goo blog サービス終了のお知らせ 

坂下FC

真嘉比小を中心としたアマクマのウ~マク~たちのチームです。
キッズスクールやママさんフットサルもチバッてるよ!

TVの取材だぁ♪

2013年02月27日 14時47分09秒 | JFA PHQ M3・M5 キッズプロジェクト

アジアクラブのミニサッカー教室

今日は、TV局の取材でした
(^-^)v


天気も良く
暴れまくっているいい映像が撮れました♪
(~▽~@)♪♪♪



坂下FCキッズスクールにも取材が来るかね?


あっ(゜o゜)

昔 OCNの取材があったね
フリースタイルのしんごコーチがいる時だったか♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

池上正さんが沖縄に来るよ

2013年02月26日 14時05分19秒 | JFA PHQ M3・M5 キッズプロジェクト

  1. (*⌒▽⌒*)
    うりひゃっかいΣ(゜□゜;)
    あの池上正さんが沖縄に来るよ♪

    たーやが?って

    はっさまよ~(゜o゜)

    「サッカーで子どもをぐんぐん伸ばす11月の魔法」とか
    「子どもみるみる変わる7つの目標」

    本を書いてる方よ

    とにかく
    でぇ~じな方よ
    ('◇')ゞ

    3月2・3日に読谷とうるま市で講習会と実技指導があります♪


    サッカーに関係ない方もぜひ
    ミグってきてユンタクぐゎ聞いたいいよ♪

    先生を目指す方やスポーツ指導者や育児で悩んでいる方も
    ぜひともミグって来てよ
    (*^.^*)



    キッズカンファレンス

    3月2日
    読谷文化センター
    12:30~17:00

    12:30受付
    運動ができる服装でお願いします!
    雨天時は、室内で行うので体育館シューズを準備してよ♪


    3月3日
    うるま市具志川総合運動公園
    9:00~15:00

    9:00受付
    運動ができる服装でお願いします!
    雨天時は、室内で行うので体育館シューズを準備してよ♪


    参加費は?

    はっさまよ~(゜o゜)

    今回は、無料よ
    o(^o^)o


    詳しくは、あげなのはぁめ~に聞いて
    f(^_^)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

池上 正さんがウチナーにやって来る

2013年02月22日 04時01分58秒 | JFA PHQ M3・M5 キッズプロジェクト

うりひゃっかい

あの 池上 正さんが

ウチナーに来るよ

 

 

2012年度 沖縄県サッカー協会

第4回沖縄県キッズサッカーカンファレンス要項

普及(キッズ)から育成・強化までをみんなの手で

【 目  的 】 ① 沖縄県のサッカーの普及やキッズの取り組みについて考える。

       ② 育成、強化などさまざまな視点や角度から県内のサッカーの発展を思考し、学ぶ場とする。

       ③ スポーツやサッカーを通し、子ども達の健全育成、環境作りに貢献できる人材育成やネットワーク作りの場とする。

【 主  催 】 社団法人沖縄県サッカー協会

【 主  管 】 社団法人沖縄県サッカー協会技術委員会・キッズ委員会

【参加資格】  ①18歳以上の方でサッカーの普及や指導に興味のある方。

       ※保育士、先生方や学生さんの参加大歓迎です。

【参加 料】  無 料

【開催期間】  2013年 3月2日(土)・3月3日(日)

【 会  場 】  1日目 3/2日(土):読谷村文化センター

        2日目 3/3日(日):うるま市具志川総合運動公園

【問合せ先】  沖縄県サッカー協会 キッズ委員会 090-9588-1734(照屋)

【 申 込 】 2013年 2月28日(木)17時まで

       ※当日申し込みも可能ですが、必ず担当者へ事前連絡をお願いします。

【携 行 品】  実技が可能な服装及びシューズ

筆記用具等を持参のこと。

【 講 師 】 池上正 氏 (NPO法人I.K.O市原アカデミー理事長)

 

