goo blog サービス終了のお知らせ 
見出し画像

陽だまりの中で…

お彼岸前に 仏具そうじ

秋のお彼岸を控え

ご先祖様や故人に感謝して

日頃 埃をはらうだけでしたので…

一つ一つ丁寧に仏具のお掃除を行ないました



朝食

フルーツサンド・ヨーグルト・ひじきサラダ・レモンティー



ひじきサラダ


ひじきサラダは

聞えは とても良いです…

残りものをアレンジしております(笑)



「仏具の掃除」

①位牌は 毛ばたきで埃を払い落とします

②金属製の仏具真鍮やアルミやステンレスといった
金属製品の仏具は 金属用の研磨剤で磨き柔らかい布で拭きます

③木製の仏具木製で表面に塗りのある仏具は埃を払い 柔らかい布で
水拭きをした後 乾いた布で完全に水気を拭き取ります

④お線香立ての灰を綺麗な灰に替えます




水晶灰


今回は 汚れても洗えば

きれいになる水晶灰にしました

汚れたら 線香の燃えカスを取り除いて

茶こし等の目こぼれしない網に移し水道水で洗浄

これは 衛生的で嬉しいです!


引きだしを整理していたら

懐かしい御朱印帳や 般若心経・観音経



観音経・般若心経






コロナが収束したら

また 巡礼バスツアーに出かけたい!






🌸ランキング参加中🌸
ポチッとクリックを
よろしくお願いいたします🙇

コメントを投稿するにはgooブログのログインが必要です。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事