goo blog サービス終了のお知らせ 

陽だまりの中で…

我が家のセキュリティ対策 &横浜マラソン

今日も 寒い日と なりましたが

横浜マラソン 2016 の日で 楽しみにしていて

沿道で 応援しようと 思っておりましたが 自宅マンションの

インターホン改修工事の日と 重なってしまいましたので TV の前にて 応援 

今日は 生憎の曇り空でしたので  以前の画像 

横浜マラソン 2016

 

TV の映像から

ラッキー給食

横浜マラソンは グルメマラソンとも 言われております

ラッキー給食は 37 店舗 43 品が 出品されており ランナーの楽しみ

豚まん・シュウマイ・どら焼き・ケーキ・ポップコーン・キャラメル等の 43 品目 

女優・タレント 山川恵里佳さん  同郷ということもあり 応援です 

ゴール手前 

この時間帯に 改修工事の方が

作業中でしたので 落ち着いて観ることが できませんでした  

セキュリティインターホン   (照明スイッチの横)

 

今までは 共同玄関だけが セキュリティ対策が されており

防犯カメラも 各所に 設置されておりますが 住人の後ろから後追い

入って来る人が 多くなりましたので 個別玄関にも カメラモニターを 設置する

今回の機器は とてもクリアな画像で 色々な機能が 備わっておりますので 憶えないと… 

これで セールスの方が 後追いで 入って来ても 玄関で チェック出来るので 安心です

警報装置ボタンを押すと 管理人室へ 直接連絡が入ります 

取り扱い説明書

さぁ~ 読んで 設定してみましょう

(ズーム画像・モード切替(お出かけ&お休み&在宅)・メッセージ記録‥) 

キャンペーン中ということで いただきました ↓

防災グッズ 

新しいインターホンには 居留守機能が 付いているんです…

しつこいセールスには 応答しないことが 出来ます

 


🌸ランキング参加中🌸
ポチッとクリックを
よろしくお願いいたします🙇

コメント一覧

てんてん
わぁ~凄い!
http://blog.goo.jp/mai_2014yokohama/e
ちゃーちゃんさん

こんにちは
こちらも、朝から冷たい雨が降っております。

ちゃーちゃんさん、凄すぎるわ!
技術資格を、お持ちなんて尊敬します。
だって、私~機械オンチなんです(#^^#)

インターホン機能が、半端ないですね。
画像ズーム・留守番・メッセージ録音の他^^;

ちゃーちゃんさん、ご丁寧な報告をいただきまして
ありがとうございます。m(__)m

ちゃーちゃん
てんてんさんへ
http://blog.goo.ne.jp/chisa1952
おはようございます。
高知は昨日午後から、しっかり降っております。
堺の姉宅も去年「テレビインターホン」に取り換えました。〇〇電機で買ってきて、「ちゃーちゃん、こうてきたから取り付けて」って。
姉ちゃまにはわからんだろうけど??
今までのはカメラがないから2芯。今度のは画像のための4芯の配線が必要なんよ!(アナログの工事担任者資格はもっているけどね。)
1日かかりでした。途中でCSに取り付けた時、配線やりかえたみたい・・・
その後、取扱説明です。
今では結構便利に使っているようで
「これ、便利屋わ~」って
留守番機能があるのがいいみたいです。
てんてんさん、頑張って使いこなしてくださいね。
追:てんてんさんのブログから田舎親爺さんとめぐりあいました。
てんてん
取説ですね^^)/
http://blog.goo.jp/mai_2014yokohama/e
田舎親爺 さま

おはようございます。
横浜マラソンの参加者の正確な人数は…
わかりかねますが、申し込みされた方は
63.982名だったようです。

インターホンは、優れた機能があるのですが
慣れるまでは…時間がかかりそうな私です(#^^#)

いつも、コメントありがとうございます。m(__)m
田舎親爺
おはようございます、てんてんさん。
横浜マラソン凄い人ですね。
どのくらいのランナーが参加するのでしょうか???
想像できません。

セキュリティインターホン、安心、安全の為に必要ですね。
しっかり取説読んで使いこなしましょう。

田舎親爺、いまだにインターホンの操作よく分かりません(笑)
てんてん
お陰さまで~^^)/
http://blog.goo.jp/mai_2014yokohama/e
コアジサイさん

こんばんは
ご心配いただき、ありがとうございます。
無い知恵を絞っては、工夫するようになり…
何をするにも、ゆっくりとなってしまいます(笑)

コアジサイさんのように…
自然の中で暮らせたらと、憧れています~♪

早々のコメント、ありがとうございます。m(__)m
コアジサイ
こんばんは☆
マンションにお住まいですと
色々な対策が必要なんですよね。
こちら山暮らしになってからはセールス宗教などの勧誘など無縁になりました。
といって山は山の対策が必要ではありますが。
今年は春の訪れが早そうでてんてんさんの目に映った花々
楽しみにしています^^
お怪我の方はいかがですか?
完治するまでお大事になさって下さい。
てんてん
最近は…^^;
http://blog.goo.jp/mai_2014yokohama/e
福の神さま

こんばんは
最近、ちょっと怖い思いをしましたので…
なりすまし住人です~住人の方を知っていれば
良いのでしょうが…200世帯の皆さんが何人かも
知らないので…(#^^#)

今日は、色々と教えて戴きまして勉強になり
少し、頑張ろうかなと思っておりますが…
福の神さまのような、素敵なフォトは無理です^^;

コメント、ありがとうございます。m(__)m


福の神
http://blog.goo.ne.jp/fukunohani
今晩は
自宅マンション生活は良いですが、このような色々なセキュリティ対策大変ですね。

コメントを投稿するにはgooブログのログインが必要です。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事