プロフィール
池上 正 いけがみ・ただし

1956年大阪生まれ。大阪体育大学卒業後、大阪YMCAでサッカーを中心に幼年代や小学生を指導。02年、ジェフユナイテッド市原・千葉に育成普及部コーチとして加入。同クラブ下部組織の育成コーチを務める。03年より小学校などを巡回指導する『サッカーおとどけ隊』を開始、千 葉市・市原市を中心に190カ所におよぶ保育所、幼稚園、小学校、地域クラブなどで延べ40万人の子どもたちを指導した。2010年1月にジェフを退団。同年春より「NPO法人I.K.O市原アカデミー」を設立。理事長としてスクールの運営や指導、講習会、講演をこなすかたわら、大学や専門学校等で講師を 務めている。2011年より京都サンガF.C.アドバイザー、12年2月より京都サンガF.C.ホームタウンアカデミーダイレクターに就任。08年1月に上梓した初めての著書『サッカーで子どもをぐんぐん伸ばす11の魔法』(08年・小学館)は、11年12月現在で7万部に迫るベストセラー。11年9月に は指導現場で、その実践例を大公開した『サッカーで子どもの力をひきだす オトナのおきて10【DVD付き】』が発売。U-12の育成に携わる指導者や保護者には必見のDVD付き書籍となっている。

 

 

 

 

【 日  程 】

 

3月2日(土)読谷村文化センター

< 池上正氏による実践指導及び講演会 >

12:30  ◇受付開始

13:00  【第1部】◇実技指導

14:30  ◇なかゆくい<休憩>

15:00  【第2部】◇講演会 『サッカーで子どもをぐんぐん伸ばす11の魔法』

17:00   終了 (※講習会終了後に懇親会を予定)

 

3月2日(日)うるま市具志川総合運動公園

【午前の部】< 池上正さんと藤原先生による実践指導 

09:00  ◇受付

09:30  ◇開始

12:00  ◇午前の部 終了

 

【午後の部】< 池上正さんと藤原先生を囲む会(交流会)  

13:00  ◇池上さんと一問一答

 池上さんと藤原先生を囲んでざっくばらんに語り合おう。

※内容については変更することもあります。

15:00   全日程終了

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

与論島U-10 キッズ遠征集合写真

2013年02月12日 09時32分16秒 | JFA PHQ M3・M5 キッズプロジェクト



与論島U-10キッズ遠征集合写真

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

坂下FCキッズスクール

2013年01月17日 09時30分10秒 | JFA PHQ M3・M5 キッズプロジェクト
うりひゃっかいΣ(゜□゜;)
昨日のキッズスクールを見たら

でぇ~じ まんど~さ



じゅんちゃんコーチがチバッてちびっこたちにサッカーの楽しみを伝えてますね♪



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

安謝小キッズサッカーフェスタ

2012年11月04日 17時48分47秒 | JFA PHQ M3・M5 キッズプロジェクト
.

はっさまよ~(゜o゜)
夕方からの大雨はナンネ~
( ̄□ ̄;)!!

朝の晴れ

がまーがら~に行ったさ


今日の午前中は
安謝小キッズサッカーフェスタ


あぎじゃびよい( ̄◇ ̄;)
写真を撮るのワシッたん…

まぁ キッズ活動だけど
県に計画書だしてないからいいかな
f(^_^)



チームの子どもたちと体験スクールの子どもたちや父ちゃんたちと遊んできましたよ♪


たまには、かっちょ~い~事も書こうね


ボールを使って神経系のトレーニング


はっさまよ~(゜o゜)


こんなして書くと
なんか凄い事やっているみたいね


ただボールを投げてキャッチするだけです
(#^.^#)

いろいろな動きを入れてはいるが
ちびっこには、意外に難しいのだ
(〃▽〃)


そして判断力のトレーニング

はっさまよ~(゜o゜)

なんかちびら~さいでしょ

じゃけんで勝ったか負けたか判断し早く動くだけです


こんなトレーニングを
遊びながらやって

ミニゲームスタート


コーチチーム対ちびっこ軍団

ちびっこ軍団に
大人気ないと言われながらコーチも真剣に戦ってくれました
(^-^)v

じょうとうよ


ちびっこ軍団は、
負ける悔しさを覚え

次は、勝ってやるとチャレンジしてましたね♪


ちょっと時間オーバーしたけど
安謝小のちびっこたちもサッカー楽しんでもらえたかな?


また やろうね♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JFAファミリーフットサルフェスティバル

2012年11月03日 19時24分30秒 | JFA PHQ M3・M5 キッズプロジェクト



.
セルラーパークにて開催しましたよ!


