函館、五稜郭の桜はソメイヨシノで有名だが、もう終わっている。今は四稜郭の八重桜が満開です
昨日は天気も良くて花見客もいっぱいかなと思って行ったが、五稜郭の混雑から思えばラクチン!穴場スポットか?
ここは、規模も小さく、店舗や屋台などもなくて町の公園という感じだな~ のんびり撮影できるわ
何年か前、10年くらい経ってるかな?ここに来たことありますが、この季節ではなかったからな・・八重桜きれい!
函館、五稜郭の桜はソメイヨシノで有名だが、もう終わっている。今は四稜郭の八重桜が満開です
昨日は天気も良くて花見客もいっぱいかなと思って行ったが、五稜郭の混雑から思えばラクチン!穴場スポットか?
ここは、規模も小さく、店舗や屋台などもなくて町の公園という感じだな~ のんびり撮影できるわ
何年か前、10年くらい経ってるかな?ここに来たことありますが、この季節ではなかったからな・・八重桜きれい!
「緑の島」から函館山の方向、クルーザーがところ狭しと並んでいる・・平和だな~
違う方向、横津岳の方には海上保安庁?自衛隊?の船なのか・・軍艦とは違うだろうが戦えそう!
この船も先頭に砲台が見えていますね!パトロール船なのか?よくわからないが緊迫感ありだね~
元町公園です、さすがに桜は終わりですね~ まわりの緑が濃くなってきました
ペリー広場はツツジが咲いていましたね・・もう散り始めているのかな?
観光客が意外と少なく、のんびり出来たな~ これから暑くなるのだろうね、夏の気配だもの
久しぶりに来た「中華会館」この時期はツタが消えて、建物のレンガ模様がはっきり見えています
窓格子の緑の模様もキレイですね~ 人の出入りは見たことがないな~
中華会館の向いにある、行列のできる店「アンジェリック・ウ”ォヤージュ」です
若者に人気で、賞味期限30分の「クレープ」や「ショコラ・ウ”ォヤージュ」が売りですが・・オヤジにはちょっとな!
この立派な建物、今まで、何回も見ながら通り過ぎていましたが、見学できるらしいので入ってみましたよ
函館水上警察署が函館西警察庁舎になり、現在は函館市臨海研究所となって、
水産・海洋関連事業の技術の高度化や、水産振興に貢献する研究施設となっているそうです
関係会社の展示や資料がありますが、私にはよくわかりませんでした、人がいないので心細くなり、退散~