goo blog サービス終了のお知らせ 

いつまでもいつまでも・令和6年12月

12月27日 希望をもって出発します。

暑かった今日・・・

2020年05月11日 | 日記

2020年5月11日(月曜日)

暑い~暑い~今日は暑かったです~

昨年も5月に熱中症になったなぁ~と思い出しました。

頭がフラフラします。

夕方、今年はじめてクーラーを始動しました。

 

今日の感染者は15人、ニュースでは人出も多くなっていますね。

2週間後感染者が多くならないように祈ります。

 

箱庭では大好きな「カルミヤ」が咲き始めました。

今年はあきらめていたので嬉しいです

 

 

今日のお昼は「ワンタン」を汗をかきながら・・

美味しかったでーす

 

 

夕飯は「新じゃが」と「さやいんげん」と「タケノコ」を煮て

最高に美味しい(^_-)-☆

スーパで買ったキンピラ

コンビーフを久しぶりに

美味しかったです

 

 

そんな今日も無事に終わりそう。

この慣れない暑さに負けないように頑張ります~

では~またです~~

 

 

 

 

 


今日も1日終わり・・

2020年05月10日 | 日記

2020年5月10日(日曜日)

今日は母の日ですね~

プレゼントが届くのは12日です(^_-)-☆

東京都の感染者は今日22人とかこのまま終息につながってくれますように。

昨日は眠れなくて29分の睡眠だったようです。

お陰で6時からは眠りっきりで我に返ったのは午後2時過ぎでした。

ただ今日は町会の組長の資料を貰いに行く日で9時から12時までと

の連絡を思い出し・・・良かった思い出して・・・

慌てて9時に起きて食事をして会館へ。

資料をもらって家に帰りすぐベットへ2時まで寝てしまいました。

お風呂の掃除をして沸かしてすぐ入り元気になりました。

一人暮らしってこういう時に便利ー!誰も文句は言わないからね。

 

 

 

そんな晩ご飯は

新玉をレンジでチン、かつ節と味ぽんで

美味しい~~~~~

鶏の手羽元をフライパンで焼いて塩味で

これも最高~~

買ってきた酢豚

自分で作った方が美味しいよね~まぁまぁでした

 

 

今日は上の娘の優しが嬉しかったです

では~またです~~

 

 


1ヶ月ぶりのリハビリ・・

2020年05月09日 | 日記

2020年5月9日(土曜日)

リハビリ復活~~行ってきました~

会いたかった人はみな元気でした(^_-)-☆

部屋の中は変わっていてひとテーブルに2人で互い違いに座るようになっていました。

1ヶ月お休みして久しぶりの運動はきつくて低血糖を起こしてしまいました。

最初にマッサージを

次に機械での歩きを10分

2回目は10分歩けなかった5分でやめました。

それからは冷や汗がでて「ブドウ糖」をいただきました。

体操はパスしました。

糖尿病ではないけど時々でる低血糖は辛いです。

疲れました。。

 

 

お昼はお弁当は持って行かなかったので頼みました。

写真撮るの忘れた。

 

 

夜はお昼にご飯だったのでおうどんを昨日作ったカレーでカレーうどんにして

新玉ねぎにシーチキンをかけて

うん、美味しいー!

淡路島の新玉ねぎも後1個です~明日はレンジでチンして食べましょう。

 

こんな1日が無事に過ぎました~

体を動かさないとダメですね・・・

一度家から出れば歩きすぎ それより家のまわりだけでも毎日歩かないとです

 

では~またです~~

 

 


今日は・・・

2020年05月08日 | 日記

2020年5月8日(金曜日)

結婚記念日でした。。

しばらくお墓参りに行っていないので行ってきました~

この数か月の話をしてきました。

そして帰りはいつものラーメン屋さんへ

主人の好きだった「ネギラーメン」を食べてきました。

何かネギをゴマ油で炒めていて見た目が悪かったけど以外に

美味しかったです。

お墓参りの帰りは山を反対側から登ってみました。

風が気持ちよくて良かったし案外楽に登れて降りられて足に力がありました。

 

 

