今日は、401回定例会最終日です。午後の行政報告が終わった後、大友市長は「政治生命をかけた道の駅がほぼ軌道にのったこと」や「70歳限界論」等を理由に、今期限りで引退を表明しました。
これで、今年7月12日に予定されている「角田市長選挙」の立候補者は、先週金曜日に表明した、現職市会議員のT議員と、日曜日表明の元角田市職員、K氏と(今のところは)2人になりました。
市長選まであと4か月。さあ、3人目の候補が出てくるでしょうか?市長の後継者は現れるのでしょうか!?(^^)
まあ、誰が市長になろうとも、私達市議は市民の代表者として、市長や市当局をチェックする役割には変わりありません。「市の財政危機」・「令和元年東日本台風の復旧復興」・「道の駅かくだの今後」・「学校の統廃合」ほか、たくさん課題が山積している角田市。
新しい船頭が乗る船は、荒波の中どこへ向かうのでしょうか!?
************************
さて、応援して下さっている方々に聞かれたので、一応報告いたします。角田市役所お隣のお宅に、昨年8月~私のピンクの看板が設置されていたのはご存じのことと思います。しかし、昨日(日曜日夕方)、看板を外して参りました。
実は、先週木曜日に同僚議員から「マホ議員は、Kさんと仲よしなんだね~」と言われ「ん?」。聞き流していたところ、次の日には複数の方から茶化されたので看板の場所を見に行くと・・・

(A^^; う・・うそっ!聞いてないよ・・。(汗!)K氏の看板が近すぎる!! これじゃあ、まるで「2ショット」、「お内裏様とお雛様状態」、「K氏応援してまーーす♡」みたいですよね。それに、なんでこの敷地!?なんだってこの場所!?δ(^^; あ、あんまりだ!
早速、後援会長からクレームを入れて頂きました。次の日、K氏に偶然お会いすると「市長選にでる」との話。2つあるのはおかしいし、(応援していると)誤解を生むので「じゃあ、市長選の4か月間だけあの場所をお譲りしますので、終わったら外して下さい」と申し上げました。しかし・・、うちの後援会の方々は、「道理に合わない。K氏に移動してもらうべき。西側も空いているのに隣に立てるのはおかしい」と言われちゃいました。ま。そりゃ、そうだ・・ヾ(^^;Wakatterukedo..
再び、後援会長からK氏に「移動してほしい」旨、話をして頂きましたが、受け入れてもらえなかったそうです。Zannen..後援会の方々には一部始終を説明し、申し訳ないけど看板を外しに行ってもらいました。
ですから、今は市役所隣には、「菅野マホ」の看板はありません。でも、市長選が終わったら、また元の位置に戻りますので、お待ちくださいませ!m(__)m.
(余談)
しかし、今度は知人から・・私の事務所の一角にK氏から「かんばんを立てたい」と相談があったことを聞きました。(A^^; 普通なら、他人の後援会事務所前に「連絡所」という看板は立てないものです。それに、私に最初に相談するべきものですよね。Koremo Rikaidekinai...
みなさんは、どう思われますか?

これで、今年7月12日に予定されている「角田市長選挙」の立候補者は、先週金曜日に表明した、現職市会議員のT議員と、日曜日表明の元角田市職員、K氏と(今のところは)2人になりました。
市長選まであと4か月。さあ、3人目の候補が出てくるでしょうか?市長の後継者は現れるのでしょうか!?(^^)
まあ、誰が市長になろうとも、私達市議は市民の代表者として、市長や市当局をチェックする役割には変わりありません。「市の財政危機」・「令和元年東日本台風の復旧復興」・「道の駅かくだの今後」・「学校の統廃合」ほか、たくさん課題が山積している角田市。
新しい船頭が乗る船は、荒波の中どこへ向かうのでしょうか!?
************************
さて、応援して下さっている方々に聞かれたので、一応報告いたします。角田市役所お隣のお宅に、昨年8月~私のピンクの看板が設置されていたのはご存じのことと思います。しかし、昨日(日曜日夕方)、看板を外して参りました。
実は、先週木曜日に同僚議員から「マホ議員は、Kさんと仲よしなんだね~」と言われ「ん?」。聞き流していたところ、次の日には複数の方から茶化されたので看板の場所を見に行くと・・・

(A^^; う・・うそっ!聞いてないよ・・。(汗!)K氏の看板が近すぎる!! これじゃあ、まるで「2ショット」、「お内裏様とお雛様状態」、「K氏応援してまーーす♡」みたいですよね。それに、なんでこの敷地!?なんだってこの場所!?δ(^^; あ、あんまりだ!
早速、後援会長からクレームを入れて頂きました。次の日、K氏に偶然お会いすると「市長選にでる」との話。2つあるのはおかしいし、(応援していると)誤解を生むので「じゃあ、市長選の4か月間だけあの場所をお譲りしますので、終わったら外して下さい」と申し上げました。しかし・・、うちの後援会の方々は、「道理に合わない。K氏に移動してもらうべき。西側も空いているのに隣に立てるのはおかしい」と言われちゃいました。ま。そりゃ、そうだ・・ヾ(^^;Wakatterukedo..
再び、後援会長からK氏に「移動してほしい」旨、話をして頂きましたが、受け入れてもらえなかったそうです。Zannen..後援会の方々には一部始終を説明し、申し訳ないけど看板を外しに行ってもらいました。
ですから、今は市役所隣には、「菅野マホ」の看板はありません。でも、市長選が終わったら、また元の位置に戻りますので、お待ちくださいませ!m(__)m.
(余談)
しかし、今度は知人から・・私の事務所の一角にK氏から「かんばんを立てたい」と相談があったことを聞きました。(A^^; 普通なら、他人の後援会事務所前に「連絡所」という看板は立てないものです。それに、私に最初に相談するべきものですよね。Koremo Rikaidekinai...
みなさんは、どう思われますか?
市長選は市民の方にしっかり選んでいただきたい