goo blog サービス終了のお知らせ 

まーじょのつぶやき

まーじょの気まぐれ日記
B'z、BonJovi、トンにEXILE。
興味のあるもの、本音でトークします!

洋楽ファンの夕べ?

2007-01-27 22:40:54 | 洋楽系

元上司であるヒゲのおじさんから緊急招集がかかり、
数少ないキーワードを元に、このまーじょさんを
同じ会社の人間だと探し当ててくれたMikeyさんセレクトによる
イベント『洋楽70~80’sの夕べ』に参加してきた。

イベントと言っても、洋楽を聴きながらメリケン・バーを
貸し切った飲み会ですね。

しかしながら、ひとえに洋楽ファンと言っても幅が広うござんす。
お声かけして頂いたものの、ジャンル違うじゃぁ~ん
じゃ楽しめないので、前もってMikeyさんに
前回セットリスト?を送ってもらった。

同じくコアな洋楽ファンのあたいさんと一緒にチェック!
あらあらあら~。
これもあれもそれも、バッキューンな曲ばかり。

と言う訳で、特別ゲストとして?乱入してきた訳。

いんやぁ~懐かしい曲ばかりで泣いた!泣いた!!
やっぱり、ここをリサーチしてくれていたのか、
まーじょさんのまさにバッキューンな曲を
セレクトしてくれていて、感涙そして感涙。

まんず、お懐かしやのベイ・シティ・ローラーズから
『I Only Wanna Be With You(二人だけのデート)
』でズドン
洋楽に目覚めちゃった(悪の道に引きずりこまれた?
きっかけになったアイドルグループざます。

んでもって、我らがボン・ジョヴィさまから
『Runaway(夜明けのランナウェイ)』。
デビュー曲よね~。
おまけに、ちょ~懐かしいドーナッチョ(ドーナッツ)盤の
シングルレコードまで飾ってくれた。
久々に見る汚くて&むさ苦しいけど、ちょ~若いメンバーのジャケット。
も~号泣_| ̄|○

たたみ掛けるように、KISSのとーさん達の曲、
『I Was Made For Lovin' You』。
うぇ~ん!

その他、クィーンさまの定番『We Are The Champion』、
確かライヴ(コンサート?)にも行きました
ボズ・スキャッグスの『We Are All Alone』と
(曲忘れたけど)バリー・マニロウ。それにToTo。
ボストンの『Don't Look Back』・・・など。

ロック系なら反応できるが、デスコ(ディスコ)系には
ちと弱いのよねだったんだけど、
最後はキムタクのCMでちょっくら話題になった
ザ・スタイスティックスの『Can't You Give Anything(But My Love)』。

私もかなり号泣してたけど、あちこちで号泣してたり、
イントロ当てしてたり。
熱くその曲にまつわる自分の思い出を語ってる人もいた。

2時間貸し切りだったので、もっと聴きたい曲があったんだけど、
時間切れ。
表に出たら雨が降っていた。
雨降るなんて聞いてなかったから、命よりも大切な?
革ジャケ着てきちゃったあたいさんとふたり、
500円傘を求めて爆走=そのままトンズラ。

いやぁ~いい曲聴かせてもらいました。
ありがと!Mickyさん

すっかり昔の曲が恋しくなっちゃったまーじょさん。
帰りに○UTAYAに寄っちゃったわよ。

BEST SELECTION
ベイ・シティ・ローラーズ
BMG JAPAN

このアイテムの詳細を見る


ジュエルズII
クイーン
東芝EMI

このアイテムの詳細を見る


夜明けのランナウェイ
ボン・ジョヴィ
ユニバーサルインターナショナル

このアイテムの詳細を見る


地獄からの脱出
キッス
ユニバーサルインターナショナル

このアイテムの詳細を見る


ボズ・ザ・バラード
ボズ・スキャッグス
ソニーミュージックエンタテインメント

このアイテムの詳細を見る


グレイテスト・ヒッツ
バリー・マニロウ
BMG JAPAN

このアイテムの詳細を見る


グレイテスト・ヒッツ
ボストン
ソニーミュージックエンタテインメント

このアイテムの詳細を見る


<COLEZO!>スタイリスティックス
スタイリスティックス
ビクターエンタテインメント

このアイテムの詳細を見る

ちなみにイベントとは関係ないけど、こんなのもあります。↓

王様が選ぶ「ロック・ギターの王様たち」
オムニバス, リック・デリンジャー, テッド・ニュージェント, ボストン, ジェフ・ベック, モット・ザ・フープル, チープ・トリック
ソニーミュージックエンタテインメント

このアイテムの詳細を見る

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ヨンさまの年収42億円\(◎o... | トップ | シウォンssi、NHK朝ドラデ... »

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
ありがとうございましたー (Micky)
2007-01-27 22:50:26
こんばんわー
昨日はどうもです。お会いできて嬉しかったです。
っつーか、マジかっこいいお姿に感激。
いらしてくださってありがとうございました。

人数はちょっと少なめでしたけれど
私も2時間、心地よくプレイできましたよ。
やはりあの時代の洋楽は熱いですね。

次はいつ?との声もありましたが
またやる気がでたらやろうかなぁとおもいます。

返信する
お疲れ様でした♪ (まーじょ)
2007-01-28 20:38:33
Mikcyさん、こんばんわ。
いやぁ~ホントに懐かしい曲を
聴かせて頂き、ありがとうございました。
あんど、お疲れ様でした。
DJ Mikcyさんとしては、お客が少なかったかも知れないですね。
新参者としては、あのくらいが空気がよい
また、新しい古いの仕入れたら、やって下さいね。
返信する
いえいえ (Micky)
2007-01-28 22:34:28
>DJ Mikcyさんとしては、お客が少なかったかも知れないですね

とんでもない!
お客さんなんて(笑)大体私もやりながら飲んだくれてましたから!
二次会でまーじょ様が号泣していたと聞き、こちらも感涙しましたです。
セットリスト、明日お送りしますね!
返信する
いちばん号泣してたかも?! (まーじょ)
2007-01-30 00:40:47
Mikcyさん、こんばんわ。
セットリスト頂きました。ありがとうございます。
たぶん、金曜のメンバーの中では、いちばん号泣してたかもしれません。
もう、BJのお懐かしシングルジャケット見た時にゃ、
ボロボロでしたわ。
私だって、持ってないもん。
あれを見られただけでも、カンドーでした。
ホントにありがとうございました。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

洋楽系」カテゴリの最新記事