goo blog サービス終了のお知らせ 

学校始まりました。

2022-01-15 23:45:25 | 日記

今週は雪。

足元がスベッて(あ。受験生には禁句ですね)、子ども達は大変でした。

この写真は、いつも交通安全で立っている長泉寺正門前です。

朝の7時20分~1時間程、小学生、中学生、そして高校生の通学路として多くの子ども達が通ります。

最近、この道は車の往来が激しくなり危険地帯になりました。中学校の側に認定子ども園が出来て、お母さん方が車で子どもさんを送り届けた後、折り返し戻ってくる様子 この細い道で行き帰りの車が交差するのは危ないです。帰りはできるだけ大通りを利用して頂きたいです。

寺前の理事会でも話が出ていました。「登校時だけ通行禁止にしたらどうか」というご意見もありましたが、その沿線に住んでいる住人も多いので、難しいということになりました。せめて、お母さん方。子ども園に届けた帰りは、車を迂回するようにお願いしたいな・・。(*^人^*)

***

現在2月1日発行の「議会だより」に掲載予定の一般質問のサマリーを書いています。

金曜日の夕方に原稿がメールで届きました。締め切りは・・・、月曜日10:00です。

(A^_^;; 厳しいですががんばります 

***

さて・・皆さま、

「仙台湯処ザンピアの湯」ってご存知ですか?

今日友人達3人と初めて行ってみました。高速使って30分で着きました。(*^_^*)v

週末は入湯料1,100円です。写真は入り口そばのリラックススペース♪

URL:https://sunpia-sendai.jp/onsen/

泉質は、塩化物泉

効能は、美肌・疲労回復・リュウマチ・神経痛・やけど皮膚病・婦人病・痔など。実は数日前から腰が痛かったんですが、5か所の湯ぶねに浸かったら治ってしまいました。(笑)よかったです!

TVで宣伝していましたが、こんなに大きくて綺麗な施設だとは知りませんでした。東京文京区にある「ラクーア」を思い出します。あちらの施設も入り口でリストバンドをもらって、中で買い物したり食事したり、眠ったり・・、一日中ゆったり遊んでいられる空間です。

海鮮丼は1,000円。美味しかったです

今回、ここに来たのは、友人2名のお誕生日をお祝いする為でした。

最近誕生日会というと、ほぼ温泉です。(笑)

友人に「誕生日を迎えた抱負は?」と聞くと、口をそろえて「ダイエット!」と答えていました。(A^^;; Kyonen mo so itteta yo-na..

私からのプレゼントは、一人には縄跳び、もう一人にはウエストのくびれを作る円盤。来年の誕生日会までには、効果をあげてほしいなと心から思っています。(*^v^*)v Gambare--!

 

月曜日までに集まった原稿を紙面に反映し、火曜日にはそれを元に”議会だより編集会議”が開催されます。今回は私が後記を書かせて頂きました。よかったら、読んでください。m(__)m