大物選手は、巨人移籍1年目は活躍している。
丸も、前年並みの成績は残せそうだ。
丸 2018年 125試合 39本塁打 97打点 .306/.468 132安打 130三振 130四球
鈴木 2018年 124試合 30本塁打 94打点 .320/.438 135安打 116三振 88四球
丸も、鈴木も三振も多いが、四球も多く、出塁率が抜群に高い。
巨人では、鈴木の替わりに岡本が四番。
岡本 2018年 143試合 33本塁打 100打点 .309/.394 167安打 120三振 72四球
本題に入る。
1993年 落合(中日) 巨人の1年目が16年目、四球が多く出塁率が非常に高い。
1993年 17本塁打 65打点 .285/.423 113安打
1994年 15本塁打 68打点 .280/.393 125安打
1994年 広沢(ヤクルト) 1年目の打点と出塁率は前年並み、その後は残念な成績。
1994年 26本塁打 73打点 .271/.330 136安打
1995年 20本塁打 72打点 .240/.330 107安打
1996年 清原(西武) 1年目は合格点。良かったのは5年目で29本塁打/121打点/.298。
1996年 31本塁打 84打点 .257/.357 125安打
1997年 32本塁打 95打点 .249/.356 115安打
1999年 工藤(ダイエー) 巨人移籍は19年目、立派な成績。
1999年 11勝7敗 2.38 196.1回 0.90
2000年 12勝5敗 3.11 136.0回 1.05
1999年 江藤(広島) 1年目は本塁打・打点で前年を上回る。2年目の30本塁打の活躍。
1999年 27本塁打 79打点 .291/.397 127安打
2000年 32本塁打 91打点 .256/.340 117安打
2006年 小笠原(日ハム) 1年目は期待通り、2年目・3年目・4年目も大活躍(3割30本90打点以上)
2006年 32本塁打 100打点 .313/.397 155安打
2007年 31本塁打 88打点 .313/.363 177安打
2011年 杉内(ソフトバンク) 1年目は期待通り、2年目以降は11勝、10勝、6勝。
2011年 8勝7敗 1.94 171.1回 177三振 1.00
2012年 12勝4敗 2.04 163.0回 172三振 0.98