
秀くん、どこに入っているのかと言うとキャリーバックの中~~
先週の日曜日、またまた病院へ行ってきました。
肛門膿炎になったお話をしましたが、続きがありましてね!
実は、破裂する前に病院へ連れて行けたと思っていた秀くんのおちり。
既に破裂していたらしい

その数日後、またまた秀くんおちりが出血していたので病院へ連れて行くと
破裂した方ではない方も肛門膿炎になってまして、こちらは破裂はセーフ

2週間きく、抗生剤の注射をして帰ってきての2週間後の診察でありました。

で。結果・・・・まだ少し膿が出るとのこと
抗生剤が効いてのこの状態なのか、きいてなくてのこの状態なのかを知るため検査に出すことになりまして
もし、抗生剤がきいてないようなら薬をかえて今度は飲み薬にトライすることに

飲み薬・・・飲んでくれるだろうか・・・・間違いなく苦労しそうだ(T▽T;
取りあえず、検査の結果がでるまでのあいだ2週間の注射をしてもらって帰ってきました。
とうぶん秀くんとの病院かよいが続きそうです。
病院お疲れ様でした。
でもしばらく通わないといけないんだね。
肛門膿炎、痛くなかったらいいけどなぁ。。。
ねころんもね、膀胱炎になりまして。。。(T^T)
今飲み薬服用なんだけど、うちには秘策があって!(^m^)
シーバを半分に切る。
中身をくりぬく。
そこに薬(錠剤)を詰めて、元に戻す!
見た目には全くわからない『トラップシーバ』の出来上がり!!(^m^)
シーバは匂いがきついからか、毎回気づかずにペロっと薬入りシーバを食べてるねころんです!
秀くん、シーバ食べないかな~?
お尻は擦るところだから、たいへんだよね。
人間のがそうだけど、抗生物質ってニガイのが多いんです。
たぶん、秀くんも敏感に感じ取っちゃうかな…
抗生物質って、耐性ができるので、効かないと階段状にワンランク強い物になっていくから、できるだけこんかいので直ってくれるとうれしいですね。
トイレでやっぱり、痛がったりするのかな…??
<ののちゃんより>