那覇トレセン真和志ブロック選考会
3月1日(土)
古蔵小グランド
U-11(新五年生)
9:00~12:00
U-12(新六年生)
13:00~17:00
坂下FCからは、4名がチャレンジ
U-11 せいあ・しょうへい
U-12 けいた・まお
ちばりよ~わらびんちゃ~♪
o(^o^)o
那覇トレセンU-11真和志ブロック選考会
32名がチャレンジ
そして8名が選ばれた♪
U-11選考メンバーは、前日のU-12メンバーより元気があり良かったですね♪
ほとんどの選手が
やいまカップ(石垣島)遠征や与論島U-10キッズ遠征でお互いに知っている事もあり元気よくプレーをしていましたね!
(^-^)v
遠征では、コミュニケーションスキルをあげるために連れて行ったので
今日初めて合う選手もいるなかで
うまくグループコミュニケーションができているように見えました♪
o(^o^)o
受かった8名の選手と
受からなかった選手
同じサッカー選手よ
今、巧いだけよ(〃▽〃)
今、ちょっとできないだけよ
まだまだチャレンジする事がいっぱいよ~
チームに戻ったら
できなかったプレーができるように練習
練習は、できない事をできるようになるためにやるんだよ~
('◇')ゞ
チバリヨ~わらびんちゃ~(^^)ノ
o(^o^)o
新6年生の那覇トレセン真和志ブロック選考会
でぇ~じ ヒーサタン
~~(m´Д`)m
今日だけの一発勝負の選考会
みんな一生懸命でしたね
(o^_^o)
いきなり初めて合う選手とチームになりゲームを行います
(゜o゜;)
いふ~な~している場合じゃないね…
コミュニケーションが必要となる
サッカーのプレーも大事だけどチームでプレーするために何をしないといけないか知っている選手もいっぱいいましたね
(^-^)v
そして
短い時間だけど
三回のチャレンジマッチ
ε=┌( ・_・)┘
力を出しきれた選手
出しきれなかった選手
いろいろいたと思うが
那覇トレセン選考会にエントリーする
16名が決まった
o(^o^)o
真和志ブロックの16名は、
スタッフより監督を通して連絡します!
今、受からなくても
まだまだチャレンジする事がいっぱいよ
ゲームで出来たプレー
できなかったプレー
自分で思い出して
またトレーニングしようね♪
明日は、新5年生の選考会
チバリヨ~わらびんちゃ~(^^)ノ
月曜日 U-12
火曜日 U-11
那覇トレセン
真和志ブロック選考会
一発勝負です
o(^o^)o
うりひゃっかいΣ(゜□゜;)
チバリヨ~わらびんちゃ~(^^)ノ
今回
受からなくても
凹まないよ~
まだ U-12 11 のトレセン
なんでダメだったかね~?
次は、ここをトレーニングして良くしよう
('◇')ゞ
見とれ~よ もっと巧くなってやる
o(^o^)o
と チバリヨ~
高校なるまで
まだまだチャレンジする事がいっぱいよ
(^-^)v
(*⌒▽⌒*)
ε=ヾ(*~▽~)ノ
桑江杯(トレセン大会)
那覇トレセンA
優勝
o(^o^)o
那覇トレセンB
3位トーナメント2位
(=⌒ー⌒=)
うりひゃっかい
ちゅ~ば~やっさや
(o^_^o)