はっさまよ~(゜o゜)

参加者よ

で~じ まんでいたさ~
(いっぱいいたよ~)

個人参加者も以外に多くてシカマスさ~
o(^o^)o

24チームに分かれゲームスタート


ファミリーフットサルだけあってちびっこから大人までまんちゃき~のチーム


キッズフェスティバルより盛り上がったかも
Σ( ̄□ ̄)



坂下FCからは、三年生以下が行きましたよ♪
そして
藤まみ~とパラセルベッサの母ちゃんたちも参加
パラセルベッサや坂下の大きくなったわらびんちゃ~も参加
中学・高校生とマギーなってたね

(^-^)v



対戦結果は?


フェスティバルなので勝敗は、記録してないです(*^_^*)




さて次は、12月にある
ユニクロキッズサッカーフェスティバルだ♪

今年も沖縄で開催が決まった!


これは、対象が幼稚園児だけのフェスティバル



またひやみかちさんね~ならんさ~
o(^o^)o


12月中旬は、ママさんフットサルのウィンターcupも開催予定です
(*^_^*)


明日は、 キッズフェスタと女子U-12選抜大会がある

あぎじゃびよい(・.・;)

またパタパターしないとならんや
≡≡≡ヘ(--)ノ



あちゃ~ん チバッてぃいちゅんど~
(~▽~@)♪♪♪
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ファミリーフットサルフェスティバル

2012年10月28日 20時59分41秒 | JFA PHQ M3・M5 キッズプロジェクト

ファミリーフットサルフェスティバル

11/3(土)12:00~
セルラーパーク

参加無料


今週末にセルラーパークであるよ~
みんなミグッてきてよ~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アジアクラブミニサッカー教室

2012年10月02日 19時19分54秒 | JFA PHQ M3・M5 キッズプロジェクト


火曜日は、新川コミュニティで三年生以下のミニサッカー教室♪

運動会の練習があったのかな

みんなヨンナ~ヨンナ~集まってきました
o(^o^)o


先週のゲームから
最後まで諦めないでやる事を覚えたわらびんちゃ~たち

今日は、熱いゲームになりましたね

逆転負けを喰らって悔しがるわらびんちゃ~
逆転勝ちをして喜ぶわらびんちゃ~

技術的なものより大事な事に気付いていれば
(o^-')b GOOD


来週は、もっと熱いゲームになりそうです♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

古蔵ウィングスキッズサッカースクール

2012年10月02日 12時12分56秒 | JFA PHQ M3・M5 キッズプロジェクト

9月から始めた
古蔵ウィングスキッズサッカースクール


学童のわらびんちゃ~とスクール生とウィングスの3年以下でワーワー楽しんでいますね♪

いつやってるば~
σ(^_^;)?



毎週月曜日
16:00~17:00
古蔵小グランド
会費:有料
対象:三年生以下


詳しくは、古蔵ウィングス父母会へ問い合わせしてよ♪


あげなのはぁめ~と仲村渠コーチが待っちょ~ぃびんど~
(~▽~@)♪♪♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

坂下FCキッズスクール

2012年07月25日 20時28分19秒 | JFA PHQ M3・M5 キッズプロジェクト
夏休みになり
キッズスクールは、
でぇ~じ~まんど~ん
(子どもがいっぱいいるよ~)



4年生は、県大会準優勝したことで
ぬ~がら~(なぜか)意識が高くなっと~ん


駆引きを覚えたのか
相手を見て(゜o゜)
プレーをしている

うりひゃっかいΣ(゜□゜;)
いいんじゃない

コーチへ
技術トレーニングから
ゲーム形式のトレーニングに変更してもらい
コーチも入って激しくプレー

うりひゃ~
でぇ~じ盛り上がっと~ん



キッズスクールは、じゅんちゃんコーチとみほコーチとミニゲームを楽しむわらびんちゃ~



3年生は、5年と6年生のマンツーマン基礎トレーニング

7月から始めた高学年が下の学年を教えるという事は、
コミュニケーションスキルのトレーニングにもなっているね


てぇ~げ~では、あるが今の世の中
上下の関係も大事です

小学時代 6年生は
兄ちゃん姉ちゃん的存在


どんな効果がでるかわからないが

うふっちゅぐゎーになる事は、間違いない


スクールのちびっこ軍団からも その内
にぃにぃ ねぇねぇ的
存在になってくるはずね


ちばりよ~わらびんちゃ~♪


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キッズリーダーU-8・10講習会(沖縄市)

2012年07月10日 02時43分52秒 | JFA PHQ M3・M5 キッズプロジェクト

キッズリーダーU-8・10講習会(沖縄市)

7月15日(日) 9:00~15:00

沖縄市陸上競技場

 

 

キッズリーダー講習会をまたやるよ~

詳しくは、沖縄市サッカー協会へ問い合わせてください

 

講師は、うりひゃかいのあげなのはぁめ~です?