 

 

昨日の買い物で「わらび」を買って来て一晩あく抜きをして

今夜は「わらびの炊き込み」作りました~

美味しかった~~~最高でした。

お友達が持ってきてくれた「さやえんどう」を卵でとじて

今日は満足のいく食事でした。

 

明日から「リハビリ」を復活したいと思います。

八王子の感染者は今の所止まっているし施設に電話で聞いてみたら

かなりの感染予防をしてるみたいですので。

施設長の話では「今はコロナより誤嚥性肺炎」の方が怖いと言っていました。

そんな今日一日でした。

 

では~またです~~

 


何日買い物に行かなかったのか・・

2020年05月07日 | 日記

2020年5月7日(木曜日)

一昨日は今年初めて半そでになりました。

昨日は寒くなり、今日は暖かったです。

ついていけないです。

今日は何日ぶりかで家の外に出かけました。

郵便局へ歩いて行こうとしましたが背筋が曲がった感じで腰も痛くて

やっとこさで行ってきました。

風が強くて飛ばされそうになりながら

郵便局のそばにスズランが

そしてのほほ~んさんから送られてきた

ナルトユリが可憐に

励ましてくれる心が嬉しいです、感謝です。

 

 

 

帰りにアルプスに寄って買い物をしてきましたが買いすぎてやっと帰ってきました。

4638歩重い荷物を持って良く帰れたと思います。

帰ってきたのが4時半だったのにおやつと思って買ってきた

お団子を半分

そして大好きなカンピョウ巻きを半分

これでお腹は一杯

後は「お刺身」をいつ食べるか?です

カンピョウ巻きと後で食べましょう。。。

 

感染者の更新はなかったです。

では~またです~~

 

 

 

 


夜霧のブルース ディック・ミネ (1947年発売) cover by akinoitigo

2020年05月06日 | アキノいちごさんのコーナー

2020年5月6日(水曜日)

ステキなアキノさんの歌を勝手に頂いてきました~

今日も1日が終わります。無事に過ごせて良かったです。

娘が先月の15日ごろから熱が出たり下がったりしています

相談窓口に電話・・

多分コロナではないと思うのですが他の病気があると困ると心配するばかりです。

 

夜霧のブルース ディック・ミネ (1947年発売) cover by akinoitigo


捨てるものが多い事・・

2020年05月05日 | 日記

2020年5月5日(火曜日)

子供の日ですね~

浅川に行けば今年も鯉のぼりが上がっているのかなぁ

今日で何日?外に出ていない買い物もしていない。

冷蔵庫の中から捨てられて行く物が多いー!

買いすぎているのと食事に使っていないんだ。

今日の八王子の更新で5月1日に一人3日に一人でて感染者は42人

退院者は24人  まだまだ怖いー!

 

 

 

シランが半分満開にこの花は繁殖が凄い。

上の娘が安曇野から買ってきた花可愛い花が癒してくれる。

 

 

夜は茄子の肉巻き(買い物行かないのでバラ肉しかなくて)

いつ買ったんだろう?今だったらバラ肉は買わないな~

トマトも最後ブロッコリーも最後

お昼に作ったキャベツとウインナーの炒めものの残り

生姜の酢漬けが美味しい

 

 

今日も無事に終わったけど・・

明日は買い物に行かないとならない散歩がてら行かないと

明日はお刺身にしよう。

 

では~またです~~

 

 


月曜日です~

2020年05月04日 | 日記

2020年5月4日(月曜日)

昨夜からの雨が朝まで続き午前中には晴れました~

気温も昨日同様に上がり 今は20℃ 湿度は74%です

八王子の感染者は毎日見ていますが5月2日発表では

4月25日に40人になり退院者は21人です。

9日間の新しい感染者は出ていないですがまだ分からないですよね。

兎に角3蜜を避けなければと心していますが

買い物にも散歩にも出かけていないので歩けなくなりそうです。

 

 

今夜は大好きな煮物を作りました

冷凍庫に眠っていたイワシを圧力鍋で煮ました

骨まで柔らかくはなりませんでしたが美味しかったでーーーす

煮物も魚も半分しか食べられずでしたので明日も食べるようです。

 

今日も無事に終わることが出来そうです

では~またです~~

 

 

 

 

 

 


マイクの反応・・

2020年05月03日 | 日記

2020年5月3日(日曜日)

4月29日、30日と熱を出して録音しなかったからか?

