まいごのイケてないブログ

なんだかなぁ~。と思うようなことを書いてみたい。

春の家族旅行2024【洞川自然研究路】

2024-04-10 14:01:45 | お家造り

モノレールを下りた横あたりに鳥居が見えたのでお参りしました。

おそらく【洞川八幡宮】だと思います。

【かりがね橋】を目指しますが、車では通り過ぎてしまい、少し戻って車を停め、山上川沿いに歩きます。

こんな感じなので、ナビでは無理なのでした。娘が「看板があった」というので、そこまで戻ります。

【八代蔵王堂】

隣接してるのでどこから【龍泉寺】なのか?よくわからなくて、ネット見たけど、全くわからない(^^;

大峰山は修験者の山なので、水の神様が祭られているようですね。いたるところに【龍】です。

滝行をする場所もあります。(隣に更衣室があります)

この境内を抜けて、裏山のようなところから上っていきますと

全長120M no吊り橋【かりがね橋】です。

橋からの景色は、こんな感じ。この橋は結構しっかりしてるのでスリルはありませんでした。

スリルで言うと、パパは怖くて渡れなかった、昨年の瀞峡の【谷瀬の吊り橋】や

2023年撮影

大歩危小歩危の【祖谷のかづら橋】がおススメです。(笑)

2013年撮影

橋もわたって気が済んだので、【ごろごろ水》を汲みに行きます。

ごろごろ茶屋の駐車場に取水場があります。

分かりにくいですが、パイプに水が通っていてコックをひねると水が出ます。

面不動鍾乳洞で買ったごろごろサイダーの空きビンに水を汲みます。

おなかも空いたので【ごろごろ茶屋】に寄ってみましたが、食事処ではなく

くずもちやわらび餅、豚まんなどが食べられます。

せっかくなので遊歩道を少し歩いて滝を見に行きます。

濡れてる上に苔むしてて滑るので気を付けて歩きます。

滝が見えてきました。

【かじかの滝】小さな滝ですが、水量は多くて流れは急です。

まだ先はあるのですが、おなかも空いたので来た道を戻ります。

【水(名水百選)】隣接する【五代松鍾乳洞】磨かれた水だそうです。

シーズンオフのため、食べ物屋さんもどこも締まってて、探しました~。

一旦温泉街にも戻りましたが、臨時休業って…。_| ̄|○

やっと、【天河大弁才天社】の近くて見つけて入りました。

親子どんぶり

豚丼そば付き

牛タン定食

【天河大弁財天社】

ここは舞台があり、芸能の神様のようです。

さて、、お土産を買いたいのですが、お店がないんですよね~。

あっても、開いてない。シーズンオフは閉まってるんだそうです。

一軒開いてて、入ったけど、鮎の佃煮とか鹿肉の缶詰・猪肉の缶詰しか売ってなくて、、困った。

観光案内書で聞いたら、温泉街くらいしか店はないという。

また、戻る。が温泉街だって、店はない…。で、唯一開いてるのが

【銭谷小角堂】さんなわけです。結局、ここで買いました。ご飯食べるとこ探したり、

お土産物や探して時間ばかり過ぎていきました。2020年の飛鳥で懲りたので、

今回はあったら買っておこうと思ったのですが、選択肢がなさすぎ(^^;

奈良県、もっと商売っ気だしや!

他にもごろごろサイダーや地ビール、瓦せんべいや陀羅尼助羊羹、もちろん陀羅尼助丸

など買ったのですが、帰ると洗濯物や晩御飯の用意などバタバタして、

写真を取る間もなく、翌日にはそれぞれ職場へもっていってしまって、週末実家へもっていくこれだけ撮りました。

観光地でも、大きな旅館があるわけでなく、小さな村へ行くときは食事処やお土産物屋も

押さえておくべきですね。

ま、今回、店はあっても閉まってたんですけどね。シーズンオフの旅行は注意が必要です。

今回も見落としまくりの、食事を求め、土産を求めてのグダグダ旅行でした。

・・・おそまつ・・・ <(_ _)>


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 春の家族旅行2024【面不動鍾... | トップ | 春の庭から »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

お家造り」カテゴリの最新記事