goo blog サービス終了のお知らせ 

趣味人倶楽部

日記やその時々の出来事、趣味を書く。

こども家庭庁は将来「幼保一元化」できるか? 対象18 才か30才?

2023年06月27日 | 日記
 内閣府の外局,こども家庭庁は将来「幼保一元化」できるか? 対象18 才か30才?

 「こども」は、基本的に 18 歳までの者。
 「青年」とは、基本的に 30 歳までの者。

 各府省庁の組織や権限が分かれていることによって生じている弊害を解消・是正する組織。 

 こどもの教育と福祉を担当する省庁が分かれたままで包括的な支援ができるか?

 文部科学省と、厚生労働省を一本化する「幼保一元化」が見送られ、「骨抜きだ」という声もある中、こども家庭庁は、実効的に機能するか?
 
※ 貧困解消 、社会不安で事件の多いのは政治の責任だ!岸田総理大臣頼みます。
※ 欧米ではインフレ(物価上昇)対策、日本は景気より増税か?
※ スウェーデンより税負担(=国民負担率)が重い、老後の心配は尽きない日本。
※ 今、非正規雇用者は、約2,101万人で日本の全雇用労働者の約4割。





最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。