マイクもコロナに感染したのか反応しなくなった。

るたさんの録音は出来たのだが自分の声は出ない。。

原因が分からないまま2日が過ぎた。

今日はもう一度たびの宿さんに見ていただき解決しました。

本当にお世話になりありがとうございました。

感謝です。

遠子さんの助けも借りました、いつも感謝です。

 

 

今夜はキャベツにミニホタテの卵とじを

美味しかった~~~

納豆

そしてジャガイモとワカメの味噌汁でいただきました。

ジュースは「オレンジ」3個を絞り2杯しぼれました。

美味しい(^_-)-☆

昼と夜に・・・

 

昨日、今日とパソコンの前に座り背中が痛いです。

昼間は「テスト」で配信してみました~

バッチリ唄えました。

るたさん、男性と3人で楽しい時間が持てました~

後でるたさんと私の録音をアップいます。。

コロナで落ち込み、色々と働いてくれている皆さんに感謝です。

家から出ないを守るためですが歌が唄えることで頑張れる

これも感謝です。

それにしても背中が痛い!また熱が出るのかなぁ~

気を付けないとね。。

 

では~またです~~

 

 


この時期の熱・・・

2020年05月01日 | 日記

2020年5月1日(金曜日)

5月に入っちゃた。

訪問ありがとうございます、今月もよろしくお願いいたします(__)

 

29日の朝、寒気がするな と思ったら38,2℃の熱が

動けない。この時期の突然の熱なので怖かったです。

近所のお友達にOS-1を頼んででしまった。

すぐ持ってきてくれて半日それですごし

お昼にはまた友達がサンドイッチを持ってきてくれて・・

遠くの親戚よりという言葉が頭をよぎったよ。

それを娘に話したら

「この時期人に頼まないで何でも言ってくれれば送るから」

怒られてしまった。

夕飯にはまた友達が煮物を頭が下がるよね。

ありがたかったです。

いつもの薬に加え「カロナール」腎臓には良いと出された熱さまし

を飲んで一日下がったり上がったりの苦しい寝たきりの一日でした。

夜遅くに36,8まで下がり昨日は消化器の受診日でしたので

こんな時期でなければ受診すのだけど病院に電話して聞いてもらいました。

「受診して下さい」との返事なので行ってきました。

バスは祝日運航で時間が違って10分過ぎても来ない。

祝日運航を忘れていて止まったバスの運転手さんに八王子行ききますよね?

って聞いたら時間が違っているからこのバスで駅まで行ったらと前から乗せてくれて。

親切な運転手さんで乗り換えの停留場まで乗せてくれて・・・

待っていた人が驚いていた。

いきなり止まったバスから私一人が下りたのでね。

あんなに親切な運転手さんもいるんだねとビックリでした。

 

 

病院について検温されて血液検査をして診察まで待っていました。

結果はALPが高くて

              ALP   r-GTB 

1月  723    61

2月  724              79

3月  852             95

4月       996             168

胆管炎です。

肝臓にある石を取り除けばいいのだろうけど怖い

小さな針で穴を開けて行ってだんだんに太い針で取り覗くという

2ヶ月かかるそうです。

熱ばかり出しているのなら思い切ってやってしまえばという人も

いるけど・・・やりたくない。

歳を取ったということなのかなぁ~

人生第4コーナ―に入って何でも食べてしまえがいけないのか

普段の生活がいけないのか分からない頭の中で考えられない。

クレアチニンは良いのだけど腎臓の数値は今一だし

胆管癌の手術 iga腎症後は食事はあんなに気を付けていたのに

どんな食事をして気を付けていたのか忘れてしまった。

病院の栄養相談でも受けてみようか・・・

 

では~またです~~

今夜は唄えるかな~~?元気出さなくちゃーー