別件で、ライヴに不正入場した輩がいたらしいと言うツイが出ており、それ関係の
記事を探していたところ、こんな記事が出ていた事を見逃しておりました。
韓国人気音楽番組『ミュージックバンク』、傍聴券をめぐり騒動 : ニュース : KpopStarz日本語版
韓国の音楽番組『ミュージックバンク』の傍聴券を販売した代行業者が摘発された。
10日午後、『ミュージックバンク』の放送を10分後に控えたソウル汝矣島KBSホールで
代行業者から傍聴券を購入した日本人観光客をスタッフが見つけた。同番組の傍聴券は
ホームページから抽選で配られるが、日本人観光客は代行業者から13万ウォン
(約12,700円)で購入していた。KBS側は電話番号から追跡して売り手の代行業者を
見つけ警察に通報した。
KBSは韓国媒体に「きょう(10日)摘発された傍聴券は、偽造されたものと見られる。
いまは警察の調査の結果をまっている」と明らかにした。傍聴券は競争率が激しく、
簡単に入手することができない。韓国のファン達は「海外観光客に傍聴券を販売するのは
昨日今日のことではない」と話した。
韓流ブームが日本に起きてから自分の好きなアーティストを、アーティストの自国で見たいと
思い渡韓するファンが増えている。しかしライブのチケットや今回問題になった番組観覧の
チケットを外国人が自分で手にするのは容易ではない。そんな時に外国人のファンが
利用するのが「代行業者」だ。いわゆる仲介者で、自分の求めているチケットを伝え代わりに
買ってもらう。しかしただ買ってもらうのではない。正規料金に多額の金額が上乗せされる。
今回問題になった『ミュージックバンク』の傍聴券も本来抽選なのでお金はかからないはずだが、
代行業者を通して買った日本人ファンは13万ウォン(約12,700円)支払っている。
そしてもう1つ今回のことで分かったことは、販売されるチケットが違反かどうかわからないと
いうことだ。代行業者のホームページやメールマガジンには、ライブチケットやミュージカル
チケット情報と一緒に番組観覧チケット情報が記載されている。
今回の騒動でKBS側は「『ミュージックバンク』の制作陣は、厳正に傍聴券選別過程を経て、
本当に韓国歌謡を愛するファンに傍聴券を配るために努力する」と強調した。
一方、この日の『ミュージックバンク』にはピ(Rain)、東方神起をはじめ、AILLE、Dalshabet、VIXX、
Girl's Day、大国男児、HISTORYなどが出演した。
本来タダである観覧ですが、日本人観光客があちらで音楽番組を観覧する場合、
時間もないし、要領得てないし・・・で、多くの皆さんが「並べない」「あちらのFC会員でない」などの
制約を代行屋さんに高いお金を払う事に変えて、観に行くでしょう。
これは、そこに漬け込んで悪徳業者が偽造した・・・って事ですよね~~~~。
前にもこんな記事がでました。2010年の記事です。
エンタメ情報 芸能ニュース 【記事】SBS『人気歌謡』、“リハーサルを観光商品化”論争で結局観光を中断
SBS週末歌謡番組『人気歌謡』のリハーサルが、観光商品化されたという論難がおこる中、
SBS側がこの観光商品を中断させた。
『人気歌謡』のリハーサル観光を進行して来たSBSコンテンツハーブは、「『人気歌謡』
リハーサル観光を、暫定的に中断することに決めた」とし「一部マスコミなどで知られたとおり、
この観光商品は、収益事業ではなく韓流観光を養成するためのファンサービスの一環として
行っていたものなので、論難を感受してまで観光を続ける必要はない」と立場を明らかにした。
一方、SBSコンテンツハーブは、日本の旅行会社などと契約を結んで、毎週生放送で行われる
『人気歌謡』の本番前のリハーサル見学を韓流観光商品化して販売してきたことが明らかになった。
特に、この過程で出演歌手たちの事前の同意や了解なしにリハーサルが公開されていたため
論難となり、これを置いて歌謡関係者たちは「リハーサルは、本番の舞台ではないから、
衣装やボーカルなどが完全ではない。本番の前に完璧に調律するために行っているのが
リハーサル」と話し、「そのためリハーサルは非公開の場合が多く、また公開する場合には、
前もって(歌手などに)知らせておかなければいけないのが当然だ」と言う見解を明らかにした。
[ 10/04/10 (土) 10:39 ]
ま、これはリハーサル見学ツアーで、出演者に許可なく、リハーサルを公開するのは
如何なモノか?で中止になったモノで、今回の事件とはちょっと違いますけれど・・・。
あちらでは、出演者ごとにFC会員さんらが前の席を入れ替わって応援するから、
高いお金払ったからって、前の方の席が確保できるってモノではありません。
あちらの観覧方法ですと、ファン同士の応援合戦的要素もありますからね。
この間のイルボンペンの交通ルール違反、そして、この本来タダであるはずの観覧券を
業者さんから買っていた、しかもそれが偽造であった!と言う事件が勃発致しますと、
正規の観覧券を買っているであっても、業者さんから買っているってだけで疑われそ~。
また、外国人・・・青い目の金髪さんとか、どっから見ても外国人ならワールドワイドな
ファンも観に来てるんだよ~で、番組の宣伝にもなりましょうが、これが嫌われ傾向にある
日本人となりますと、話は違うんじゃないかと。
「日本人は何でも金で解決するのか?」と、いちゃもんつけられそ~。
外国人でも、地元のファンの皆さんと正規のルートで観覧券をGETできるような
しくみを作って頂けるならよいですが、後ろの方でも観光客用の席を設けて頂ける
ようになればいいですね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます