金鳳山平林寺の紅葉をたか爺と楽しんできました(12月4日)
山門
入山券料500円を納めて参道を行くとすぐに山門
この山門の周囲の紅葉が丁度見頃を迎え、
前後左右どこから見ても風情があります。
境内はイロハモミジやオオモミジが沢山植えられています。
築350年の山門を真正面から。
扁額には「凌霄閣」(りょうしょうかく)と書かれています。
伴僧門
たか爺が熱心に写真を撮っていました(*^▽^*)
放生池
池の中で黄金色に揺らめいていたのは落ち葉でなく鯉でした。
僧堂門
境内の奥は大河内松平家の廟所となっています。
江戸幕府3代・4代将軍に仕えた老中松平伊豆守信綱一族の
170基もの墓石がここにはあります。
山門の脇の水路は平林寺堀
多摩川上水から分水された野火止用水が境内に引かれています。
境内の散策を終えて帰り際に総門から振り返ってみえた景色。
名残惜しいですが帰ることにします(*^^*)
山門
入山券料500円を納めて参道を行くとすぐに山門
この山門の周囲の紅葉が丁度見頃を迎え、
前後左右どこから見ても風情があります。
境内はイロハモミジやオオモミジが沢山植えられています。
築350年の山門を真正面から。
扁額には「凌霄閣」(りょうしょうかく)と書かれています。
伴僧門
たか爺が熱心に写真を撮っていました(*^▽^*)
放生池
池の中で黄金色に揺らめいていたのは落ち葉でなく鯉でした。
僧堂門
境内の奥は大河内松平家の廟所となっています。
江戸幕府3代・4代将軍に仕えた老中松平伊豆守信綱一族の
170基もの墓石がここにはあります。
山門の脇の水路は平林寺堀
多摩川上水から分水された野火止用水が境内に引かれています。
境内の散策を終えて帰り際に総門から振り返ってみえた景色。
名残惜しいですが帰ることにします(*^^*)
新座市、行ったことは無いんですが、
知らない名称が、そんなに遠く無いところにあることを教えてもらいました。
名残惜しいですが帰ることにします
写真から、美しい秋を感じる平林寺、
写真より、もっとさちさんの気持ちを名残惜しいと感じさせる良さがあるんですね^^
今年、綺麗な紅葉が見られ無いかもって感じていたんですが、12月に見ることが出来て、
ホームグラウンドで楽しんでいます
寒くなってきました。風邪に注意しましょう
今年の紅葉は残念と思っていたら12月に入ってモミジが赤く色づき始め、遅ればせの紅葉狩りを楽しんでいます。
温暖化の影響でしょうか、桜は2週間早く、紅葉は2週間遅くなった感じですね。
夏が長かったと言うことかもしれません。
温暖化は困りますが、寒い冬より暖冬の方が助かります。
今日はきれいに紅葉していたトウカエデの木の下で種を拾って、自宅の鉢に種を蒔いて見ました🍁🍁
来年の秋が楽しみです😊
もう七草も終わりあとは鏡開きですね。
遅くなりましたが今年も宜しくお願いします。
冬の間は素材に事欠くので投稿間隔もあくと思いますがまた遊びに来てね。
お正月はお孫さんたちと過ごされましたか。
とは言ったものの、ここ1ヶ月ほどブログが書けません。
季節と共にお花が減って自分自身がワクワク😃💕してないからかもしれません。
昨年から暗いニュースばかり、元旦にはまた大災害が発生、鈍い神経でもかなり応えます。
お正月はお陰様で92の母も91の姑も子供や孫も元気に迎えることができて感謝感謝です。
とにかく戦争が終わり、地震が鎮まり大変な方々に穏やかな日常が来てほしいと願っています。
ピエロさん、私達はまずは健康第一に過ごしましょう‼️
あったかコメントありがとう❤️