

宮古 女子やびじカップ2日目

マモル君も見つけたぞ

今日の対戦相手
宮古unityと交流会

そして
対戦です






うりひゃっかい









初ゴールだ



今回の那覇ガールズチームは、
真志喜中・読谷高校・小禄高校のメンバーたちで構成されたチームです

試合は、負けたけど
2ゴールもあった
みんなゲームで少しずつパワーアップしましたね

那覇ガールズで活動していた
このみもチバっていました


準決勝
那覇西高校ー那覇商業高校
終了間際に同点した那覇商業高校がPKを勝ち取り決勝戦へ



女子選手交流会 宮古・北海道・本島


ライブもあり

宮古のクイチャーもあり

北海道メンバーのキジムナーダンスもあり




でぇ~じ 盛り上がりました




初戦は、
0対2那覇西高校
負け

やしがよ
即席チームでこれだけやれたのは
じょ~と~です





次は、宮古戦



0対4宮古高校
負け

ゴールは、遠いけど
少しだけチームらしくなってきましたね

宮古高校 対 那覇西高校

リンもこいねもマギーなっているさ


とぉ~はい
マモル君を探しに行くぞ






女子宮古遠征初日

下地島空港から宿舎へ
着いてマッマリタイム
あげなのはぁめ~だけ
なぜか?
フェリー🚢乗り場に!!(゜ロ゜ノ)ノ
カーナビが・・・
ましゃかひゃ~(≧∇≦)
マッマリタイムから
うみそら公園で少し身体を動かしてから
夕方の久松小へ
小学生と
トレーニングマッチ(≧∇≦)


よんなーよんなーだったけど
いい感じですね🎵

トレーニング後は、夕飯代をもって
各自で好きなお店で夕ごはん(≧∇≦)
そして
帰ってきてから
洗濯タイム(≧∇≦)
明日は、早いぞ
早く眠れよ

明日から女子の宮古遠征だ(≧∇≦)
宮古島で女子交流やびじカップへ出場します
高校生7名中学生8名
15名でチャレンジしてきます(≧∇≦)
一緒に練習は、やってないけど
なんくるなきさ(≧∇≦)
チバっていきましょ

2025ひなまつりカップ
ガールズだけの大会
本島各地から16チームが参加
(≧∇≦)
主催:大里JFC
協賛:ペンキマン


今年は、音響設備も持っていって
盛り上げたよ🎵



あの
豪華賞品は
















大阪フェアリーズと那覇ガールズ交流ゲーム



新都心公園でいきなり開催
奄美大島で会ったメンバーたちの再開に感動(≧∇≦)
台風で中止になった頃のメンバーも参加してくれて
初めましての交流
3年の年月が流れたけど
サッカーを通した交流で
続けていれば
どこかで逢える
貴重な交流でした(≧∇≦)
その後は、ランのおすすめの
やんばる食堂へ
沖縄の食堂のごはんに
ドゥマンギル!!(゜ロ゜ノ)ノ
大阪フェアリーズのメンバーたち
( *´艸`)
今日は、いきなりの予定変更でも
サッカーをEnjoyし交流してくれて
ありがとうございます(≧∇≦)
あと数日の沖縄をEnjoyして下さいね(=^ェ^=)
やしがよ
沖縄も寒いさ
いきなりですが(^^;
卒業旅行で沖縄に来ている
大阪フェアリーズ(大阪市の中・高女子)と交流Enjoyミニゲームを行います
昨年の夏に奄美大島で大阪・沖縄・奄美交流フェスティバルに参加したチームです

3/17(月)
新都心公園人工芝グラウンド1/4
Aコート(テニスコート側の奥)
15:00~17:00
参加費:無料
申込不要
直接グラウンドに来て下さい
ヒマだな~(  ̄▽ ̄)
久しぶりに
サッカーして遊びたいな~(≧∇≦)
ってな感じで
遊びに来て下さい
那覇女子ナガドウより
auテレマカップの特別企画
とにかくゲームをやろう 女子フットボールフェスタ那覇
テレマカップの予選リーグ終了後に1時間ちょっとグラウンドが使えるので
ガールズから一般女子までのメンバーに
とにかくゲームをenjoyということで開催です
テレマカップ終了後
17:30過ぎからだったけど
全コート使えるため
ガールズキッズがBコート
ガールズがAコートで
スモールサイドゲーム
中学女子から一般までがCDコートで8人制ゲーム
とにかく
バンナイ集まりゲームをEnjoy
何名参加したかってか?
わからんさ~
(≧∇≦)
60名くらいは、いたはずよ(≧∇≦)
中学女子2人がInstagramで見て
サッカーやってみたい(=^ェ^=)
と遊びに来てくれたのが
うれしいですねo(^o^)o
比嘉コーチと少し練習して
ゲームへ
どぅまぎて!!(゜ロ゜ノ)ノ
いたけど
また遊びに来てよ(≧∇≦)
那覇市の女子サッカー普及活動は、大会での空き時間を利用したりして
ちょっとだけど
女子が気軽にゲームができる場所作りもやっています(≧∇≦)
那覇市以外からの参加もOK
ですo(^o^)o