^T)
母ちゃん
ありがとうございます
ヽ(≧▽≦)/
感謝よ♪
忘れないでよ
まうろ♪
いきなりハプニングΣ(゜□゜;)
ひとりの選手が来ない
(゜Д゜;≡;゜Д゜)
焦る坂下FC父母会
ワーワーしているうにやって来た♪
やしがよ( ̄◇ ̄;)
なんにも準備していないということで
置いて出発( ̄□ ̄;)!!
あとで母ちゃんと運天港に向かうそうです!!
バスが到着
やしがよ( ̄◇ ̄;)
いっぱい乗っているだ
(°∇°;)
補助席も使いなんとか乗れた
やしが
これで満席だ
あとひとり増えたら乗れなかったさ~
f(^_^)
明日から伊平屋島海びらきフットサル大会に行くよ!
ガールズ6名と急きょ集まった坂下FC6名
おもろまちから路線バスで約2時間半で今帰仁の運天港へ行き
そこからフェリーで約90分で伊平屋島に着く
ガールズ6名は、初めての伊平屋島だ
ドキドキしているはずね
坂下FCメンバーは、コミュニケーションスキルが上がった二人がまた参加だ
二人は、サッカーのスキルは上ではない
やしが人としてのスキルは、坂下FCのトレセン選手たちより上だ
この二人がサッカーのスキルが上がれば今の坂下FCにいるトレセン選手は、かなわないはず!
サッカーだけのスキルは、世の中では通用しないさ~
や~なれ~ふかなれ~が大事よ
沖縄のサッカー選手たちコミュニケーションスキルってなにか?
調べてみて
3月の伊平屋島での伊平屋・那覇交流会の作文集が出来たよ
那覇から坂下FCと与儀ラッソの2チームのわらびんちゃ~がコミュニケーションスキルトレーニングとして参加
沖縄の選手たちに今、一番身に着けないといけないスキルだと思うさ~
サッカー以外でも必ず役に立つはず
サッカーが上手いだけの選手は、どこにでもいるさ~ね
作文を読むと
みんな意識して参加していたんだなと分かる
わった~坂下FCから参加したメンバーの内3名は、何しに行ったのかね?
名前もどんな奴だったかも覚えられていないさ
サッカーは上手いけどね
ふしがらんさ~
あとで 与儀と坂下には、持っていきます
そして29日からまた伊平屋島に行くので感想文集を持っていくさ~ね
やばい・・・
と思った選手たちよ
普段からちゃんと勉強やれよ
や~なれ~ふかなれ~ど~
ゴールデンウィークは、また伊平屋島に行くよ!
あぎじゃびい
この前も行かなかったか
だからよ~
今回も女子中学メンバーとガールズと坂下の希望者だけで行きます
前回は、コミュニケーションスキルトレーニングが目的だったが
今回は、海びらきとフットサル そして伊平屋島の選手たちと交流が目的さ~
カヤック体験もあるってよ~
あげ
那覇ガールズに案内したかな
日程は、4月29日~30日 1泊2日
おもろ町から路線バスにて今帰仁の運天港へ行き
運天港から伊平屋島に渡ります
そしてフットサルや交流会をして1泊して帰ってきます!!
GWは、またいちゅなさんや~