goo blog サービス終了のお知らせ 

趣味人倶楽部

日記やその時々の出来事、趣味を書く。

国内承認、承認申請の新型コロナ経口薬、塩野義製薬

2022年02月28日 | 日記
国内承認、承認申請の新型コロナ経口薬
成分名
メーカー
効果
承認状況
特徴
モルヌピラビル
米メルク
30%
令和3年12月
特例承認
RNAポリメラーゼ阻害剤
3月末まで80万人分/160万人分
パキロビッド
ファイザー
89%
令和4年02月
特例承認
3CL プロテアーゼ阻害薬
当初4万人分/200万人分
S-217622
塩野義製薬
治験中
60~90%
2月25日
早期承認申請
3CL プロテアーゼ阻害薬
3月末まで100万人分/年内1000万人
※1 メルク日本法人は3月末までの納入詳細を80万人分に  22/2/14    
   20(12月)+5(1月)+22(2月)+33(3月)=80万人分

※2 塩野義製薬はインフルエンザ治療薬「ゾフルーザ」、HIV治療薬「テビケイ」を創出実績

※  その他 経口薬イベルメクチンの「条件付き早期承認」を望む。
 
   国産薬、ようやく登場へ コロナ治療、
 塩野義製薬の抗ウイルス薬「S―217622」は、承認されれば新型コロナウイルス向けに日本企業が開発した初の薬に。
 塩野義は、研究開発費の8割を新型コロナに投入。短期間で候補物質を発見し臨床試験(治験)を進め、申請に至ったと。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。