ゆくしよ~ 今回あげなのはぁめ~は、また・・・

あまはい

くまはい

とパタパタ~なため

山城先生と國吉コーチで講師をやります!

 

今、低学年のコーチをやっている方で

わらびんちゃ~にサッカー教えるには、どんな~したらいいのかね~と

悩んでいる方は、ぜひ受講してみてください

なんかヒントがみつかるはず!

 

那覇でもやらないといけないね・・・

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

坂下キッズスクール

2012年06月27日 23時08分50秒 | JFA PHQ M3・M5 キッズプロジェクト
今日は、坂下FCキッズスクールの日


坂下カントクは、別のキッズスクールがあった為
遅れて参加


グランドに着くと


うりひゃっかいΣ(゜□゜;)

でぇ~じ まんど~ん


ちびっこ軍団は?


もぅちびっこ軍団じゃない

さらにちびっこ軍団がいる


狭いグランドで みんなゲームを楽しんでいる


女の子も増えてきたね

あかりにまおがお姉ちゃんになってる


シカマスや



わらびんちゃ~の成長は、早い



坂下カントクヤバいぜぇ~

ちびっこ軍団に


やーや たーやが?
(おまえ誰か?)




いちょう監督よ~


はぁ~や

と 返ってくる


でぇ~じやっさ


練習に顔だして


わんが 監督ど~とならさんね~ならんや
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

坂下FCキッズスクール

2012年06月21日 11時11分32秒 | JFA PHQ M3・M5 キッズプロジェクト

グランドが半分だけの使用になってからなぜかトレーニングがゲーム主体に変わっている

なと~んど~

 

キッズスクールも ママさんフットサルチームのパラセルベッサからも

ママさんコーチが加わり盛り上がってますね

 

やしが・・・

 

わらびんちゃ~は、コーチではなく

おばさ~ん 

って呼んでいる

 

ふりむ~ん

 

コーチと呼びなさい

 

やしが・・・

坂下FC監督は、3年生以下の名前と顔がよくわからない

たぶん・・・

わらびんちゃ~も

 

たーやが? このオトーや?

だろうな

 

狭いスペースでコートをいくつも作りゲームや蹴っ飛ばせ~を楽しんでいるが

アマクマからボールが飛んでくる

 

見~ぐるぐるしないと 当たってしまう

 

もしかして視野の確保につながるか?

 

ただキッズボールなので当たっても痛くない

 

 

あと長靴組の大会デビューは、いつになるのかね?

 

で~じ 楽しみなキッズスクールの選手たち

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アジアクラブミニサッカー教室

2012年05月23日 00時45分08秒 | JFA PHQ M3・M5 キッズプロジェクト
5月は、ラストのミニサッカー教室


来週は、ないば~

とわらびんちゃ~は、ふんで~していたけど

月4回なので…


仕方ね~らんや


今日は、ボールを運ぶ練習とターンだ



みんな簡単なターンは、トレーニングしている
ちょっと難しくなると

あぎじゃびよい

アマクマで…


ちゃ~蹴っ飛ばし~


さて
ゲームで使えるか?



ゲームスタート


あぎじゃびよい

点差がついたらすぐ諦める選手がいるぞ


サッカーは、ゴールする事が目的だ


何点 失点しようが

ゴールを決めると嬉しい

時間までゴールを狙いプレーをする

これが楽しいはず


勝敗にこだわる事も大事だけど


選手は、フィールドでプレーを楽しむ
勝って嬉しい
負けて悔しい


悔しければ勝つために
上手くなるために
トレーニング

ゲームで いろんなテクニックを使いたければ
トレーニング


あぎじゃ


何の話しだったかね



わらびんちゃ~よ

もっとゲームを楽しもうぜ


ゴールゴールした時の 喜び

最高だぜ~


6月からの

ミニサッカー教室

また熱くなりそうだね


あっ


今日のゲームでシュートを顔面で跳ね返したちびっこ
痛かったみたいだけど

泣かなかった


なとん~ど~ヾ(^▽^)ノ


涙がちょっとこぼれただけだったね


ちゅ~ば~なってるさ




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする