goo blog サービス終了のお知らせ 

よもやま話

~どうでもいいことですが …… ~

Windows10のサポート延長

2024年11月03日 13時24分28秒 | 日記
私は本年5月20日付の旧ブログ 「つれづれなるままに」 に『Windows10のサポート終了後どうする?』という記事を投稿しました。
ここでは、Microsoftが来年10月以降も「Windows 10拡張セキュリティ 更新 (ESU) プログラム」を有償で提供する予定があり、その価格の公表は2024年後半という情報を取り上げていました。

昨日、10月末にMicrosoftが発表した情報について解説する動画を見付けました。これは私が日頃から参考にしている「後藤PC塾」というYouTubeの動画です。


動画の中で詳しく解説されていますが、最後の画面では下のようにまとめられています。


このまとめには載っていませんが、個人向けESUが提供される期間は1年限りなのか、ビジネス向け同様3年なのか、また、2、3年延長される場合の料金も30ドルなのか、ビジネス向けのように倍々に上がるのかなどについて、Microsoftからの発表はないそうです。

なお、日本向けにはまだ何も発表されていないということです。

延長サポートの内容と価格について十分吟味した上でこれに期待するか、その前にWindows11に買換えるかよく考えるつもりですが、今はできれば買換えたい気持ちの方が強いです。
私は ”新しいもの好き” ですし、これが人生最後のPCになることは確実ですから。
コメント    この記事についてブログを書く
« 散歩で見た花 (193) | トップ | 散歩で見た花 (194) »

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事